- Q. 志望動機
- A.
コムチュア株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒コムチュア株式会社のレポート
公開日:2021年5月21日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 内定辞退
- 職種
-
- エンジニア
投稿者
- 大学
-
- 東京理科大学
- 入社予定
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後まですべてオンラインでした。
企業研究
まずSIer業界なのでSIer業界の職種や業務の流れを大まかに把握することで自身の今後のキャリアをイメージし、言語化することができるため重要であると感じました。またその中でも独立系の企業であまり大手の企業ではないため”なぜ御社なのか?”という質問に答えられるように企業研究を行いました。特に最近企業が取り組んでいるシステムやサービスについて面接でもふれられたため企業に対するニュースを一通り確認していくとよいと感じました。独立系の企業であることや大手の企業でないことに加えて、SEの業務に営業の業務も含まれるという他社との違いがあるため、求められる人物像という点で向上心を持って取り組む姿勢を非常にみられていると感じたので、そういった点でのエピソードがあると非常に有利に進められるのではないかと感じました。
志望動機
私が貴社を志望する理由は、高い成長率を誇る貴社で自己成長するとともに貴社の成長と社会発展に貢献したいと考えているからです。私は活用の幅が広いことからITに魅力を感じており、将来的にITを用いて多くの人々の生活を支え、より豊かにしたいと考えています。この目標を達成する上で自己成長は欠かせない要素であると考えます。その中で若い社員の方々が多く活躍されており、高い成長率を誇る貴社であれば、この目標にいち早く近づくことができると考えます。また貴社はSEの業務としてソリューションビジネスを掲げていることに加えて、様々な事業に携わっていることから多くのお客様に寄り添い、課題をカタチにしてきた実績を持った社員の方々が働いていると考えます。こういった方々と共に業務を行うことで多くの知識を吸収し、十年後、自分が知識を教える立場になることで社員の方々に夢を与えたいと考えます。
説明会・セミナー
- 時間
- 120分
- 当日の服装
- スーツ
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
- 実施場所
- オンライン
セミナー名
企業説明会+グループセッション
セミナーの内容
前半一時間で企業説明会を行い、後半一時間でグループセッションを行い、一次選考を行うという流れでした。グループセッションは3人、3人に分かれて一つのお題に対して1人1分で発表し、各自質問して深掘りするという流れでした。
参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。
グループセッションで出されたお題は学チカや自分の長所と短所という典型的なお題であったので、普段の面接対策を行っていれば答えられる内容であると感じました。
このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?
参加必須でした。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年02月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
ESの内容・テーマ
志望動機(~400)
ESの提出方法
採用サイトで提出
ESの形式
WEBで入力
ESを書くときに注意したこと
典型的な質問ではあるが、この設問のみなのでしっかりとこの企業ならではの志望動機を自身の経験を交えて書くことを意識した。
ES対策で行ったこと
就活アプリなどで周りの方のESを見ながら、この企業でなければいけないようなしっかりとした理由を自身の経験と交えて書くことで、企業とマッチしていることをアピールした。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議、ワンキャリア
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2021年02月 中旬
- 実施場所
- テストセンター
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
WEBテスト対策で行ったこと
上記の参考書を何週もして解放をしっかりと頭に叩き込んだ。
WEBテストの内容・科目
SPI(言語、非言語、性格検査)
WEBテストの各科目の問題数と制限時間
言語、非言語:35分、性格検査:30分
対策の参考にした書籍・WEBサイト
SPIノートの会の参考書
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年03月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 中堅社員(人事部)
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
実際に後日面接通過の連絡の際に向上心があり、新しいことにも学ぶ意欲がある点を評価したとお話しされたので、向上心をアピールすると評価につながると感じました。
面接の雰囲気
第一印象から非常に気さくで話しやすい雰囲気を作ってくださったので、雰囲気も非常に和やかに進みました。
面接後のフィードバック
性格検査の結果をわかりやすく説明してくださった。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
1次面接で聞かれた質問と回答
学生時代に最も力を入れて取り組んだこと
学チカ:私はアルバイトにおいて、耳の不自由な子供の進級速度の向上に取り組みました。私は水泳のインストラクターのアルバイトを行っています。そこでは一人の担当コーチに対して複数の生徒を相手にレッスンを提供しています。その際に他の子供の進級速度に比べて耳の不自由な子供の進級速度が明らかに遅いとおいうことがわかり、この課題に取り組みました。
・どのような工夫をしましたか?:原因として考えたことは、言葉で伝えることができないため、伝達に時間を要してしまい、練習時間が削られてしまっていることが考えられました。従来のやり方では子供の泳ぎをわざわざ止めてゆっくりわかりやすい言葉を複数回話すことで口の動きで言葉を理解してもらうというやり方をとっていましたが、これだと何度も話さなければいけないことで時間を要してしまうことや正確性に欠けてしまうことが考えられました。これを改善するために水の中でも使えるホワイトボードの使用を提案することで伝達事項を視覚化し一度で正確に伝達できるように工夫しました。
・最終的にどのような結果が得られましたか?:今まで一つの級を進級するのに約半年かかっていた子供の進級速度を2~3カ月まで短縮することができました。
あなたはどのようなエンジニアになりたいですか?
