就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
住友金属鉱山株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

住友金属鉱山株式会社 報酬UP

【質問に答える、企業研究をアピール】【22卒】住友金属鉱山の事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.12686(神戸大学/男性)(2021/5/20公開)

2022卒の神戸大学の先輩が住友金属鉱山事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒住友金属鉱山株式会社のレポート

公開日:2021年5月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 神戸大学
インターン
内定先
入社予定
  • 未登録

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考はすべてオンライン

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
20年目の人事
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

きちんと質問のいとをくみ取り答えることができた点。逆質問や志望動機に企業研究をアピールすることができた点。

面接の雰囲気

第一印象は年次が高かったので、少し威圧感を感じた。面接が始まると雰囲気は和やかでこちらのことを知ろうとしてくれた。どこの面接でもそうだが、人格的な質問と志望動機の質問が主だった。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

自身の強みと弱みを1分程度で教えてください。

私の長所は、何事も諦めず、努力を継続できるという点です。短所は、自ら進んでリーダーシップを発揮するような経験に乏しいという点です。前者について、私は留学希望者向けの討論型ゼミに所属していますが、語学スキルが高い学生が多く、海外経験の無い自身にとって、積極的に発言することは難しい環境で当初は苦労しました。しかし私はそこで諦めず、事前準備を徹底した上で議論に積極的に参加するという努力を継続しました。この結果、積極的な姿勢が評価されて好成績を収めたほか、英語力向上を実現することができました。後者について、周囲から推薦されてリーダーの役割を担うことはあっても、それを自ら進んで担った経験が、ほとんどありません。これにあたっては、経験数の少なさゆえに自信を持てず、主体的に動けていない、と分析しています。バイトリーダーを立候補で務めるなどすることで短所を克服しようと努めています。

【逆質問】住友金属鉱山は非常に高い営業利益率を持つが、どのような要因があるのか。

高い利益率をたたき出せる要因は大きく技術力と安定供給への信頼性の2つがある。技術力にはニッケル事業の高純度抽出装置や電池事業の正極材分野などで見られるような同業他社にはない技術を駆使できていることがある。銅事業でも安定生産を可能にする設備と技術があり、これらの点が他社との差別ができている点である。2つ目は、安定供給への信頼で、これは住友財閥の源流に立つ歴史の長さが故に世界的な信頼を得ており、多くの金属鉱山の権益を保有することに起因する。鉱山権益を他社よりも多く保有しているので、安定して鉱物を獲得することが可能になり、技術力かけ合わせることで同業他社よりも堅い信頼を得ることができている。この2点が高い利益率を誇る要因ではないか。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

住友金属鉱山株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (機械・プラント)の他の1次面接詳細を見る

住友金属鉱山の 会社情報

基本データ
会社名 住友金属鉱山株式会社
フリガナ スミトモキンゾクコウザン
設立日 1950年3月
資本金 932億円
従業員数 2,279人
※単独(連結:7,384人)/2017年3月31日現在
売上高 7504億円
※単独(連結:9,335億円) / 2017年度
決算月 3月
代表者 野崎 明
本社所在地 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目11番3号
平均年齢 42.2歳
平均給与 968万円
※管理職含む総合職
電話番号 03-3436-7705
URL https://www.smm.co.jp/
採用URL https://www.smm.co.jp/r_info/saiyo/

住友金属鉱山の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。