就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オプトのロゴ写真

株式会社オプト 報酬UP

【意欲と和やかな面接】【19卒】オプトの総合職の最終面接詳細 体験記No.5367(明治大学/男性)(2018/9/7公開)

2019卒の明治大学の先輩がオプト総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒株式会社オプトのレポート

公開日:2018年9月7日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 明治大学
インターン
内定先
  • デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム
  • オプト
  • 日本IBM
  • サイバーエージェント
  • クリーク・アンド・リバー社
  • ファーストリテイリング
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
役員
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社意欲と面白いと感じてくれたためだと考えられます。面接の最後に面白いねと言われて落ちたと思っていましたが受かっていたので良かったです

面接の雰囲気

終始和やかで面接というよりは話し合いのような感じであった。例えば逆質問に対して役員の方自身の意見を言うとともに意見を問われることもありました。

最終面接で聞かれた質問と回答

研究から学んだことは何ですか

目に見えないことを見える化して伝えることの重要性を学びました。具体的には従業員満足度という見えないものを数値化して発表することで賞の受賞に近づいたと考えています。これらはネット広告にも通ずるものがあると思います。ネット広告は効果測定できることが特徴の一つです。効果測定を通じてより良い広告を世に出すことでマーケティング課題の解決に繋げたいと考えています。また従業員満足度はその先の顧客満足度にも通ずることを学びました。御社は社員が会社に帰属するというより社員と会社がフェアな立場にあるため、社員がのびのび働けると感じています。その点からも私が御社で働きたい理由の一つである上、顧客の皆様にも幸せになってもらえるのではと感じております。

他にどこの企業を受けていますか

サイバー、DAC、GMOアドパートナーズ、電通、博報堂です。志望順位はオプトが一番です。総合広告よりも将来的な市場価値の点からネット広告の方が志望度は高いです。また、その中でもマーケティング領域に力を入れているオプトが第一志望です。マーケティング領域を一つの企業で一貫して行える点はオプトの強みです。また、私は将来起業したいと考えている上、父の会社を継ぐ可能性もありマーケティングのスペシャリストになりたい私にとって、オプトは最高の場所であり、働きたいと考える理由です。また、御社の将来的なビジョンにも魅了を感じています。特に企業風土の一つとして充実した仕事環境で働きたいと強く感じています。宜しくお願い致します。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オプトの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

オプトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オプト
フリガナ オプト
設立日 2015年4月
資本金 1億円
従業員数 700人
売上高 640億円
決算月 12月
代表者 金澤大輔
本社所在地 〒102-0081 東京都千代田区四番町6番
平均年齢 29.0歳
電話番号 03-5745-3601
URL https://www.opt.ne.jp/

オプトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。