就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社オプトのロゴ写真

株式会社オプト 報酬UP

【自己開発を語る】【18卒】オプトのエンジニアの最終面接詳細 体験記No.4199(会津大学/男性)(2017/12/14公開)

2018卒の会津大学の先輩がオプトエンジニアの本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒株式会社オプトのレポート

公開日:2017年12月14日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • エンジニア

投稿者

大学
  • 会津大学
インターン
  • ピクシブ
  • リクルートホールディングス
内定先
入社予定

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2017年02月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
執行役員
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

自分の開発経験や技術、その他の自分自身に関する話しについてオープンにお話することができたのが大きかったと思います。面接官のかたがフレンドリーであったこともあって話しやすかったおかげでもあります。

面接の雰囲気

面接官のかたが非常にフランクなかたで、面接の間にも他愛のない話などを織り交ぜられており非常にリラックスして面接を進められた。

最終面接で聞かれた質問と回答

弊社を志望した理由はなんですか

逆求人イベントで御社のエンジニアのかたとお話をさせていただいたときに非常に話に華が咲いたことと、そのイベントで頂いた御社の説明を聞いてアドテクノロジーにおけるエンジニアリングというものに非常に興味が湧いたからです。Scalaというプログラミング言語を利用したサービス開発というのはまだあまり活発ではないと思っていて、そういう意味ではScalaをサービス開発に使うプログラミング言語として主軸に据えたIT企業という点でも非常に興味を惹かれるものがありました。また先日の座談会を通してエンジニアの方も社交的で優しく、技術に関して議論をすることが好きな方が多いということを知ることもできたので私が理想とする労働環境に非常に近いと言えることも要因の一つです。

大学生活で一番頑張ったことはなんですか

学部1年生のときに先輩から受け継いだ受託開発の案件がありました。売店の書籍販売部門というのがあって、そこの書籍の在庫と売上管理、オンラインでの取置や取り寄せを可能とするPOSシステムのようなWebサービスを開発するという案件です。開発チームは私を含めた同級生4人で構成され、私はバックエンドの開発をしながらチームのサブリーダーとして全体のスケジュール管理やミーティングの議事記録などを行っていました。入学後で技術に疎かったのもあり、時間はかかってしまいましたがチーム開発のやり方をゼロから学ぶことができましたし、なかなか経験することのできないtoBとtoCの両方を目的としたアプリケーションの開発をすることができました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社オプトの他の最終面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の最終面接詳細を見る

オプトの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社オプト
フリガナ オプト
設立日 2015年4月
資本金 1億円
従業員数 700人
売上高 640億円
決算月 12月
代表者 金澤大輔
本社所在地 〒102-0081 東京都千代田区四番町6番
平均年齢 29.0歳
電話番号 03-5745-3601
URL https://www.opt.ne.jp/

オプトの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。