就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社サイバーエージェントのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社サイバーエージェント 報酬UP

サイバーエージェントの企業研究一覧(全47件)

株式会社サイバーエージェントの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

サイバーエージェントの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
47件中47件表示 (全47体験記)

企業研究

ビジネス職
22卒 | 筑波大学 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
なぜサイバーエージェントなのかをよく吟味すること。採用方針「素直でいいやつ」に自分のどういう側面が当てはまっているのか考える必要がある。過去に頑張って来たエピソードを話さなければならない場面で、その経験がサイバーエージェントのどの部門に役立つのか考えるべき。また、過去に頑張って来たエピソードの中で自分の短所や弱みも素直に話す必要がある。それが、サイバーエージェントのどのアセットを使って成長していきたいのかを考える必要がある。それを論理的に説明できるとなお良い。サイバーエージェント役員の著書を読みまくる、選考を受けまくる、ネットに載っていることはすべて網羅的に知っておき、それを説明できるようにする。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年2月2日

企業研究

ビジネス総合職
22卒 | 明治大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究の一環として「インターンシップ参加」「OB訪問」を行った。内定を獲得するにあたり、非常に有用な手段であったため、手法を共有する。 前者においては、1Day・3Daysインターンシップと2つのプログラムに参加した。内容としては、両プログラムとも各グループに分かれて新規事業立案ワークショップを行い、グループ間で順位を競うもの。子会社の社長が直々に審査員を務め、またワークショップの合間に彼らと個別面談ができるなど、会社の風土をダイレクトに知る事ができる。ワークショップの中で、社内で評価されるディスカッションの進め方や、社内で大切にされている価値観を知る事ができるため、参加する事を強くお勧めする。 後者においては、インターンで接点を持った社員に後日OB訪問依頼の文章を送り、就活軸や志望理由の添削をしてもらった。「なぜサイバーエージェントなのか」という観点で構築した論理を1つずつ添削してもらい、実際の面接で深堀りをされても難なく切り返せるよう徹底的に準備をした。 総括すると、インターン参加やOB訪問実施など、工数がかかるものにこそ価値がある。行動する事に躊躇せず、足を使って情報を稼ぐ事が企業研究を成功させるコツだと思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月26日

企業研究

ビジネス総合職
22卒 | 慶應義塾大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
インターンや座談会に積極的に参加し、社員の方々とのコミュニケーションをとることで会社の雰囲気や情報を吸収することを心がけていました。選考については、人となりや価値観が会社にあっているかをよく見られていたので、自己分析した内容を特に重視して聞かれました。小学生時代のことから今まで、自分の性格を作り上げた背景(経験)なども聞かれ深掘りも選考を通してたくさんされました。OBOGさんなどの話を聞いて、どのような面接対策をすべきかをアドバイスいただいてました。たくさんの人が挑戦する企業なので、選考を受けていた人複数人から聞くようにしました。そして、聞かれた質問全てに答えられるようしっかりと準備をしていきました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年4月18日

企業研究

ビジネスコース
22卒 | 非公開 | 女性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
広告代理店とは何か? →サイバーエージェントは大手広告代理店となる、ほかにもGMONIKKOなどもあたるが広告代理店は人気業種となるので各企業が何を強みとしているのかは押さえておいた方が良い、サイバーの場合はAbemaをはじめとする自社ツールやコンテンツを強いものとしている。また若者や芸能人の起用などかなり活発に行われている。なのでクライアントに提案をする際自社で簡潔ができる点がかなり強いくなっている。 上記のような特徴を押さえた上で広告代理店が多く存在する中でなぜサイバーなのかは伝えられるようにした方がよい。 説明会やインターン参加 →これは強制ではないが、サイバーに入りたいと強く思っているひとはインターンは参加をした方がよいと思います。 私は参加をしていませんでしたが、参加者は通常より選考が早かったりするのでかなり良いのかと思います。またとても人気企業にもなるので早めのアプローチは有利になると思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日

企業研究

ビジネスコース
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この企業の研究では、就活アプリでの口コミ、YouTubeなどの社員の対談、さらに採用ホームページでの会社説明会の3つを活用した。まず、就活アプリでの口コミでは、実際の企業の面接の傾向や、先輩方の体験談などを見ることができるため、選考を受ける際に最も新鮮な情報を手に入れることができる。YouTubeでの社員の対談では、実際の社員がどのような社風なのかであったり、そこで働くことのメリットデメリットを話してくれるため、企業の内情を知る方法としては、非常に有益であった。採用ホームページでの会社説明会では、実際にそれを見てエントリーシートを書かなければいけないということもあるが、簡単に企業を知るには有益であった。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月3日

