就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ENEOS株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ENEOS株式会社 報酬UP

【18卒】ENEOSの技術系総合職の面接の質問がわかる本選考体験記 No.4882(電気通信大学大学院/男性)(2018/2/9公開)

ENEOS株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

2018卒ENEOS株式会社のレポート

公開日:2018年2月9日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術系総合職

投稿者

大学
  • 電気通信大学大学院
インターン
  • シンプレクス
  • RSエナジー
  • 東京ガス
  • 日鉄ソリューションズ
  • 損害保険ジャパン
  • 大同生命保険
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

・工場見学は行く機会があれば積極的に参加するべきである。石油元売りは結局やっていることは各社で同じなため、特色のようなものが捉えにくい。よって実際に社員さんに会って話を聞くことが重要になる。敢えて特色を挙げるとしたらこの会社は資源採掘や電力、ガスなどの分野にも進出しているので幅広さと多くの会社が合併してできた独特の文化だと思う。
・私は大学の専攻が情報系なのにスケジュールの都合で機械系としてエントリーしたが意外と知識の面で困るようなことはなかった。しかしどんな業務を行いたいかは聞かれるので、石油が市場に出回るまでにどのような工程を経るのか勉強し、自分はその中で何をしたいのか考えておくことが大切である。

志望動機

人々の暮らしを陰で支え、社内の雰囲気が良い貴社で働きたいと感じた。
その中でも特にシステムエンジニアとして仕事をしたいと考えた。
第一にシステムエンジニアが様々な部門の人とコミュニケーションを取って進める仕事だからである。貴社には多様な事業領域があり、それらに関わることで広く専門性が身に付くと考えた。また、現場の社員が密にコミュニケーションを取り合っている様子に感銘を受けた。
第二に最上流でシステム開発に携われるからである。私はシステム開発に関心があり、その中でも自社システムの開発や改良を行いたいと考えている。それは自分の作ったシステムが利益を生み出すやりがいがあるからである。貴社のIT化が進み、自動化されたプラントを自分の考えたプログラムで動かす業務に関心がある。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

希望する職種を選んだ理由/あなたが学生時代に力を入れたことについて2つお聞かせください。/一番のPRポイントは何ですか?

ES対策で行ったこと

エントリーシートは他の会社で書き慣れておいた。エネルギー業界の競合他社との違いに着目したがエネルギー業界についてという本が役立った。

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
電話
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

過去の失敗も正直に打ち明けたこととその反省をしっかり話せたこと。留年はマイナスな要素だと思っていたが、その経験から何を学んだのかについて話をよく聞いてくれた。

面接の雰囲気

温厚そうな面接官で、自分が発したことについてじっくり掘り下げて聞かれた。履歴書を見て趣味が一緒だったらしくその話で盛り上がった。

1次面接で聞かれた質問と回答

留年した理由/今は学問についてどうか思うか。

学問に力が入らなかった。元々受験で他の大学を目指していたが落ちてしまい、勉強ということに対してのモチベーションが下がってずるずると留年した。/現在は学問については人並み以上に力を入れていると自身を持って言える。このように考えが変わったのは大学3年のときである。大学1,2年の時の学問というのは基礎的な数学やプログラミングなど何の意義があるのか分からなかった。しかし3年生になり、大学で学べることが社会の役に立っていることを知ることができた。また、そうした学問は1,2年生のときに学んでいたような基礎があってのものだと分かった。そこで私は今まで何の意義も感じられなかった学問を修めるモチベーションが生まれ、成績はみるみる向上した。そして大学4年になり、もっと信頼性工学について学びたいというモチベーションから大学院進学を決定した。大学院に進学してからは国際学会での発表や論文の投稿を自主的に行い、1,2年時に失った時間を取り戻すように学問に邁進している。

学生時代力を入れたこと/リーダーだったのか/なぜそのポジションか/困難だったこと

ラクロス部での活動に力を入れた。練習の方法や内容を考える役割として一度も勝ったことのないチームを3勝2敗で勝ち越すことができるまでに成長させた。/キャプテンというポジションではなかったが、実質の中心人物の一人だった。/チームスポーツをするのが大学からであったためチームの戦術的な部分で分からないことが多かった。そこで分からないことは本を読んだり、動画サイトを見たり社会人の先輩に聞いたりして誰よりも勉強した。その結果チームで最もラクロスに詳しくなり、練習を考えるようになった。/練習に人が来なくなってしまったこと。課題であるパスを上達させる練習を増やしたら練習が詰まらなくなり、人が来なくなってしまった。そこで試合形式の練習にパスの要素を取り入れたやりがいのある練習を考え出し、人集めと技術の向上を両立した。

