22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
あなたがマツダで実現したい夢は何ですか? マツダは「2030-40年のありたい姿」として、「同じ夢を持つ仲間と共に、限界を突破することを通して、マツダに関わる全ての人々が、生き生きと感じ、マツダとのつながりに誇りや愛着を感じていただける会社になること」を目指しています(中期経営方針)。 あなたが、マツダのメンバーとして、このありたい姿の為に考えた夢と、何故その夢を実現しようと思ったのかを教えてください。
-
A.
私は、「自動車らしさ、自動車の美しさ」を普及させたいです。昨今ではSDGsが世界中で言われている中で、自動車がEV化となり、「自動車の真の姿」が失われているように感じます。その中でも貴社は、「車は単なる道具ではない」と考え、人間の五感を刺激する車作りをされています。また国内自動車メーカーのデザインが色濃くなっている中でも、貴社は「引き算の美学」を徹底しており、日本的な流麗なデザインで他社とは一線を画しているように感じます。今後世界中でEVが主流となると予想しますが、貴社の「走る歓び」「美しいデザイン」を持った自動車の普及に携わりたいです。 私は、この夢の実現のために、貴社の「広報部署」で働きたいと考えます。自動車を愛する人々や、人間の美的な部分を刺激することで、貴社の自動車がさらに注目され、お客様が「買ってよかった」と思ってもらえることに繋がると考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたが学生時代の活動(研究、部活動、アルバイト等)の中で、最も力を注いだことについて教えてください。 ※結果や過程だけでなく、活動を通じて得たこと、動機、大切にしていた考え方(ポリシー)も記載ください。
-
A.
私が最も力を注いだことはアルバイトです。私が所属する店舗は駅前にあり、帰宅時間帯が最も込み合う時間帯でした。学生アルバイトリーダーとして、作業効率をよくするための解決策として、同じ通路にある商品をまとめて品出しする事、担当外の配置にも目を向け常に助け合うことの2点を徹底しました。また、コミュニケーションの重要性にも気づき、積極的にとるようにしました。結果として、商品棚が空になってしまうこともなくなり、部門売り上げで首都圏121店舗中、4位を記録することができました。部門のチーフからも褒めていただき、今でもこの形を実践しています。私は、相互のコミュニケーション、より良い成果を求め続けるために考えることの重要性をこの経験から学びました。この経験は社会でも非常に重要になると強く感じているので、大切にしていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
(学生時代力を入れたこと)での経験を、(夢の実現)の為に、どのように活かしていきたいですか?
-
A.
私は、「チームで目標に取り組む事」を貴社で活かしていきたいです。アルバイトの経験から、仲間がばらばらでは、個人がいくら頑張っても問題解決には至らないという事を痛感しました。仲間の意識を統一し、相互に助け合って活動したからこそ、最後に大きな結果を得ることができたと考えます。この経験を自身の実現したい夢である、「自動車らしさ、自動車の美しさの普及に携わる」ことにも共通すると考えます。国内・外に多くの自動車メーカーが存在する中で、大きな成功を得ることは極めて難しいことであると考えています。チームで目標に取り組むことが必要不可欠であり、その先に大きな成功が見えてくるのではないかと考えています。「8割の人に愛されるよりも2割のお客様を大事にする」という根幹はもちろんの事ですが、新たにマツダ車を好きになった方々も大切にし、私自身も「飽くなき挑戦」を座右の銘として活動していきたいです。 続きを読む
-
Q.
上記設問で伝えきれなかったことがあれば記載ください。 (自己PR、会社への質問、面談員への配慮等)
-
A.
私の強みは、統率力と協調性です。私は野球サークルの代表を務めていました。個々の方向性は様々であり、メンバー同士が激しく衝突する事もありました。私は解決策としてメンバーのやりたい事を順番でやるということを示し、メンバー同士が納得できる環境を構築しました。結果として大会では、4戦中2戦勝利することができ、団結力が深められたと強く感じております。私の強みを活かし貴社で活躍します。 続きを読む