企業研究

総合職
22卒 | 海外の大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
この会社の企業研究を行うにあたって、先輩方のコメントや意見に目を通すようにしました。サイバーエージェントはインスタで新卒採用用のアカウントがあるため、そこの情報をよく見るようにしていました。また、大きい会社ではありますが、ベンチャー気質の会社であるため、自分のやりたいことや、サイバーエージェントが取り組んでいることの中で、自分ができそうなことをしっかりと見つけるようにしていました。私は就活を始めたばかりの際にサイバーエージェントの選考を受けたため、OB訪問などはしませんでしたが、できるならしたほうが、自己分析の中で、企業にアピールできるポイントを見つけることにもつながるのでとてもいいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年10月29日

企業研究

総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
とにかく、選考が始まるのが早いので、早め早めの対策が必要になる。インターンシップに参加していると、優遇ルートがあるみたいで、インターンに参加しておいた方が有利かと思う。また、とにかく「素直でいいやつ」が採用基準なので、そのような人間像が思い浮かぶようなエピソードや人柄を示さなければいけない。選考も長く、グループディスカッションから普通の面接、トライアウトといった頭の回転の速さを見られるような独自の選考も課されている。選考の途中でインターンシップの参加が必須になっているため、まずはインターンまでの選考を突破する必要がある。企業のことについて知っているよりも、上述した「素直でいいやつ」といった人柄を示し、自己分析を行うことが重要になると思う。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年5月21日

企業研究

総合職
21卒 | 鹿児島大学 | 女性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
ビジョンや価値観をすごく大切にする会社なので、自信のビジョンについてすごく聞かれる。自分のビジョンを三年その比較的近くて具体的なビジョンと、将来的なビジョンの二軸で明確にする。その上で定めている就活の軸を説明し、そしてサイバーのどう言った部分が一致しているかの流れを作らないといけない。サイバーエージェントの公式サイトには内定者から事業部リーダー、役員までたくさんのかたのビジョンや学生時代の就活の軸が記事として紹介されているのでその方々のビジョンや就活の軸に共感できるかどうかをみるのは良いと思う。また人事が社名を出してツイッターをやっており、頻繁に発信しているので参考になる。中には「◯◯を聞けばその学生の本質がわかる」みたいなツイートをしている人事さんもいて、まんま同じ質問をされたりなんてこともある。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月17日

企業研究

ビジネスコース
20卒 | 首都大学東京大学院 | 女性   内定入社
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
とても特徴的な会社文化をもち、広い分野に事業展開をしているため、まずは会社のサイトなどからどのような事業、会社があるのかなどをざっくり調べておくといいです。加えてリアルな就活イベントに足をはこぶと良いと思います。そこで社員の方からお話を聞いたり、キャリア面談をすると、より会社の実態を把握できることに加えて自分が将来やりたいことがこの会社で成し遂げられそうか、会社文化に自分があいそうかなども分かってきます。また会社のビジョンについて社員の人たちはそれぞれが少しずつ違った解釈をもっている印象があります。そのためリアルな場であった社員の方にビジョンについてどのような解釈をもっているか、など聞いてみると良いと思います。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

企業研究

総合職
20卒 | 中央大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
まずはサイブラリーと呼ばれるオンライン説明会にて会社への理解を深めることが必要。サイバーエージェントが柱としている4つの事業領域についても詳細にオンラインで確認することが出来るので、それらを踏まえて自分がどの事業に携わりたいかは持っていたほうが良い。とはいえ、一つの領域しかやりたくないとなると事業の中には投資フェーズでグロースするかわからないものもあるので、こだわりすぎるのは注意が必要。サイバーエージェントは『何をするかではなく、誰と働くか』、『優秀な人材より、一緒に働きたい人材を採用する』というのが全社メッセージなので選考においてはカルチャーフィットが最重要視される。なので企業理解に加えて、組織文化や風土への理解も社員へのOB訪問などを通じて行うことを勧める。 本選考前に、社員と接点のある学生は特別フローがあり、かなり短縮された日程で選考を進めることが出来るので、志望度が高い場合は早めの動き出しが必須。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年4月11日

