就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社のロゴ写真

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社 報酬UP

【斜陽産業に革新】【22卒】アーサー・ディ・リトル・ジャパンの夏インターン体験記(理系/コンサルタント)No.12375(京都大学/男性)(2021/1/20公開)

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 アーサー・ディ・リトル・ジャパンのレポート

公開日:2021年1月20日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年8月
コース
  • コンサルタント
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 京都大学
参加先
内定先
  • ソフトバンク
  • アビームコンサルティング
  • KDDI
  • PwC Japan有限責任監査法人
  • PwCコンサルティング合同会社
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

コンサルタント職を希望しており、選考に参加した。
中でも、理系院生が多く、自分の性格ともマッチしていると考えた。
インターンシップが選考の一環である為、インターンに参加した。また、普段馴染みのないコンサルタントという職業を理解する上でも参加する意義はあると考え、インターンに参加した。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

なぜコンサルタントになりたいか、なぜADLを志望しているかを言語化し、かつ、ケース対策などを行った。

選考フロー

エントリーシート → WEBテスト → 最終面接

エントリーシート 通過

実施時期
2020年07月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト 通過

実施時期
2020年07月

WEBテストの合否連絡方法
未選択
WEBテストの合否連絡までの時間
未選択

最終面接 通過

実施時期
2020年08月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
10年目くらいのコンサルタント

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

論理的に説明したところ。
そのために事前に小論文の内容を再度確認し、わかりやすく伝えるよう練習していた点。

面接で聞かれた質問と回答

事前に聞かれていた小論文の内容に関する質問。

国内新聞社の業務改善に関する小論文を事前に提出していた。
故に、どのようにこの案を考えるに至ったのか、また、他に考えられる案としてはこういったものがあるというのを回答した。
国内だけでなく海外にも目を向けた施策も新しく考え、その場で発表した。
学生ならではの目線や、自身の経験を基にした案を提示した。

なぜコンサルタントになりたいか。

過去の自分の経験から、コンサルタントにお世話になった経験がある為、それを伝えた。
新しい事業を作る際に、右も左も分からない中、コンサルタントの方が、収支予測や、資金獲得の方法、マネタイズ方法などを共に考え、都度都度サポートしてくださった経験を伝えた。
結果として、現在その事業がどうなっているのか等も伝えた。

逆質問の時間

  • はい
  • いいえ

インターンシップの形式と概要

開催場所
オンライン
参加人数
12人
参加学生の大学
東大京大半分、早慶半分。総じて全員頭がいい。マーチ以下はおそらくいない。
参加学生の特徴
起業経験者が他社のインターンよりも割合として多そう。体育会や帰国子女もいた。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

斜陽産業に属している企業に対して、新規事業の立案提案。

1日目にやったこと

お題として与えられた企業のIR情報の読み込み、および、その産業の特徴を調べた。
また、どういった客が多いのか、最近の売上動向の原因分析、そこから導かれる新規事業案を考えた。

2日目にやったこと

1日目に出てきた案のブラッシュアップ。および、発表準備。
特にどこを質問されても答えられるように細部まで質問準備を行った。
メンターに最終チェックを頼み、発表に臨んだ。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

2〜20年めの社員たち5名ほど。

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

印象的なものとしては、本当に客がそのサービスを使うのかどうかを徹底的に深ぼられた点です。少しでも論理飛躍があった場合、徹底的にそこをつかれ、やり直しになった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

2日間と非常に期間が短く、その時間内できちんとしたアウトプットを完成させないといけなかった点が大変だった。睡眠時間も4時間ほどで,基本的にはずっと議論をしていた。
メンターからのフィードバックも厳しく、精神的にも体力的にも厳しいものがあった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

ユーザー目線に立つ事の重要性を実感できた。
メンターに深く突っ込まれたが故に、非常に良いアウトプットが最後仕上がったし、自分でも使いたくなるサービスを提案できた。
また、頭をフル回転させて、何十時間も考え続ける忍耐力が身についたと思う。

参加前に準備しておくべきだったこと

特にないが、IRの読み方などは勉強しておいてもよかったかもしれない。
また、日頃からアンテナを貼っておくことは非常に重要だと思った。なぜ、あのサービスは人気なのかなど。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

今回のワークを通して、自分自身がコンサルタントに向いていないと感じた為。
他の学生は非常に満足げで、楽しそうな様子であったが、自分は少しもこのワークを楽しめず、適性がないと感じた為。また、自分のやりたいことは自分がプレイヤーになることで、サポートではないと感じた為。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

上述したとおり、自分自身に適性がないと感じた為。
インターンの学生は非常に優秀で、コンサルタントの素養がある人ばかりであるような印象を受けたが、自分だけ浮いている感じがしたため。
なぜかインターン選考は通過したが、そのあとの面接で落ちるだろうと感じた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

