就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
第一三共ヘルスケア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

第一三共ヘルスケア株式会社 報酬UP

【健康と美を支える製品開発】【19卒】第一三共ヘルスケアの研究開発職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.5214(慶應義塾大学大学院/女性)(2018/9/7公開)

第一三共ヘルスケア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒第一三共ヘルスケア株式会社のレポート

公開日:2018年9月7日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 研究開発職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学大学院
インターン
内定先
入社予定
  • 日清オイリオグループ

選考フロー

企業研究

企業HPを読み込み、説明会(参加必須)で実際の仕事内容や雰囲気について聞いておいた。企業HPが詳しく作られているため、すべての内容に目を通しておけば基本的な疑問はすべて解消された。企業研究を行う中で、他のOTCメーカーとの違いや第一三共ヘルスケアならではの魅力を自分なりにまとめておき、ESの内容に盛り込んだり面接時に話せるようにしておいた。また、商品研究については実際にドラッグストアなどの売り場に出向いたり、いくつかの商品を購入して使用して感想をまとめておいた。実際に面接において「好きな弊社の商品はあるか、なぜ好きか」などを聞かれたため、あらかじめ商品研究を行っておいたことが大いに役に立った。

志望動機

私は生活に身近なOTC医薬品や機能性スキンケア製品の開発に携わることで、人々の健康と美を支えたいという想いで貴社を志望しています。私は生活者に寄り添った製品を開発できるという点からOTC医薬品業界に興味があります。その中でも、できるだけたくさんの製品を世に出すことに挑戦してみたいため、貴社の製品開発に特化したビジネスモデルや製品開発までの早いスパン、取り扱う製品の幅広さに強く魅力を感じています。また、説明会時にお聞きした風通しの良さや少数精鋭である社風にも魅力を感じ、このような環境において「まだ世の中にない新しい価値を持った製品の開発を通じ、お客様の生活をより豊かにすること」に挑戦したいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

・ご自身の研究テーマについて簡潔にご記入ください。200文字以内
・研究概要 1000文字以内
・大学(大学院含む)での研究において、一番苦労したことは何ですか?100文字以内
・それをあきらめずにどう乗り越えたのか具体的エピソードを記載ください。300文字以内
・その結果と、何を得られたのかを記載ください (具体的な成果、考え方の変化など)。200文字以内
・学生時代の研究以外において、一番苦労したことは何ですか?100文字以内
・それをあきらめずにどう乗り越えたのか具体的エピソードを記載ください。300文字
・その結果と、何を得られたのかを記載ください。(具体的な成果、考え方の変化など)200文字以内
・第一三共ヘルスケアを志望する理由をご記入ください。200文字以内
・あなたが描く、第一三共ヘルスケアでの将来の姿をご記入ください。300文字以内
・入社後、学生時代の専門知識以外の能力も多く求められますが、あなたはどのようにチャレンジしていきますか?200文字以内

ES対策で行ったこと

いくつかの就活サイトを見て過去に通過したESの内容に目を通しておいた。わかりやすい構成を意識し、冗長な表現をできるだけ避けて簡潔な文章を心がけた。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年04月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの問題集を一通り解いた。テストセンターの形式に慣れるため、志望度のあまり高くない企業で練習として何度か受けておいた。

WEBテストの内容・科目

テストセンターの言語、非言語、性格テスト

グループディスカッション 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生8 面接官不明
時間
50分
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

テーマ

第一三共ヘルスケアの開発職の社員として、来期に向けた新商品の提案を上司に行う。新商品の名前、コンセプト、特徴、ターゲットなどを決める。

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

集団の中でうまく役割を見つけて議論に貢献できているかどうかを評価されていたと感じる。また、これも基本的なことだが、他人の意見をきちんと聞いて理解した上で自分の意見も発信するといったように周囲とのコミュニケーションが取れているかが評価されていたと感じる。

1次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
40分
面接官の肩書
中堅人事1人、研究系社員(管理職クラス)2人
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ESに書いた内容についてかなり深く質問されるため、それにいかに真摯に答えるかどうかが評価されたと感じる。答えたことに対しても「なぜそのように行動したのか?」「なぜそう思ったのか?」など、「なぜ?」を繰り返し聞かれたため、一つ一つの発言にきちんと根拠を持つことが重要だと感じる。

面接の雰囲気

普通。人事の方と研究系社員の方1名はにこやかであったが、もう一人の研究系社員の方が無表情で威圧感があり、こちらの返答に対しても常に反応が薄かった。

1次面接で聞かれた質問と回答

ESに書いていた、アルバイトでの苦労した経験について詳しく教えてください。

私は塾講師として働き始めた半年後、新規入塾者の高二の女生徒の担当講師になりました。彼女は真面目で成績も良好であり、私は彼女を「できる生徒」と捉えていました。そのため、3か月後の三者面談で彼女と保護者の方から他塾に切り替えたいという申し出を受けたときは寝耳に水でした。受験に対して不安があったが相談できなかったことが理由だと聞きました。この失敗は生徒を表面的にしか評価できていなかったことや、「講師は授業さえしていれば良い」と決めつけて生徒の不安や悩みに寄り添わずにいたことを深く反省するきっかけを与えてくれました。この経験を通じ、生徒一人ひとりときちんと向き合いコミュニケーションを怠らないように意識する癖がつき、さらに目の前の仕事をこなすだけではなく広い視野を持って行動することの重要性を認識できるようになりました。

