就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
協和キリン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

協和キリン株式会社 報酬UP

【20卒】 協和キリン MR職の通過ES(エントリーシート) No.26418(慶應義塾大学大学院/男性)(2019/7/19公開)

協和キリン株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年やコースによる設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

公開日:2019年7月19日

20卒 インターンES

MR職
20卒 | 慶應義塾大学大学院 | 男性
Q. 協和発酵キリンのインターンシップに応募した理由(希望職種への理由も含めて)(400字以内)
A.
貴社のインターンシップに応募した理由は、私はがん領域における抗体技術に興味があるからです。貴社の抗体医薬品の開発技術の魅力は、完全なヒト抗体を産生するマウスの作製や「POTELLIGENT」、「COMPLEGENT」などの強活性抗体作製技術です。このような最先端のバイオテクノロジーを活かした、革新的な医療用医薬品の開発は世界に注目されており、非常に高い技術力を持っていると考えています。 また、MRに応募した理由は、私はコミュニケーションをとることが好きで、様々な方との交流により人脈を広げられるような職種で働きたいと考えており、MRが適していると考えているからです。さらに貴社のMRの魅力は、研修の質の高さだと考えています。テキスト研修だけでなく、製品研修や現場体験、製品説明などを行っており、MRに必要な知識や能力を身につけることできると思いました。貴社のMRのインターンシップに参加することで、MRの理解を深めたいと考えています。 続きを読む
Q. 学生生活で最も力を入れていることを二つ(600字以内)
A.
1つ目は大学院での研究です。私は大学院で、大学4年の卒業論文で発表した研究テーマを引き続きやっています。大学4年の1年間の研究生活を振り返って最も大変だと感じたことは、理想的な結果が簡単には得られないことと実験を継続的に行うことです。大学院では、主にこれらのことを意識しています。前者に関しては、理想的でないから失敗と決めつけず、得られた結果から何が言えるのか、どんな可能性があるのかを考えることを意識しています。そうすることで得られた結果に対して、柔軟な視点で論理的に考えることができると考えています。後者に関しては、毎月行われる進捗発表を目処に目標を決め、1週間または2週間単位で実験計画を立てることで、「明日からやろう」と実験を先延ばしにせずに取り組むことができています。2つ目はサークル活動です。大学1年の時は、サークルとして活動しており、フットサルを週に1回行うだけでした。しかし私の代の部員は皆、練習量を増やしたい、フットサルではなくサッカーをしたいと考えていたため、大学2年ではサッカー場を借り、練習を週3回に増やしました。大学3年では、春の大会で4部から3部に昇格しました。大学3年で形式上引退しましたが、現在でもサークル活動にできるだけ顔を出し、後輩たちにアドバイスをしたり、雰囲気を盛り上げたりと先輩だからこそできることを考えながら参加し、さらなる昇格に向けて頑張っています。 続きを読む
Q. 協和発酵キリンのMR職の強みと弱み(400文字以内)
A.
貴社のMR職の強みは営業体制であり、MR職の社員の人数が多いことが弱みであると考えています。私は、病院および開業医、腎専任の3つの担当MRが存在していることが強みだと考えています。なぜなら、3つの担当MRがいることで、それぞれの専門性を高めることができ、MR職の総合力を効率的かつ迅速に高めることができると考えたからです。また、「協業」という価値観を持っていることも強みであると考えています。それぞれ担当MRが専門性の強みを活かしながら、他の担当MRの業務を協力して行うことで、総合力の底上げにつながるからです。一方で、貴社のMR職の弱みがMR職の社員の人数であると考えた理由は、個々の力を伸ばす意識が薄れてしまうのではないかと考えたからです。「協業」という意味ではチームワークを高めることができるので人数が多いのはメリットになりますが、他人まかせという考え方が生まれるデメリットもあるのではないかと考えています。 続きを読む
インターンのES一覧はこちら
本選考のES一覧はこちら
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

協和キリン株式会社のES

メーカー (化学・石油)の他のESを見る

協和キリンの 会社情報

基本データ
会社名 協和キリン株式会社
フリガナ キョウワキリン
設立日 1949年7月
資本金 267億4500万円
従業員数 5,974人
売上高 4422億3300万円
決算月 12月
代表者 宮本昌志
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
平均年齢 43.0歳
平均給与 944万円
電話番号 03-5205-7200
URL https://www.kyowakirin.co.jp/index.html
採用URL https://www.kyowakirin.co.jp/careers/recruit/index.html
NOKIZAL ID: 1131009

協和キリンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。