- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 人材業界のインターンを探す中で目に着きました。特に他の企業さんのような「営業体験」の形で無く「経営シュミレーションゲームを用いたインターンシップ」であるという点が単純に面白そうと感じたため応募して参加させて頂きました。続きを読む(全109文字)
【アイデア広げる新風】【25卒】NTTデータの夏インターン体験記(文系/SE・コンサル・営業コース)No.50050(非公開/非公開)(2024/5/15公開)
株式会社NTTデータのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2025卒 NTTデータのレポート
公開日:2024年5月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2025卒
- 実施年月
-
- 2023年9月 上旬
- コース
-
- SE・コンサル・営業コース
- 期間
-
- 5日
投稿者
インターンシップ参加前
選考フロー
エントリーシート → WEBテスト → 最終面接
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
NTTデータのインターンシップに応募した理由を教えてください。(400字以内)
あなたの経験についてお尋ねします。あなたがチームで最も高い成果を上げた経...続きを読む(全112文字)
ESの形式
Webで入力続きを読む(全6文字)
ESの提出方法
採用サイトのマイページから提出続きを読む(全15文字)
ESを書くときに注意したこと
論理的にわかりやすく書くこと、志望度をアピールすること続きを読む(全27文字)
ES対策で行ったこと
就活会議のエントリーシートを参考にして、自分自身の考えや経験などを書いた。何度も推敲することが大切。続きを読む(全50文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2023年06月 中旬
- 実施場所
- 自宅
- WEBテストの合否連絡方法
- メール
- WEBテストの合否連絡までの時間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
SPIの問題集を解いて、問題に慣れておくこと続きを読む(全22文字)
WEBテストの内容・科目
SPI:言語、非言語続きを読む(全10文字)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
通常のSPIと同様続きを読む(全9文字)
対策の参考にした書籍・WEBサイト
最終面接 通過
- 実施時期
- 2023年06月 下旬
- 面接タイプ
- 動画面接・動画選考
- 実施場所
- 自宅
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- なし
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
動画面接のサイトに飛ぶ続きを読む(全11文字)
面接の雰囲気
動画面接だったのでありません。社員の方は動画面接では一緒に働きたいかどうかを重視して選んだと言っていたので、とにかく明るくはきはきと話すことが大事だと思います。続きを読む(全80文字)
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るくはきはきと話すことが大切だと思います。社員の方たちに一緒に働きたいと思ってもらえることが大事です。続きを読む(全52文字)
面接で聞かれた質問と回答
今回のインターンシップを通じて、達成したい目標について教えてください。
達成したい目標は2つあります。
1つ目は、IT分野に関する知識を得ることです。私は留学経験を通じて、日本へ貢献したいとの思いを強く持っております。そして...続きを読む(全342文字)
今回のインターンシップに臨む意気込みと自己PRをお願いします。
私は逆境の中でも粘り強く努力するという強みを活かして、IT分野という未知の世界で積極的に学び、様々なことを吸収していきたいと考えております。
●●へ〇か...続きを読む(全356文字)
逆質問の時間
- はい
- いいえ
面接後にフィードバックがあった場合はその内容を教えてください。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 豊洲
- 参加人数
- 2人
- 参加学生の大学
- 他のプロジェクトも含めてだと、早慶や旧帝などが多かったように思う。
- 参加学生の特徴
- まだIT業界に絞っている学生は少なかった様子。営業系のプロジェクトであったので、理系も文系もバランスよく参加していた。
- 参加社員(審査員など)の人数
- 2人
- 報酬
- なし
- 交通費の補助
- あり
- 昼食費の補助または現物支給
- あり
インターンシップの内容
インターンシップを終えて
インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?
インターンシップで学んだこと
参加前に準備しておくべきだったこと
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社NTTデータのインターン体験記
サービス (専門サービス)の他のインターン体験記を見る
NTTデータの 会社情報
会社名 | 株式会社NTTデータ |
---|---|
フリガナ | エヌティティデータグループ |
設立日 | 1995年4月 |
資本金 | 1425億2000万円 |
従業員数 | 198,400人 |
売上高 | 4兆3673億8700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐々木 裕 |
本社所在地 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目3番3号 |
平均年齢 | 39.9歳 |
平均給与 | 905万円 |
電話番号 | 03-5546-8202 |
URL | https://www.nttdata.com/jp/ja/about-us/ |
採用URL | https://nttdata-recruit.com/ |