就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東ソー株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

東ソー株式会社 報酬UP

【熱運動を制御せよ】【21卒】東ソーの総合職の本選考体験記 No.8701(新潟大学大学院/男性)(2020/7/6公開)

東ソー株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒東ソー株式会社のレポート

公開日:2020年7月6日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 新潟大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

研究室の先輩の紹介でのOB訪問、公式HPのチェックを行いました。OB訪問では質問を念入りに準備することはもちろん、面接の逆質問では聞けないようなことも伺うことで入社後のイメージをしっかり付けて面接に臨むことを意識していました。公式HPではIR情報等や、製品の具体的な開発レポートや特許についてもしっかり読み込み、どの部署でどういうことをしたいかのビジョンを明確にしました。技術面接では研究に関する鋭い質問が多かったです。そのため、自分の研究のことを深く知るのはもちろん、これからの展望、学んだこと、苦労したこと、どのような意識で研究に臨んだか、など考えておくとよいと考えています。研究でうまく言った経緯も面接では聞かれました。

志望動機

私の御社の志望理由は私の「長い期間用いられる、新しい機能を持った化学製品を世に送り出す」という目標を満たすのに御社がふさわしいと考えたからです。その理由は2つあります。1つ目は御社の高い技術力です。御社は多くの事業をお持ちであり、その多くの事業でトップシェアの製品があります。移動の中で深く広い技術力を学ぶことで私の目標を達成しやすいと考えました。2つ目に御社の経営方針です。コモディティ部門だけでは爆発的な収益は見込みづらいですが、スペシャリティ部門だけでは安定した収益は見込みづらく、ハイブリッド経営によって安定した高い収益をえること得ることが出来、安定して研究開発費を得ることが出来、私の目標を達成しやすいと考えました。以上が私の御社の志望動機です。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2020年04月

エントリーシート 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

研究テーマの中であなたのオリジナリティをご記入ください。/あなたがこれまで組織で成し遂げたことについて、「組織内でのご自身の役割」と「組織でその役割を担った動機」を交えて教えてください。/人生を通しての一番の挫折体験は何ですか?また、その挫折をどのように乗り越えたのか、「乗り越える際にどのように気持ちを切り替えたのか」と共にお教えください。

ES対策で行ったこと

これまで書いたESのものと質問がほとんど同じであったためそれをもとに就活会議に登録してこの企業のESを参考にして改善していった。

WEBテスト 通過

実施時期
2020年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

先輩からもらったwebテスト・SPIの参考書や自分で購入したものを繰り返し解き効率の良い解法を覚えた。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、図形

1次面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官4
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

技術面接であるため、研究内容をしっかり理解していることが重要だと思います。それに加え、これから技術者として働くのに必要な「自分で考えて研究を行っているか」を見られていると感じました。

面接の雰囲気

初めは研究発表をした後淡々と質問をされるような雰囲気であったが逆質問の際に面接官の方が笑ってくださった。研究の姿勢や理解度を重点的に見ている印象であった。

1次面接で聞かれた質問と回答

研究で苦労したところについて教えてください

(研究内容のことなのであまり詳しくは書けません。すみません。)研究で苦労したのは目的のポリマーの原料となるモノマーの中間体にあたる新規化合物の合成です。もともと考えていたアプローチでの合成を試みましたがうまくいきませんでした。原因は化合物の立体障害の大きさでした。そこでより立体障害の小さい化合物を合成し、新規化合物の合成を試みましたがこれもうまくいきませんでした。そこでアプローチの方法を変え別の合成ルートでの合成を試みました。問題となった部分の合成を先に行い、後から他の部分の合成を行うことで新規化合物の合成を目指しました。その結果、高収率で新規化合物の合成に成功しました。専門外の人でも分かりやすいように、理路整然と話すことを心がけました。

あなたの研究内容をうまくいかせるにはこれからどうしていくべきか

私は分子の熱運動に負けない化合物の設計が必要であると考えています。現時点でうまくいっていないのは分子が温度が上がるにつれて運動が活発になり、それを設計で制御しきれず、望まない制御のされ方をされてしまい化合物同士が接近し打ち消し合うことで失活してしまうことが課題であると考えています。そのため、これまで以上に強固な、熱運動でも変化しようのない分子設計が必要です。例えば分子間力をこれまでに以上に活かし、変化のしようのない構造を形成することにより、極低温下以外でも失活しないような化合物を作ることが必要であると考えています。また、私の研究がうまくいったのちには他の化合物と組み合わせることによる性質の強化も考えています。

