- Q. 志望動機
- A.
日東電工株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒日東電工株式会社のレポート
公開日:2021年5月20日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定
- 職種
-
- 経理職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考が最後までオンライン
企業研究
企業研究に際して特に他の企業研究と変わって行うべきことはない。初めに基本的な化学業界の分析から入り、各社のビジネス構造の相違点や収益性の違いから会社としての特徴をつかむ。次に、職種や仕事内容、勤務地、学歴層などの対外的に公表されていいる情報から会社の環境について大まかなイメージをつかみ、できるならばOB訪問から具体的な話を聞くことができるとよい。この会社独自の企業研究としては、IR情報の精査が有効であると感じた。売上高に対して、上位の時価総額を持ち収益性も優れているだけでなく、コロナ禍での成長性を持つ会社であることは事実なので、なぜこのような点について他社との違いが生まれるのかを、有価証券報告書や統合報告書を読み通して理解できるように努める。ここで生まれた疑問点を面接の逆質問で投げかけれたことが面接を通過できた要因の一つと考えている。
志望動機
志望動機は大きく軸に合致することと働く環境の2つがあります。就職活動の軸は、「社会インフラに携わる」と「実感」で、特に社会に必要不可欠なテープ事業を展開していることは1つ目の軸に合致すると考えている。また、2つ目の軸についても、社会を支えるモノづくりに携わることが可能であり、また海外売上高比率75%と日本を飛び越えて仕事ができる点が一致する。この点から御社では他にはできない独自の仕事を行えると考える。次に働く環境としては、スペシャリストとして継続力を活かして、長く経理職として働くことができる人事制度があり、また面接でも比較的長い時間を取っていただきこちらを理解しようとしてくれる姿勢や、人事の方との話しやすさから自分としても求める働く環境があると考えているため志望しました。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年03月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
ESの内容・テーマ
充実度の変化のきっかけとなった体験・出来事・場面を記入し、詳細を記述して下さい。
ESの提出方法
マイページから送付
ESの形式
WEBで入力して印刷し、充実度グラフを手書きしてからPDF
ESを書くときに注意したこと
1000字なので、各項目について簡潔にわかりやすく場面が想定できるように努めた
ES対策で行ったこと
就活サイトの通過ESを参考にして、自分の就職活動の軸を会社に落とし込む。自分史なので、友人に見てもらい、他人からイメージがつくのかや論理性を重視した。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 下旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生3 面接官1
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 30年目の人事
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
時間が短く、3人の集団面接であるので端的にはきはきと話したこと。文系ならば希望職種を、理系ならば研究分野を聞かれない場合は落とされている合図と思われる。
面接の雰囲気
面接官の第一印象は温厚な人で、厳しい雰囲気でもなかった。雑談のアイスブレイクから入り、学生にそれぞれESに基づいた質問を行う。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
中学と高校の野球部でそれぞれどのようなことを学んだのか。
中学高校では野球部の部長を務め、リーダーとして組織運営に携わりました。この中で、特に個別に行うコミュニケーションの大切さを学ぶことが出来たと考えています。具体的には、仲の悪かった同期間や上下関係において、全体に問題提起を行うのではなく、各個人に着目してそれぞれのメンバーとコミュニケーションを図ったことです。それぞれのメンバーと話すと、それぞれが自分の考えを持っていることが多く、うまくぶつけ合うことができないために衝突することが不仲の原因であると判明しました。この点を解決するため部長の立場から第三者としてメンバー間の仲介を行うことで、意見をぶつけ合う場を作ることが可能になり、部の問題としても表面化することはなくなりました。御社に入社後も、各利害関係者とのコミュニケーション能力を活かして仕事に取り組みたいと考えています。
当社に入って何をしたいのか
日東電工に入社後取り組みたい仕事は経理です。自分自身、大学の授業や図書館での独学から経理・会計学に興味を持っており、この点を社会人になっても取り組みたいと考えているためです。特に、無形商材ではなく、形ある商品を扱うメーカー経理を務めて、数字だけでなく実態のある仕事に取り組みたいと考えており、この点を満たすことが日東電工の経理なら可能であると考えています。また、自分が興味を持つ仕事を通して海外に関わることができることも日東電工の経理職ならば可能であると考えており、工場経理、本社経理、海外子会社経理と幅広い業務フィールドの下で、経理としてのスキルを身に着けて会社に貢献する人材になることができると考えています。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 40分
- 面接官の肩書
- 20年目の人事/経理部長/経理課長
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
経理職種別採用であるので、会社を経理的な観点から分析の上で生じた疑問を逆質問の際にぶつけることができた点。
面接の雰囲気
初め、画面に3人の面接官がいて驚いたが、面接が始まると質問を投げるのは人事の方だけなので1対1の面接と同じ様相。雰囲気は少し堅いが、詰められるようなことはない。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
2次面接で聞かれた質問と回答
自身の長所を具体的な経験に基づき教えてください。
私の長所は、何事も諦めず、努力を継続できるという点です。前者について、私は留学希望者向けの討論型ゼミに所属していますが、ゼミは語学力の高い学生が大半を占め、海外経験の無い自身にとって、彼らのように積極的に発言することは難しく、当初は苦労しました。しかし私はそこで諦めず、事前準備を徹底した上で議論に積極的に参加するという努力を継続しました。この結果、積極的な姿勢が評価されて好成績を収めたほか、英語力向上を実現することができました。このように泥臭く努力を継続することを通して、周囲の環境に適応しその中で最善を尽くすことができることが私の長所であると考えています。社会人になった際も、泥臭く継続的に努力を続けることで自分の成長だけでなく会社に貢献できる人材になりたいと考えています。
人生における挫折経験を教えてください。
