
22卒 インターンES
総合職

-
Q.
インターンシップに期待すること
-
A.
貴社のインターンシップを通して、素材に対する理解、有機合成化学の可能性についてより深く学ぶことができると考えたため志望しています。貴社は化学を通して幅広い分野の事業で社会を支えています。多くの分野や業界に対して、有用な素材を世の中に送り出されている点に魅力を感じています。このインターンシップを通して、素材や機能性製品などにおける有機合成化学に対する理解をさらに深められると思いエントリーしました。 続きを読む
-
Q.
研究する上で大事にしていること
-
A.
私は研究を進める上で人と人とのつながりを大切にしています。実験は一人で行うものですが、研究は一人で行うものではないと考えています。一人一人の言動、研究に向かう姿勢、立ち振る舞い全てが周りに影響しています。上級生として後輩の失敗は決して罵倒せずに丁寧に指導することを大切にしています。このつながりを大切にすることで研究チームとしての生産性、意欲が向上すると私は思っており、何よりも大切にしています。 続きを読む
-
Q.
研究テーマ
-
A.
テーマを書くだけです。概要をかく欄はないので、必要ないです。 続きを読む