私は時代の流れに適応する新しい日々の当たり前を創造できるようなエンジニアになりたいと考えています。
・この目標を達成する上で必要なことは何だと思いますか?:私が大事であると感じていることは、食わず嫌いをせずに様々なプロジェクトに積極的に参加することです。理由としては、実際にアルバイトの経験で業務を通して気づいたことなどがあったことで実際の業務を行わないとわからないことや業務を通して学ぶことが多くあるということを経験したからです。
・具体的にどのような経験をしましたか?:私はアルバイトで水泳のインストラクターを行う際に実際の業務を行うことで、イメージしていたときはできると思っていたことができなかったり、逆に、不安に感じていた練習内容の説明をする際には思っていたよりもスムーズに説明することができたことで業務を通して理解できたこととできなかったことがあったことです。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官1
- 面接時間
- 60分
- 面接官の肩書
- 中堅社員(現場社員)
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
オンライン上なので時間になったらつないで選考開始。
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
こちらの面接に関しても内定通知の際に向上心について評価してもらったので、新しいことを学んでいく姿勢を示すことが評価につながると感じました。
面接の雰囲気
話しやすい雰囲気を作ってくださったので、非常に穏やかな雰囲気で面接を行うことができました。社員の方も自らの話を多くしてくださったので、業務理解も深めることができた。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
なし
最終面接で聞かれた質問と回答
弊社で成し遂げたいこと
私は御社で災害関連のシステムを開発することで多くの方々の新しい日々の当たり前を創造したいと考えます。
・具体的にはどのようなシステムですか?:私はAIやビッグデータなどのITに関する最先端の技術を用いた手法を用いて地震予測や地域別の避難経路の確保や作成をすることで災害対策を行うことのできるシステムを創りたいと考えます。
・なぜそう思ったのですか?:私が災害に関するシステムに携わりたいと考えるようになったきっかけは地震やコロナを経験したことで今ある日々の当たり前を通用しなくなったことから、時代の流れに適応する重要性を感じました。その中でこのように感じるきっかけとなったのが災害であったことから災害に対応できるシステムを作成することで新しい日々の当たり前を創造できると考えたからです。
今後のキャリアプランは?
私は様々な業務を経験したいと考えます。具体的には、比較的年次が低い間は下流工程に携わることでプログラムなどのスキルを身につけ、個人として活かすことのできるスキルを身につけていきたいと考えます。そして、入社5~10年後までに上流工程に携わっていくことで様々な業界のお客様と触れ合うことで、幅広い業界にIT分野のスキルがどのように活用されているのかを知り、また社会情勢に合わせたIT技術の活用法を実際の業務を通して学び、身につけていきたいと考えます。そして、その後はプロジェクトマネージャーとしての業務を通して、自身の弱みでもある、周りのメンバーに指示を出してチームを動かすというスキルを身につけることで、リーダーとしてプロジェクトを遂行するスキルを身につけたいと考えます。
内定者のアドバイス
- 内定時期
- 2021年04月 中旬
内定を承諾または辞退した決め手
内定辞退:他企業でより志望度の高い企業から内定通知をいただいたため。
内定後の課題・研修・交流会等
不明
内定者について
内定者の人数
不明
内定者の所属大学
不明
内定者の属性
不明
内定後の企業のスタンス
承諾期間は二カ月ほど用意してくださった。また、正直に他社と悩んでいるということを話した際に他社の選考の結果を待ってくれるというスタンスだった。
内定に必要なことは何だと思うか
SIer企業であるので様々な業界のお客様や業務を行うことになるため、新しいことを学んでいく姿勢を示すことが大事であると感じました。また、大企業ではなく、独立系の企業であるため、社員の方々の姿勢として誠実に向上心を持って業務に取り組んでいるというお話をお聞きしたので、向上心を示し続けることが重要であると感じました。また、面接の時間も一時間と比較的長い時間であるため、取り繕った噓をつくとボロが出てしまう可能性が高いため誠実に答えることも大事であると感じました。
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
将来のキャリアプランを考えられているかどうかが重要であると感じました。特に、良いところのみならず大変であると感じるところにまで意識して自分なりの考えを話した際に非常に評価してくださったので、プラスの面のみならず、マイナスの面についても考え、そのような大変な場面をどのように乗り越えていくかを答えられるようにしておくことで内定に近づけるのではないかと感じました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
最終選考に関しては面接というよりも現場社員の方の業務内容を聞き、それについて話が続くように質問をし続けるという時間が大半であったため、コミュニケーション能力やその場で質問事項を考える即興性が試されているように感じました。
内定後、社員や人事からのフォロー
一度電話で現在の就活状況を確認する連絡をくださった。
コムチュア株式会社の選考体験記
- 2025卒 コムチュア株式会社 管理部門スタッフ の選考体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/07/08公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/07/03公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/06/21公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 SE の選考体験記(2024/06/20公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/06/18公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/05/31公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/05/29公開)
- 2025卒 コムチュア株式会社 システムエンジニア の選考体験記(2024/05/29公開)
IT・通信 (ソフトウェア)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
コムチュアの 会社情報
会社名 | コムチュア株式会社 |
---|---|
フリガナ | コムチュア |
設立日 | 1985年1月 |
資本金 | 10億2212万円 |
従業員数 | 1,818人 ※2023年4月時点 |
売上高 | 290億5630万円 ※2023年3月時点 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 澤田 千尋 |
本社所在地 | 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目11番2号 |
平均年齢 | 37.2歳 |
平均給与 | 680万円 |
電話番号 | 03-5745-9700 |
URL | https://www.comture.com/ |
コムチュアの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価