18卒 本選考ES
MR職
18卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
志望動機
-
A.
私が貴社を志望した理由は日本だけでなく、世界各地で働くことができると思ったからです。私はインドでの留学経験があります。現地滞在中には病院に行ったり、薬局に行って薬を処方してもらう機会がありました。その時、私が処方された薬は成分が不明かつ服用しても効果が見られないものがありました。私はインドのその現状に非常に不満抱きました。そのため私は世界中に事業展開している御社の社員となり、スキルを付け、世界中の人々に正しく医薬品が提供される環境を作りたいと思い志望しました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私には他人に誇れる強みが2つあります。1つ目はチームを引っ張る力があることです。私は中学、高校時代に野球部の副主将、さらに大学では野球サークルの部長としてチームをまとめていました。大学では低迷気味のサークル活気あるサークルに変えた実績があります。2つ目は行動力があることです。自分の中でやりたいと思ったことは、すぐに行動に移しています。インドでの留学中にインドの製薬企業に自らメールを送り、インターンシップ生として事業に関わることができたのは誇りに思います。また、私は一人で海外に行くことが多いので一人でも、しっかり生活できるだけの準備や現地の人と仲良くなることで困った時に情報を得るなど行動力を活かして得ることは多くありました。積極的な行動が様々な経験を得たきっかけとなりました。また、私の得意なことは1つのことに対して納得のいくまで継続することです。私は野球を15年間続けていました。私の目標として、野球で何か日本一になりたいという思いが強くありました。8歳の頃から野球を始め、なかなか目標を達成することはできませんでした。しかし、一昨年、私は関東選抜チームの選手に選出され、その大会で日本一を経験することができました。私は継続することで目標を達成することができ、継続することで自分にメリットがあることを経験しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代の成果
-
A.
私の学生時代の一番の成果は野球サークルを立て直したことと、選抜チームに選出され日本一になったことです。私は大学3年時に人数不足で廃部寸前の野球サークルの部長となりました。部長に指名された時に私は部員の数と活動量を倍にするという具体的な目標を立てました。まず最初に行ったことはユニフォームを変えて、チームの雰囲気を変えることです。実際にユニフォームを変えたことでデザインに惹かれて入部する人が急増しました。さらに年2回だった合宿を4回にしたり、リーグ戦に登録し活動量を増やすことで部員同士の親睦を深め、その活動をSNS等で発信することでサークルを宣伝し、知名度を上げ新入生が入って来やすい環境を作り上げました。結果として部員は2.5倍に増え、活気のあるサークルとなりました。さらに私は個人的に関東選抜選手に選ばれ、サークルの代表として勝利に貢献し日本一を経験することができました。 続きを読む