就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーのロゴ写真

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー

【SEに対する理解を評価】【21卒】NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーのシステムエンジニアの最終面接詳細 体験記No.10369(東邦大学/女性)(2020/7/17公開)

2021卒の東邦大学の先輩がNTTデータ・フィナンシャルテクノロジーシステムエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーのレポート

公開日:2020年7月17日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • システムエンジニア

投稿者

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員の男性
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接、二次面接で話した内容との一貫性を評価されたと感じました。また、SEに対する理解、という点でもよく企業研究しているとお褒めの言葉をいただきました。とても素晴らしかったのですぐに連絡をするように、と人事部の方に伝えてくださったらしく、面接終了から2時間以内に連絡をいただきました。

面接の雰囲気

こちらの話をしっかりと聞いてくださり肯定をしてくださったので、最終面接でしたが、とても話しやすかったです。面接の前半で、すでに内定を出すことを決めていただいていたように感じました。

最終面接で聞かれた質問と回答

SEに対してどのようなイメージを抱いているか

業界研究をする前は、パソコンに向かって黙々と1人で取り組む個人作業のようなイメージが強かったのですが、インターンシップに参加したり業界研究をしている中で、実際は多くの人と話し合いをして進めていくチーム作業というイメージに変わりました。
具体的な業務内容のイメージは、立場にもよると思うのですが、まずはユーザーの課題を聞き出して、ユーザーがどのようなシステムを望んでいるのかということを明らかにして、システム開発に必要な期間や費用などを算出することで、何が必要でないが不必要かということを考えるということをして、その後でシステムの設計・開発を行って、場合によっては保守や運用をしていくというイメージです。

SEとしてやっていけるか、自分のどういうところがSEに向いていると思うか

やっていけると思います。私は、高校生活や大学生活の経験から、基本的にわからないことがあっても、勉強をしてスキルアップすることが習慣化しているので、必要に応じて新しい知識をインプットする必要があるシステムエンジニアに向いていると思います。システムエンジニアの仕事は個人作業の時間もありますが、ミーティングなどで、チームのメンバーや取引先の方と話す機会も多いと聞いているので、そういった場面で、自身の「コミュニケーション能力」や、リーダー経験の中で培った「周囲を巻き込んでいく力」が活かされると思います。また、大規模プロジェクトなど、多くの人と協力してチーム全体でプロジェクトを進めていく、という場面が多々あると思うので、自身の「自己管理能力」を活かして、納期を意識しながら計画的に仕事を進めることができると思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータ・フィナンシャルテクノロジー
フリガナ エヌティティデータフィナンシャルテクノロジー
設立日 1985年5月
資本金 1億円
従業員数 958人
売上高 568億円
決算月 3月
代表者 植木英次
本社所在地 〒105-0022 東京都港区海岸1丁目2番3号
電話番号 03-6202-0811
URL https://www.nttdft.com/

NTTデータ・フィナンシャルテクノロジーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。