就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パーク24株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

パーク24株式会社 報酬UP

【興味を拡大、歴史と未来】【20卒】パーク24の夏インターン体験記(文系/総合職)No.4897(明治大学/男性)(2019/4/10公開)

パーク24株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 パーク24のレポート

公開日:2019年4月10日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • 総合職
期間
  • 2日

投稿者

大学
  • 明治大学
参加先
内定先
  • ソフトバンクグループ
入社予定
  • ソフトバンクグループ

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

ただの駐車場企業にとどまらず、カーシェアリングサービスなど今もなお事業の拡大を続けており、興味があったのが一番の動機。また、とある就活イベントにて、たまたま出会い、それを機会にインターンの存在を知ったため。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考は特にないので、特に対策はいらないが、事前にパーク二四がどういう事業をやっているかは一通り調べた。

選考フロー

説明会・セミナー

説明会・セミナー 通過

実施時期
2018年07月

インターンシップの形式と概要

開催場所
パーク24本社
参加人数
50人
参加学生の大学
私の班は日東駒専の学生が半分、早慶MARCHの学生が半分といった感じだった。
参加学生の特徴
とりあえず、何かしらのインターンに参加しておきたい学生が多く参加していた印象。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

パーク二四の歴史と現在の事業/ボードゲームを行って利益の最大化を目指す

1日目にやったこと

午前はテレビでパーク二四の歴史を取り上げられた際の番組を観る。午後は班対抗でボードゲームを行い、最大の利益を生み出せたチームはパーク二四オリジナルタオルをもらえた。

2日目にやったこと

一日グループワークだった。班ごとに営業する側と営業される側に分かれて、営業シミュレーションみたいなことを行った。営業される側が営業する側を評価して、最も高い得点を得られたチームは景品をもらえた。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

パーク24のオリジナルタオル

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

事業の拡大にはまず、先行投資を積極的に行っていくことが大切であること。これはボードゲームを通じて、思い知らされた。それ以外には、社員からのフィードバックはないに等しく、なんのためにあの場に社員が存在していたのか疑問であった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

ボードゲームでは、短い時間で全員の意見を一つに持っていく必要があり、とっさの判断と統率力が求められるのは大変だった。正直、インターンとは企業のことを知ることが目的なのに、班員とゲームをしているだけで、社員と交流する時間がないに等しいのはかなり微妙だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

かなり体育会系な雰囲気な会社であること。社員と交流する時間はほとんどなかったが、司会をしている社員がかなり傲慢な態度な人で、「この会社を受けるのは絶対あり得ないな」と思えたことはインターンシップに参加してよかったと思えた。学べたことは特にない。

参加前に準備しておくべきだったこと

パーク二四の歴史や事業内容は、インターンシップを通じて説明されるため、これといってなにか事前にやったほうがいいことは特にない。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

2日間を通じて、企業説明会兼ゲームをやるだけであり、この会社がどういうことをやっている会社なのかということはわかる。しかし、実際に社員がどういう仕事をしているかはほとんどわからず、どのような仕事があるかも明示されなかったため、自分がこの企業で働くことを想像できなかった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップを通じて、体育会系の社風であることは感じられ、自身も体育会系でそれなりの実績を残してきたから、それが有利に働くと考えたため。また、他社で1年半以上のインターンシップを通じて、営業も経験したことがあり、それも有利に働くと考えたため。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ2日間を通じて、会社説明とシミュレーションゲームを行うだけで、社員との交流をさせない辺り、あまりいい印象がなかったため。また、一般的な証券会社のように最初は全員営業職のような雰囲気があり、自分は営業を志望していないため、志望したくないと思った。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターンシップ参加者は、一次選考免除で早期選考に招待されるため。一次選考免除は期限があるが、期限が過ぎても延長のお知らせがきた。また、インターンシップに参加することで、この会社への理解が深まるため。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップ参加後、参加者得点として「一次選考免除のお知らせ」が来るだけでこれといって人事のフォローはない。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

ざっくりとIT企業を志望しており、ベンチャーから中小、大企業まで幅広くみていた。ベンチャーは、社員口コミサイトをみるとブラックなところが多く、また一つのプロダクトで戦っているところも多く、自分には合わないと感じたため、中小、大企業をみていた。パーク二四はIT企業かといわれると微妙だが、カーシェアリングの位置情報やMaaSなど、今後情報ビジネスへシフトしていくのではないかと思ったため行ってみた。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

