22卒 インターンES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
研究テーマの概要 (400文字以内)
-
A.
ゼミでは、国際比較を通して日本の公的扶助政策の問題点とその解決策について研究しています。公的扶助への満足度が高い欧米諸国などと比較をしていく中で、日本では、生活保護を利用する資格がある人のうち、実際に利用している人の割合が非常に低いという問題に気づきました。生活保護への誤った理解や無関心により生じるスティグマや、生活保護申請者に対して職員が申請書を渡さないという、水際作戦に問題があると感じ、その解決策を探っています。具体的には、生活保護についての知識をつける機会を提供することでのスティグマ解消や、申請のオンライン化などを含めた多様な申請方法の促進することで、水際作戦を減らすことができるのではないかと考えます。これからは、市役所への聞き込み等、現場に積極的に足を運び、研究を深めていきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
DBJ WINTER INTERNSHIPを通じて得たいことと本INTERNSHIPで発揮できるあなたの強みを教えてください。 (400文字以内)
-
A.
相手の悩みに寄り添いそれを解決するという強みです。私の所属する○○サークルでは、新入生定着率が20%でした。そこで私は、メンバー全員が満足できる環境に変える必要があると考えました。やめたメンバーに理由を聞くと「学外ライブが負担だ」という意見が多くある一方、幹部会議では、ライブの廃止を巡って意見が分かれ、議論が硬直していました。しかし、意見を深く分析すると、本当の問題はライブ自体ではなく、自分の都合に合わせられないことや、会場までの交通費が高いことだと気づきました。そこで、学内ライブに切り替えて金銭的負担を減らすこと、任意参加のライブを毎月開くことで自分の用事に合わせて参加できるようにすることの二つを提案し、実現しました。その結果、次の年の新入生定着率は70%に改善しました。この経験により、相手の悩みに寄り添って課題を発見し、それを解決する力をつけることが出来ました。 続きを読む