弊社の商品で好きなものは何ですか、理由も教えてください。

ミノンの全身シャンプー(しっとりタイプ)が好きで、愛用しています。理由は、この商品と出会って乾燥肌が改善し、感謝しているからです。私は乾燥肌であり、冬場は特に手足が乾燥してつらい思いをしていました。そんな時、口コミサイトなど調べてレビューの良さからこの商品に出会いました。使用してみたところ、お風呂上りに保湿剤がいらないほどに肌の感想が抑えられ、悩みから解放されました。他の会社のボディソープに比べて少し価格は高めだなと感じることはありますが、使用感の良さを考えてこの商品を使い続けています。私も、このように消費者の悩みに寄り添い、直に生活の質を上げられるような商品の開発に携わりたいと考えています。

最終面接 通過

実施時期
2018年06月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
中堅人事1人、役員3人
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接だったため、最後まで気を抜かず熱意を示すことに注意した。逆質問の時間が長くとられていたため、入社意欲が伝わるような具体的な入社後の質問などを盛り込んだ。そういった点が評価されたのではないかと感じる。

面接の雰囲気

和やか。役員の方が相手ということもあり一次面接よりも緊張していたが、面接官の方がみなにこやかで気さくな雰囲気であり、話しやすいと感じた。

最終面接で聞かれた質問と回答

自分を動物に例えると何か?

私を動物に例えると、「シマウマ」です。周囲に目を配ることをいつも意識している点や、グループで行動するのが好きな点がシマウマに似ていると考えたためです。また、他者への接し方として自分が一方的にしゃべることよりも相手の意見を聞いたり、相談に乗ったりすることの方が多いと感じているため、どちらかというと肉食獣というよりも草食動物に近いのでは、と感じシマウマを選びました。 それまではESの深堀りや想定していた質問のみだったが、突然この質問をされたため、動揺してしまった。なんとか答えを絞り出したが、もっとうまい答えができればよかった、と後悔した。咄嗟に聞かれたことについても機転を利かせて答えられるかどうかを見られていると感じた。

企業選びの軸を教えてください。

①「自分の夢を実現できる仕事内容か」、②「誇りを持って働けるか」、③「自分の強みを活かし、貢献できるか」の3点を基準にしています。最も重視しているポイントは一つ目のの仕事内容です。私の夢は人の幸せと健康を叶えることです。生活者の方の身近にあって生活の質を上げられるような製品づくりに携わりたいという想いがあります。二つ目については、一度きりの人生の中で大きな割合を占める仕事に誇りを持ち、全力で取り組めるような環境で働きたいという想いから基準に含めています。三つめについては、研究室で培った論理的思考力やトライ&エラーの精神、そしてコミュニケーション能力を活かしたいという想いからです。生活に身近な製品を作っているOTCメーカーである御社はこれらの軸を満たしていると考え、志望しています。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

一週間以内に内定承諾するかどうかを決めるように指示を受けた。志望度が高く、選考中の企業があったため、悩んだ末辞退した。

内定に必要なことは何だと思いますか?

OTCメーカーはいくつかあるなかで、「なぜ他社ではだめなのか」「なぜ第一三共ヘルスケアでなければいけないのか」を面接官に伝え切ることが重要である。そのためには入念な企業研究を行い、企業と自分との接点を多く持つことが必要だと感じる。また、基本的なことではあるが、自分の強み、弱みがなんであるかを理解したうえで、それを第一三共ヘルスケアの業務の中でどう活かしていきたいか具体的に伝えることも重要である。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

企業とのマッチングも重要だが、自分の意見をきちんと相手に伝えられるかどうかがかなり重視されているのではないかと感じた。GDや面接を通じて、コミュニケーション能力がどの程度あるのかが評価されていたと思う。私は相手にわかりやすく伝えることを常に念頭において話していたため、その点が評価されて内定がもらえたのではないかと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

面接では「なぜ?」を繰り返し聞かれることが多いため、一つ一つの発言に責任と根拠を持って答えるように注意しなければならない。また、周りの学生の話を聞いた限り、最終面接の通過率はそれほど高くないため、最後まで入社熱意を伝えきれるかも合否を分けていると思う。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

第一三共ヘルスケア株式会社の選考体験記

商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る

第一三共ヘルスケアの 会社情報

基本データ
会社名 第一三共ヘルスケア株式会社
フリガナ ダイイチサンキョウヘルスケア
設立日 2005年12月
資本金 1億円
従業員数 400人
売上高 601億2100万円
決算月 3月
代表者 吉田勝彦
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目14番10号
電話番号 03-5255-6222
URL https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1537623

第一三共ヘルスケアの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。