最終面接 通過

実施時期
2020年06月
形式
学生1 面接官4
面接時間
20分
面接官の肩書
採用担当の方/人事部長/不明/研究企画部長
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

最終面接であり、熱意を示すことはもちろん、話す内容に矛盾がないように心がけました。その場で質問が回答が思いつかないこともあったが、確認を取りつつ近い内容を話した質問もありました。技術系を志望しているため、自分で考えて行動しているという主体性をうまくアピールできたのではないかと考えています。

面接の雰囲気

重役の方も多くいらっしゃったためとても緊張しましたが、採用担当の方が緊張をほぐそうとweb面接についての簡単な雑談をしてくださいました。

最終面接で聞かれた質問と回答

粘り強い性格ということですが、これまで諦めてしまった経験を教えてください

諦めてしまったとは少し異なるのですが、結果的に失敗してしまった経験についてお伝えします。私が音楽系の部活動で、部の代表として演奏を務めた演奏会で、最後の演奏曲でうまく弾き切ることが出来なかったことです。部活外に毎回2時間の自主練習を行い、有志での演奏会には積極的に自ら参加し、部員やOBOGに演奏を聴いてもらう際にはアドバイスをもらうなど4年間の間に様々な努力を行ってまいりましたが、曲の演奏が立て続けであったことと本番の緊張から普段よりも体力を大きく消耗してしまったことが重なり、指の体力がなくなってしまい最後の曲の途中で演奏を途切れさせてしまいました。長丁場での演奏会の経験がさらに必要であったことを学びました。

演奏会で失敗してしまったとのことだが、練習してもどうにもならなかったのか、またそこから得られた気付きや活かしていることを教えてください

その演奏会は部で行うもので最も大きな規模の演奏会であったことやこれまでも前例の少ない5曲連続での演奏であったこともあり、どうしても経験が積みにくかったということはあると考えています。この経験を活かしたこととして、私の卒業した次の年のその演奏会では舞台監督を務め、曲順を変更することで私と同じポジションにあたる後輩の負担を減らそうと試みました。結果、私と同じポジションであった後輩に「自分の実力を出し切れました」と言っていただけました。そのほかにも演奏会での経験を活かし、演奏席の配変手順や司会進行、原稿を見直し演奏会の曲以外の長さの短縮に努めました。その結果上演時間が30分短くなり、お客様からアンケートで「スムーズな進行だった」というご意見を頂きました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

推薦応募でありすぐに内定の応諾をしたため、自由応募であった場合就活を続けさせてくれたかどうかは分かりませんが合格のメールの届いた次の日に電話で確認の電話が来て私の質問などにも丁寧に対応していただきました。

内定に必要なことは何だと思うか

化学業界をたくさん受けてきましたが、この企業で特に感じたのは技術の話が特に深堀りされるという印象をうけました。また、研究で賞を取ったのですがそのことについて聞いてくださったのもこの企業だけであり、これまでの成果をしっかり見て判断してくださると考えています。ですので日頃の研究をしっかり行い研究に対して自分の意見を持つことが大切であると考えています。また、幼少期からの自分についての質問があるので自己分析もしておくべきだと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

研究をしっかりやってきたかどうか、将来やりたいことのイメージがあるか、そしてその伝え方で差が出ると考えています。毎年の内定者の学歴を見ても同格程度の他社と比較すると学歴の幅が広いように見受けられるので、学歴よりも上記のことやその人の人柄を重視していると考えています。

内定したからこそ分かる選考の注意点

技術面接は他の企業と比べてもかなりしっかりと行われますし、深堀されます。結果が出ていなかったとしても今後の展望についても質問されるので先のこともしっかり考えておかないと落ちてしまうのではないかと思います。

内定後、社員や人事からのフォロー

web座談会や内定者懇親会を勧めていただきました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

東ソー株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の本選考体験記を見る

東ソーの 会社情報

基本データ
会社名 東ソー株式会社
フリガナ トウソー
設立日 1935年2月
資本金 552億円
従業員数 3,337人
※[連結]12,292人(2017年3月末現在)
売上高 5145億円
※[連結]7,430億円(2017年3月期)
決算月 3月
代表者 山本 寿宣
本社所在地 〒746-0006 山口県周南市開成町4560番地
平均年齢 39.3歳
平均給与 757万円
電話番号 03-6636-3700
URL https://www.tosoh.co.jp/
NOKIZAL ID: 1131469

東ソーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。