企業研究

エンジニア
20卒 | 東京大学大学院 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
メガベンチャーと言われるだけあって様々なサービスを提供しているので企業のホームページからどのようなサービスを提供しているかを調べた.特に自分はサービスに機械学習を組み込むことに興味があったのでそのような事例を重点的に調べた.自分は行かなかったがエンジニア志望向けのインターンを年間通して募集しているとわかったので実際に働いているエンジニアの話を聞きたい場合はインターンに行くのもありだったかもしれない.またyoutubeに人事の方が出てくる動画は結構あるのでそれを見ると具体的にサイバーエージェントで働くイメージが湧くかもしれない.有益だった情報源として就職会議やみん就,外資就活ドットコムの選考体験記は参考になった. 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月26日

企業研究

総合職
20卒 | 慶應義塾大学 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
「IT企業」というジャンルで区切っても、今ではどこの企業もITを取り入れていない企業などなくその定義の仕方はとても難しい。そのため、同様の規模感の企業は参考までに比較検討したが、「サイバーエージェント」という企業自体に焦点を当て、独自に行う事業内容を調べ上げた。その上で具体的な事業ごと、例えばメディア事業や広告事業と行った分野において、競合との比較を行い、サイバーエージェントがどのような立ち位置でいるのかをインプットしておいた。またコミュニケーションが取りやすい若手の社員の方が多いため、Facebook等の連絡先を交換しておくと良いと思う。SNSを通じて自社にまつわる情報を発信していることが多いので、就活に活かせる。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年3月12日

企業研究

ビジネス職
19卒 | 中村学園大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
早い段階で内定者や地元支社のコネクトを作っておくことが必要だと思います。内定者でも、同じビジネス職の先輩4人ほどにこまめに面談をしていただいたり、支社の社長ともお会いして話す機会を設けていただきました。支社の社長においては評価が良ければ、そのまま人事に伝えられていたみだいで、私は本選考の前の段階で評価が他の学生より高い状態で挑むことができました。大手ではとにかく、OB訪問をするみたいですが、サイバーエージェントの場合自ら行動することの方が重要視されているように感じます。知識やロジカルなどは必要ですが、一緒に働いているところを想像できるかといったところを評価の判断としているので、分からなくてもとにかく行動です。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2018年9月20日

企業研究

総合職
18卒 | 大阪市立大学 | 男性   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
サイバーエージェントの人事部の方と、あるイベントで仲良くなり、Facebookでまずは友達になった。メッセージで頻繁にやりとりを行い、OBOG訪問の代わりに不明点などを気軽に解消できたので企業研究には繋がったと思う。他にはONECAREERや就活会議、みんしゅうなどで選考体験記を読み漁った。あと、選考中はAbemaTVを意識的に見るようにしていた。その中の人気コンテンツなどは毎回チェックしていたので、面接の際に「〜な番組がめちゃくちゃ面白いです」と話すとかなり盛り上がったのでチェックしておくといいと思う。あとは、ITベンチャー界は横の繋がりがあるようで、DeNAやグリー、レバレジーズなど他のベンチャーの人事の方からも情報を入手するように心がけていた。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月8日

企業研究

総合職
18卒 | 東京理科大学大学院 | 女性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
Abema TVやアメーバブログなどサイバーエージェントが提供しているコンテンツを実際に利用していたことが役に立った。面接と説明会が同時に行われたので、もう少し早く企業の雰囲気や情報を手に入れるためにOB訪問や、インターンシップに参加しておけば良かったと思った。会社のホームページを見て、若手社員がどんなキャリアを歩んでいるのか学んだ。面接では、そこまで踏み込んだ質問はされずオーソドックスな質問がされるので、学生時代に頑張ったことや、どんなことをやりたいかを明確に伝えられれば大丈夫だと思います。トライアウト選考は社員さんに指摘された点をどんどん改善していった方が良いです。何度も何度も社員さんに自分の企画をアピールしましょう。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

企業研究

16卒 | 早稲田大学   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
どんなサービスがあるのか、自分ならどういうサービスを作りたいのかについて語れるようになっていると良いと思う。サイバーエージェントのどのサービスが好きか、なぜ好きなのかについて答えられるようにしておくべきだと思った。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日
47件中47件表示 (全47体験記)
本選考TOPに戻る

サイバーエージェントの ステップから本選考体験記を探す

サイバーエージェントの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社サイバーエージェント
フリガナ サイバーエージェント
設立日 1998年3月
資本金 72億300万円
従業員数 7,215人
売上高 7202億700万円
決算月 9月
代表者 藤田晋
本社所在地 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町40番1号
平均年齢 33.3歳
平均給与 806万円
電話番号 03-5459-0202
URL https://www.cyberagent.co.jp/
採用URL https://www.cyberagent.co.jp/careers/
NOKIZAL ID: 1130316

サイバーエージェントの 選考対策

最近公開されたIT・通信(webサービス)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。