上述したとおり、自分自身にコンサルタントの適性がないと感じた為。
社員の方の頭の回転の速さは尋常ではなく、質問の応答に非常に苦戦した。
本選考の面接でも落ちるだろうと感じた為、志望度が上がる下がるというよりも、受けるべきではないと感じた為。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加が本選考への入り口だから。
インターンに参加しないとそもそも本選考に参加できない為、有利不利どうこうではなく、本選考参加のための必須条件である為。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後、次の選考に進めるかどうかの連絡がきた。
次の選考に進めた場合、個人面接が続く。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

コンサルティング業界をメインに志望していた。
具体的には、戦略コンサルティングファームを志望していた。
その他、IT企業にも興味があり、IT系のベンチャー企業(スタートアップからメガベンチャまで)、SI企業などを見ていた。
理由としては、20代に経験できる幅の広さと、成長産業であるという点からである。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

このインターンシップに参加して、上述の通り、コンサルティングファームを志望するのをやめた。理由としては、2つで、1つ目に自身にコンサルタントの適性がないことを実感したため、2つ目に将来、私は事業責任者など事業のプレイヤーになりたいため、そこにズレが生じていると感じたため。プレイヤーになれるとコンサルの人は言うが、すごく回り道な気がしたため。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2021卒 アーサー・ディ・リトル・ジャパンのインターン体験記(No.8014) 2024卒 アーサー・ディ・リトル・ジャパンのインターン体験記(No.33983)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 弁護士秘書という仕事が普通の企業の秘書と何がちがうのか、はたまた同じなのかインターネットで調べても自分の中であまりピンと来なかったため、参加した。
この時は五大法律事務所があるとかあまり理解せずに参加していました。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社電通グループ

未来変革カイギ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 大学での専攻上、BX.DXについて元々興味があったから。
また就職活動の軸として、業界最大手で働きたいと思っており、各業界の最大手にエントリーしていた。電通は広告代理店の最大手ということでとりあえずエントリーしてみることにした。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

日本郵政株式会社

5daysインターンシップ総合職ITデジタル
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 日本郵政株式会社は事業基盤が非常に安定しており、日本のインフラを支える重要な役割を担う企業である点に魅力を感じました。特に、IT・デジタル部門の業務内容に興味があり、自身のスキルを活かして社会貢献ができる可能性を感じたため、このインターンへの参加を決めました。続きを読む(全130文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社ストライク

M&Aコンサルタント
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. MS仲介の会社に興味を持っており、上場している大手の仲介会社を調べた際に、M&AセンターさんとM&A総研さん、加えてストライクが出てきたので、どんな業務があるのか、他者との違いはどんな点なのかを知りたいと思ったから。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

IQVIAサービシーズジャパン合同会社

1dayオープンカンパニーセミナー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. CROに業界をしぼっていたため、CRO全般みるようにしていて、とりあえず基準は決めずにインターンには参加するようにしていました。IQVIAはCROの中でも大手なため、絶対に行ってみたいと思っていました。続きを読む(全101文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 長期的に仕事の実態を体験できるインターンに参加したいと思い選びました。2週間にわたり実施されたOJT形式のインターンだったため、業務内容を深く理解しやすく、実際の職場で働くイメージを具体的に持つことができました。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月30日
問題を報告する

株式会社SCREENホールディングス

半導体製造装置~制御ソフトウェア設計技術者仕事体験
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 半導体製造装置は日本が世界で競争力を持つ分野であり、自分の技術的バックグラウンドとマッチしていると感じたことが大きな理由です。また、高い技術力の現場で学べる環境に魅力を感じたうえ、給料が高い点も参加を決めた要因です。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. サイトを見ていた時に「雇用の不を解決する」というテーマに惹かれて選考を受け始めました。また2日間しかも各日10:00~18:00と長い時間であったため充実した学びが得られるのかなと思います参加を決めました。続きを読む(全103文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 普段生活をする中でよくテレビCMで広告を見ていたことや街中でもよく見る企業なのでインターンシップに参加して、どんな企業であるかを知りたかったからです。また、ゲームやレンタルビデオ様々な物を取り扱っているため、面白そうと思ったから。続きを読む(全115文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. イオンに行ったときにイオンカードの営業の人が来ていて興味を持ったのと普段買い物をするときにクレジットカードを使用するので、カード会社がどのような仕事ややりがいがあるのかを知りたいと思ったのでインターンに参加しました。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月27日
問題を報告する

アーサー・ディ・リトル・ジャパンの 会社情報

基本データ
会社名 アーサー・ディ・リトル・ジャパン株式会社
フリガナ アーサーディリトルジャパン
設立日 1978年3月
資本金 1900万円
従業員数 60人
代表者 原田裕介
本社所在地 〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目5番2号汐留シティセンター
電話番号 03-6264-6300
URL https://www.adlittle.com/jp-ja
NOKIZAL ID: 1569730

アーサー・ディ・リトル・ジャパンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。