これから、ITビジネスへシフトしていくような会社であったとしても、やはり営業一辺倒の体育会系的な雰囲気が残っており、このような企業は自分には合わないと感じた。もっと純粋なIT企業で多くのビジネスを展開しており、それらリソースを使って、ダイナミックに事業を展開していける企業が自分には合ってるのではないかと改めて感じた。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 パーク24のインターン体験記(No.4415) 2020卒 パーク24のインターン体験記(No.5359)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

パーク24株式会社のインターン体験記

サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 地方創生・地域活性化を軸に就職活動を行っており、マイナビ等のサイトでそれらに携われる企業を探していた。その中でUSENーNEXT HOLDINGSが募集していることを知り、詳細から地域活性化系のインターンを複数募集していたため応募した。続きを読む(全118文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月5日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルティング会社はどのようなものかよくわからなかったが、有名な企業だったので、おもしろそうだと思い応募してみたところ参加することになった。構造把握のSPIがうけられるので、練習に良いと思って応募した。続きを読む(全102文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

株式会社電通デジタル

2daysSummerInternshipデジタルトランスフォーメーション編
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. IT企業を幅広く見ていたが、その中でも広告業界のITを見るという意味で電通デジタルのインターンシップに参加した。あまり前提知識がない業界であったため、インターンシップに参加することで広告業界全体を知るきっかけになれば良いと思って参加した。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

PwCコンサルティング合同会社

ITソリューションコンサルタント1dayインターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ビジネスとIT両面の専門性を身に付けられる、グローバルな活躍ができる、などの基準で企業を選んでいたときにコンサルティングファームに興味を持った。ビジネスとIT両面の専門性を身に付けられるという点ではITソリューションコンサルタントが最適だと考えた。続きを読む(全124文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

株式会社クニエ

経営コンサルタント
25卒 | 早稲田大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. インターン参加が選考フローに組み込まれているため。そもそもクニエに興味を持った理由としてはNTTデータ系列の最近勢いのあるコンサルティングファームであり、かつ他ファームと比較して日本経済や国民への貢献を志向している点に魅力を感じたからだ。続きを読む(全119文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 化粧品販売についての知識を得たかったため。また、普段からよくアインズアンドトルペを利用していたため、より理解しやすいと感じたためこの会社のインターンシップに応募した。エントリーすればだれでも参加することができ、オンラインでも参加できる点がよかった。一度参加すると限...続きを読む(全147文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月25日

アクセンチュア株式会社

和魂偉才塾コンサルティング塾
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. コンサルティング業界を志望しており、インターンに業務を体験することで自分の適性を確かめたいと思ったため。また、先輩の話や就活サイトの体験談を通じてアクセンチュアのインターンは選考直結しており、特別選考に呼ばれた場合12月に内定を獲得できる可能性があることを知ったため。続きを読む(全134文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月19日
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 当時はとりあえずインターンシップに行くことを目標にし、その中でもコンサルティング業界に興味を持っていたので、募集していた日本能率協会コンサルティングも受験することにしました。
あと、この企業は選考が楽だった点もあります。続きを読む(全111文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日
25卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. MBBの一角を占める非常に大きなファームであることがいちばんの要因です。参加できれば、優秀な層に出会え、内定獲得だけに限らず自らの刺激になるのではないかと考え、参加しました。また、これまでコンサルタントの参加したことがなく純粋に興味がありました。続きを読む(全123文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月13日

株式会社Legaseed

理想を叶える環境を設計しよう!理想の会社をつくるプログラム「CONNECT」
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 25卒の同期と色々なインターンシップに応募しようと話していたが、その中でも特にエントリーシートの提出などを求められず気軽に参加できるインターンシップを探していた。その中でlegaseedのインターンシップを見つけ、先輩も参加したことがある話を聞き参加した。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月17日

パーク24の 会社情報

基本データ
会社名 パーク24株式会社
フリガナ パークニジュウヨン
設立日 1971年8月
資本金 195億8600万円
従業員数 355人
※単体(グループ連結:4,831人)/2018年4月30日現在
売上高 2329億5600万円
※グループ連結/2017年10月31日現在
決算月 10月
代表者 西川 光一
本社所在地 〒141-0031 東京都品川区西五反田2丁目20番4号
平均給与 703万円
電話番号 03-3491-8924
URL https://www.park24.co.jp/
NOKIZAL ID: 1138461

パーク24の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。