私がこれまでに経験した困難は、高校生のときの部活動での経験です。毎日練習を重ねてもメンバーに入ることができず、同期や後輩に追い抜かされるばかりで、悔しい思いをしていました。この中で私は、他の部員と同じように練習をするだけでは足りず、このままではずっと悔しい思いをするだけだ、ということを考えました。この考えのもと、現状を変えてゆかなければならないと思い、練習量と練習の質の双方を確保することによって、レギュラーメンバーに入ることを目指して諦めずに努力を継続する、という行動を取りました。具体的には、普段の練習に加えて毎朝自主練を行うことで練習量の確保を図りました。また、練習の質という観点については、ただ漫然と練習を行うのではなく都度明確な目標を持って行い、その達成度合いをノートに書き出し、そこで出た反省点を次の練習で修正すべき点として目標にするというサイクルを実行しました。これら量と質に着目した努力を継続した結果、最終的には試合のメンバーに入ることができました。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 下旬
- 面接タイプ
- 対面面接
- 実施場所
- 大阪本社
- 形式
- 学生1 面接官4
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 人事部長/経理役員/若手人事2人
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
到着→応接室→面接
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
質問に対して相手の意図を汲んだ回答ができた点と、志望動機の高さを逆質問や面接の中で強くアピールできた点。
面接の雰囲気
入室時に役員の方も立って挨拶していただき、堅くなりすぎずリラックスすることができた。意思確認というよりはしっかりと面接だったので、ここで落ちる可能性も高いと感じた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
会社に入ってどのようなキャリアプランを考えているのか。
初めに、工場経理として工場に足を運び経理部員としてのキャリアを進める。ここでは2つのことを学びたい。1つは、原価計算や資金繰り表、費用管理などメーカー経理の基礎を学ぶこと。もう1つは「モノ」と「カネ」・「本社」と「工場」を繋げることである。次に本社経理として、大阪本社で事業部視点ではなく全社視点を持って仕事を行う。ここでも本社経理から利益捻出の過程を学び、全社視点を持ち事業観を養うことで成長を進める。最後に、海外経理として国内経理で養った経理観にに囚われることなく、海外の文化を感じながら仕事に取り組む。言語面や経理制度面で幅広く知識を吸収して、日本に帰国後も海外を相手に仕事ができるようになり、最終的には管理職・経営層として広く社会を支える仕事に従事したいと考えている。
どのように会社に貢献するのか。
部活動や勉強で培った継続力を活かして2つのことで貢献する。1つは、長く経理を学び、ゼネラリストでは得ることができない数字のスペシャリストとして貢献する。もう1つは、マーケットを長期的な視点で捉え、長い目で経理判断を行うことである。部活動や勉強で培った計画力を活かして2つのことで貢献する。1つは、数字に基づいた生産計画を作成し、工場管理などを実行する。もう1つは、大規模取引において納期から逆算して効率的に業務を進める。大学での専門科目の研究や幼少期の様々な経験から芽生えた探究心を活かして2つのことで貢献する1つは、国内外の様々な経理を学び、複眼的な視点から意思決定を行う。もう1つは、マーケットから情報を仕入れて国際的な潮流に乗れる人材になる。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 下旬
内定を承諾または辞退した決め手
勤務地の不透明さ、勤続年数が他社に比べて少し短い点
内定後の課題・研修・交流会等
なし
内定者について
内定者の人数
なし
内定者の所属大学
なし
内定者の属性
なし
内定後の企業のスタンス
内定連絡の後も納得いくまで就活を続けさせてくれた。選考中に受けている会社を伝えていたので、現在受けている会社については待っていただいた。
内定に必要なことは何だと思うか
化学素材業界は少しニッチな業界であるので、なぜこの業界を選んだのか、なぜ日東電工なのかを明確にできると他の就活生と差別できるのではないか。HPやIR情報を読み込んだうえで、面接での逆質問で疑問点を解消できると、次の面接でのアピールになる。社員の方は、真面目な方が多いので、面接でもあまりふざけすぎずに、誠実な解答を行えば悪目立ちすることはないと考えられる。ESも自分史であることから、きちんと自己分析を行い、会社分析を行えば、面接を進むことができるのではないか。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
自己分析の一貫性と考える。ESが1000字の自分史で、この点について深堀をされることが多かったので、自己分析をしっかりと行い論理的一貫性を持って志望動機や志望職種に結び付けて話せるかが問題になると感じた。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終面接は意外と落ちるから気をつけたほうがいいと思われる。枠も採用人数に対しては多く用意されており、最終面接だからと言って気を抜かないことが大事。インターンシップからの早期選考も存在するならば、枠争いはそれなりに激しいのではないかと考えられる。
内定後、社員や人事からのフォロー
特になし。内定の連絡電話で受けている会社と承諾期間を伝えられ、後日もう一度連絡を受けた。
日東電工株式会社の選考体験記
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/10/07公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/09/27公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/08/23公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 営業・管理系職種 の選考体験記(2024/07/16公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 営業・管理系職種 の選考体験記(2024/07/12公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/07/02公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/06/24公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 日東電工株式会社 技術系職種 の選考体験記(2024/06/20公開)
メーカー (電子・電気機器)の他の本選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
日東電工の 会社情報
会社名 | 日東電工株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニットウデンコウ |
設立日 | 1918年10月 |
資本金 | 267億8300万円 |
従業員数 | 26,144人 |
売上高 | 9151億3900万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 高崎秀雄 |
本社所在地 | 〒567-0041 大阪府茨木市下穂積1丁目1番2号 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 761万円 |
電話番号 | 06-7632-2101 |
URL | https://www.nitto.com/jp/ja/ |