18卒 本選考ES
SE
18卒 | 駒澤大学 | 男性
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味は、食です。特に、海外旅行で現地の料理を食べることが好きです。特技は、運動です。 続きを読む
-
Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容
-
A.
私にとって、経営学は人の心の動かし方を学ぶ学問です。アリババ創業者ジャック・マー氏の「諦めることが、最大の失敗」という言葉を信条として、決断のスピードを現在も克服しています。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、人を支える人間大好き人間です。学生時代は、アルバイト以外で人の役に立てることはないかと考え、個人でインターネットビジネス始めました。そこでは、100名以上のお客様の役に立つ・売上100万円の目標に挑戦をしました。当時の課題として、様々な種類の商品を扱っていたため、お客様を明確にできておらず、なかなか関心を持っていただけませんでした。そこで、私はターゲティングと信頼を活用しました。インターネットの市場を踏まえ、ターゲットは若い方・商品は付加価値の付けやすい商品に限定をしました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に最も打ち込んだこと
-
A.
私が、学生時代に最も打ち込んだことはアルバイトです。アルバイト先のコンビニでは、仲間とともに新商品の売上で好成績を記録できました。具体的には、廃棄物が多かった問題に対し、イトーヨーカドー三枝富博社長の売場戦略を仲間と協力して実践したことで、その問題を解決でき、売上の更新にも繋がりました。私が工夫したことは、お客様視点に立つことで、商品の数が少なければ、残り物のように見え、購買意欲を低下させてしまうのではないかと仮定して、商品棚を思い切って新商品のみで埋め尽くしました。お客様想いの姿勢が店全体から伝わっていたことにより、お客様にも定期的に購入していただけています。 続きを読む
-
Q.
システムエンジニアを志望する理由を教えて下さい。
-
A.
私が、システムエンジニア職を志望する理由は2点あります。1点目は、多くの仲間と同じに目標に向かって頑張ることができ、人の成長や経済の基盤を支えられるためです。そこでは、私のアルバイト先での人間関係への姿勢が活かされると思っています。その理由は、コンビニの労働環境では中学を卒業したばかりの高校生から還暦を迎える高齢の方々と働くことが多く、起こりうる衝突やミスは未然に防ぐ性分の私が、世代間のコミュニケーションを円滑にする存在に自然となっていることに気づいたためです。今では、高校生には受験についてのアドバイスをしてあげ、仲の良いパートの方とは何でも打ち明けられる関係を築けていることで、職場の人間関係では少しでも悩み事を解消できるように気を配っています。2点目は、インターネットビジネスをしていたことやAIなどの技術革新も視野に入れ、インターネットの知識を持った技術者になりたいためです。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21のどのようなところに関心・興味を持ち、魅力に感じているのかを教えて下さい。
-
A.
社風の面では、座談会を通して、冗談で場を和やかにする方やプライベートも充実している方が多いと伺い、私と重なるところがあると思い魅力を感じました。入社5年後以降には、家庭を築きたいと考えているため、仕事外のとこでも充実している先輩をお手本にしていきたいです。仕事の面では、日立グループとして高い技術を持つ会社であるため、上流から下流までを担えることで、周囲からの信頼を得られる労働環境に魅力を感じました。その理由も、アルバイトでは信頼関係を第一に考えていてたように、私が人と関わるときに信頼を第一としてきているためです。社風と仕事の面からも、「会社が人を育て、人が会社を育てる」という会社の姿勢に、40年間共感できると思いました。 続きを読む
-
Q.
日立ハイシステム21で携わりたい事業や取り組んでみたい仕事があれば教えて下さい。
-
A.
私は、プラットフォーム事業に興味があります。その理由は、インターネットビジネスでSNSを最大限活用していたため、そういったインターネットサービスの仕組みや構成に興味があったためです。これから先も、さらに新しいサービスが生まれ、その度に社会的な課題が生まれてくると思うので、技術力のある仲間とともに技術を磨き合いながら、そういった課題を解決していき人々の生活を支えていきたいです。次に、私が興味ある事業は、自動車関連です。現代の自動車への認識が「所有から使用へ」という変化があるので、そういった変化のあるところに新しい発想やシステムが生まれるのではないかと考えているため、挑戦しがいのある事業だと思っています。 続きを読む