最終面接 通過

実施時期
2017年06月
形式
学生1 面接官3
面接時間
50分
面接官の肩書
部長クラス2人/若手人事
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

出身高校について説明してという不意打ちのような質問にしっかりと対応できたこと。また学んでいることが職場でどのように活かせるのか分かりやすく説明できたこと。

面接の雰囲気

和気あいあいとしていた。ベテラン社員と若手の人事が分け隔てなく喋っていたのが印象的で、面接も深くうなづいてくれたりとやりやすかった。

最終面接で聞かれた質問と回答

出身高校について説明してください

福島県の○○高校という高校で、郡山市にある130年の歴史のある学校である。伝統校ゆえに多くの有名人を排出しており、変わった伝統もある。新入生歓迎会では、新入生が各クラス毎に一列になって体育館に入場し、全員集合した上級生から一斉に罵倒される。その後クラスの委員長が上級生に呼び出され、囲まれて一発ギャグをやらされたり、腕立て伏せをさせられたりする。それが一通り終わると応援団長が登場し、応援団流の挨拶を行い、上級生がそれに呼応する。その後応援団長からありがたいお言葉があり、「お前たちはまだ安高生として認められていないから罵倒された。認めて欲しくば地獄の応援歌練習を克服しろ。」という旨の話をする。その後1週間毎日過酷な応援歌練習が始まる。

研究内容について教えて/それをどう活かせるか

信頼性工学という分野の研究をしている。信頼性工学というのはモノの故障に関する学問で、工業製品などの壊れにくくする方法を調べたり、故障の予測などを行う。私はその中でも半導体製品の寿命測定手法の研究をプログラミングを用いて行っている。/信頼性工学というのはモノの故障に関する学問であるので石油プラントなどの故障を予測することができる。ワイブルプロットという手法があり、同じプラントが20台あるとして、最初の数台壊れた時点でそのプラントの寿命を推定することができる。また見学させて頂いた石油プラントは相当自動化が進んでおり、コントロールセンターのオペレーションで全体が動いているということを学んだ。よって機械を動かす上でコントロールセンターのプログラムが重要であるので、私の経験が活かされると思う。これは機械系の人が多い貴部署では貴重なスキルだと考えている。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定直後は特に就活を終えて欲しいとは言われなかった。しかし内定者懇親会が6月中にあったのでそれまでにはできれば決めてほしいとは言われた。

内定に必要なことは何だと思いますか?

この会社の場合、学内説明会や工場見学など一部の大学に絞った採用活動をするしているので、そういう機会で顔を売ることが重要だと思う。内定者は高学歴で早くからこの会社に入るために行動していた人が多い。私の場合は学内説明会に参加し、それがリクルーター面談に繋がったのが大きかったと思う。
また大卒のエリート風な社員と現場系のワイルドな社員の2種類がいることを念じておくことが重要。現場系の社員は愛想が悪かったり、少し圧迫気味の対応をしてくることもあるが恐らく自分の面接の評価とは関係ないので不安にならないこと。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思いますか?

チームワークを重視している会社なので、協調性が重要だと思う。現場の親分肌の人たちともうまくやれて人に好かれる優等生タイプが多い気がする。また同じことをコツコツ続けられる人が好かれると聞いた。自分はチームスポーツの経験を前面に押し出したのが良かったと思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点はなんですか?

