就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ヴァル研究所のロゴ写真

株式会社ヴァル研究所 報酬UP

ヴァル研究所のインターンES(エントリーシート)一覧(全1件)

株式会社ヴァル研究所のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年やコースによる設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

ヴァル研究所の インターンの通過エントリーシート

1件中1件表示
男性 22卒 | 法政大学 | 男性
Q. 当社に入社したいと思った理由を教えてください。
A.
私が貴社に入社したいと考えた理由は、貴社がMaaS分野に積極的に展開しているからです。私は、大学入学以降、全国の様々な場所に旅行に行く機会がありました。しかし、地方の観光地へ行こうとした際に、最適な交通経路が見つかりにくいことや、接続がうまくいかないことが原因で行くのを諦めた場所が何ヵ所もありました。友人にも、このような経験をしたことがある人が何人もいました。これが、地方の観光地に来る人の機会損失に繋がり、さらなる地方衰退の原因になると考えます。私は、こうした事を解決できる企業を探しており、全国的なMaaSの普及が解決の手段となるのではないか、との結論に至りました。私は、そのなかで、貴社が全国の様々な事業者などと連携し、MaasJapanの開発をしている事を知りました。全国の事業者との関係が深く、MaaS事業への展開が最も進んでいる貴社で働くことが、日本の地域活性化へ繋がると考えたので、貴社への入社を志望いたしました。 続きを読む
Q. 当社での仕事を通して実現したいことは何ですか。 どういう人に、どんなもので、どういう価値を届けたいかを踏まえて教えてください。
A.
私は、貴社での仕事を通じて、すべての人が移動において抱えているすべての課題を解決したいです。特に、Maasのさらなる普及で旅先での移動の課題を解決したいです。旅先では、おそらくほとんどの人が、目的地の周辺の情報を適切に把握していないと考えます。旅行者が計画を立てる時点など事前に得ることができる情報も、必ずしも十分とはいえません。これが原因で、旅行者が行きたかった場所にたどり着けないと、旅行者だけでなく地域としても、本来得られるはずだった経済効果を得ることができないことになります。私は、Maasをベースとするアプリケーションの提供と普及で、各交通機関をシームレスにつなぐなどして、旅行者の旅先での移動を快適にしたいです。また、必要に応じて各事業者に対し、時刻の調整や停留所の移動などを提案していくことで、地域の住民にもMaasを活用したスムーズな移動を提供したいです。そして、スムーズな移動環境を全国隅々まで提供することで、地方を含めた日本全体の経済活性化にもつなげていきたいです。 続きを読む
Q. 8つの行動指針のうち、あなたが最も共感できるものはどれですか。また、なぜそう思ったのかを学生時代の取り組みや過去 の経験を踏まえて教えてください。
A.
私が貴社の8つの行動指針のうち、最も共感できるものは、「まず、やってみる」です。私は、大学で所属するサークル決定の際に、まさに「まず、やってみる」の精神で行動し、ほぼ初心者ながらも野球サークルで野球を始めることにしました。正直、うまくやっていけるか不安ではありましたが、「まず、やってみよう」という思いがあり、一歩踏み出せました。所属したサークルでは、私以外の全員が中学や高校時代に野球部に所属していました。これまで、中学高校で陸上部に所属していた私との差は、とても大きいものでした。その差を少しでも埋めるために、毎回の練習の際に誰よりも早く練習場所に行き、練習時間を少しでも無駄にしないようにしました。また、技術的なものをいろいろなところから吸収したいと考えたので、同期や先輩だけでなく、後輩や違うチームの人に指導を仰ぎ、上達できるよう努めました。結果的に、レギュラーとして毎試合に出ることはできませんでしたが、途中交代などでヒットを打つことが出来たりと、経験の差を大きく縮めることができました。この経験があったので、「まず、やってみる」ことに共感しました。貴社のエンジニア職では、私がこれまで授業で触れる機会がなかった、プログラミングなどの知識が重要となってくると考えます。貴社に入社が決まったら、「まず、やってみる」の精神で、プログラミング学習に本格的に取り組み、専攻などでプログラミングを学んできた同期との差を埋めるなど、入社後もこの精神を大切にしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年5月20日
1件中1件表示
本選考TOPに戻る

ヴァル研究所の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ヴァル研究所
設立日 1976年7月
資本金 4100万円
従業員数 167人
※2018年1月1日現在
売上高 20億円
※2017年6月期
代表者 太田 信夫
本社所在地 〒166-0002 東京都杉並区高円寺北2丁目3番17号
平均年齢 38.9歳
電話番号 03-5373-3500
URL https://www.val.co.jp/
NOKIZAL ID: 1406620

ヴァル研究所の 本選考ESを見る

17卒 本選考ES

技術職
17卒 | 東京理科大学 | 男性
Q. 自ら考え行動したエピソードについて
A.
自ら考え行動したことはコンビニでの発注業務です。 やり始めた当初は近くに新しいコンビニができたこともあり、前年と比べて売上が落ちているという課題がありました。売上を上げないと発注業務を任せてもらった意味がないと思い、豆菓子と和菓子の売り上げを前年比10%以上アップさせることを目標に取り組むことにしました。 目標達成のために2つのことを行いました。  1つ目は朝から夜まですべてのシフトに入ってどのような年齢層の人が多いのか調査することです。パソコン上の数字だけでなく、朝から夜までシフトに入り自分の目で実際にどのような年齢や家族構成の人が来店するのか知ることが大切だと思い、行いました。 2つ目は店の周辺を自転車で見て回ってどのような立地にあるのか調べることです。どういった人が多く住んでいるのか自分の足を使って調べることが必要だと考え、調べました。  その結果、お年寄りと親子連れが多いことが分かりました。 そこで、お年寄りの方が手に取りやすいように和菓子などの売りたい商品を棚の少し低い位置に置きました。また、親子連れの方に向けて、友達の家に持っていきやすいような小分けされて数がたくさん入っている商品の種類を増やしました。 その結果、豆菓子と和菓子の売り上げが前年比約15%上がり、目標としていた数字を超えることができました。このことより私は物事を分析し、その分析結果に基づいて実行することの有効性を実感しました。  貴社でもこの経験を生かしてユーザーの方が何を求めているのかを調べ、分析し、分析結果から求めているものを作れるようなエンジニアになりたいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2016年11月16日

ヴァル研究所の 選考対策

最近公開されたIT・通信(ソフトウェア)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。