選考の後数時間で通過の連絡が来る人も1週間後に来る人もいるので堪えて待つ必要がある。工場見学後に社員さんと食事しながら話できる時間があるので時間を空けておくのが良い。リクルーターは早い時期に説明会に行けば着いてくれる可能性が高まります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ENEOS株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

Q. 志望動機
A.
私が御社を希望する理由は地球を大切にしていることろです。今の時代は資源を大量に使い、大量に消費します。地球温暖化が進んでいるのはわかっていながら、資源を大量に使っています。まるで、資源が無限であるかのように感じてしまいますが、資源は有限です。もちろん、環境問題にも影響します。なので、資源を大切にし、有機化合物を資源として循環している御社に魅力を感じました。また、有機溶媒の化学事業だけでなく、天然資源の有効利用の事業にも興味を持ちました。天然資源を使うことにより、持続可能な社会の実現が可能であると感じたからです。環境や資源を大切にし、持続可能な社会をつくる御社に魅力を感じ、志望致しました。後世につながるような仕事がしたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年11月17日
Q. 志望動機
A.
私がモノづくりを通して社会の豊かさの向上に貢献したいからです。就職活動に軸としていることはモノづくりを通して、社会に貢献できることです。昔から工作や陶芸といった創作活動が好きだったので、将来的には、モノづくりを通して、生活の質の向上に貢献したいと考えています。また、自分が携わった製品が日常的に使われ、生活を支えている実感や責任感を得られる事も魅力的だと感じています。普段は馴染みのない油製品ですが、実際には多くの人を支える大きなモノであり、そんな製品づくりであらゆる産業をサポートしていきたいです。入社した際には、環境負荷を考慮した生分解性商品の開発に取り組みたいです。また、意見交換会や社員が業務の改善提案を行う制度もあり、自分の意見を発信しやすい職場と伺っているので、貴社に入社した際には、若くして活躍できるチャンスがあると考えています。志望動機以外の質問としては学生時代の成功体験や失敗体験、他に選考を受けている企業を聞かれました。聞かれた質問の中で印象に残った質問は「〇〇君が人生の中で一番大事にしているものはなんですか?」といった内容でした。私は友達を大事にしていると答え、大学に入学した際に、まだ友達ができず心細かった時に声をかけてくれ、いまでもその方と親友で大事にしていることや生きていく中で、決して一人だけで解決できることはなく、友人がいてこそ克服できることがあることを伝えました。この質問は人生において何が自分にとって大事なのか考えさせられるものでした。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年7月21日
Q. 志望動機
A.
私の就活の軸は環境配慮型製品を作り、幅広い分野で貢献することです。その理由は2点あり、1点目は、素材メーカーは身の回りのあらゆるものに含まれる製品を作っているので、幅広い分野に携わることができると思いました。2点目としては、研究内容が環境負荷軽減であることから興味を持ち、これから環境規制が強まる中で環境配慮型製品は需要が高まると思い志望しました。 また御社は独自のオキソ化反応のコア技術から様々な分野で暮らしを支えています。環境配慮型製品を含む機能化学品は売り上げの半分を占めており環境への意識が高いと感じました。そういった御社というフィールドは私の就職活動の軸に適していると考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年7月19日
Q. 志望動機
A.
私が東亜石油を志望した理由は石油の精製を通して日本のエネルギー供給を支えられるからです。私は大学での講義や研究を通して、資源やエネルギー問題について学ぶうちに、エネルギー業界に興味を持ちました。特に震災以後原子力発電所の多くが停止する状況の中で、エネルギーの安定的な供給が世の中に求められていると思っています。また、国内で消費するエネルギーの大部分を海外からの輸入に頼る日本では、その石油の精製というのは社会を支えるうえで非常に重要な仕事であると思っています。御社では製油所の運転・管理や効率化、メンテナンスなどに関わる仕事ができる点に魅力を感じました。製油所の見学でプラントのスケールの大きさと面白さを実感し、将来は製油所の技術者になりたいと思いました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年12月12日
Q. 志望動機
A.
私は,広く社会に貢献したいと考えており,「人々の生活と密接に関係している」という理由からエネルギー業界に興味を持っています。説明会で,貴社は石油だけでなくメガソーラーをはじめとした新エネルギー事業にも積極的に取り組んでいると聞き,魅力を感じました。また他社に比べて少数精鋭で,ジョブローテーションによりさまざまな職種を経験できることから,若いうちから大きな仕事を任せてもらえ,自分自身を成長させることができると考え応募に至りました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2017年6月13日

ENEOSの 会社情報

基本データ
会社名 ENEOS株式会社
フリガナ エネオス
設立日 1888年5月
資本金 300億円
従業員数 9,103人
売上高 10兆5780億6500万円
代表者 齊藤猛
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1番2号
URL https://www.eneos.co.jp/
採用URL https://www.eneos.co.jp/recruit2024/
NOKIZAL ID: 1569027

ENEOSの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。