22卒 インターンES
総合職
22卒 | 関西学院大学 | 男性
-
Q.
今まで一番頑張ったこととインターンシップの志望動機を合わせて教えてください。(動画)
-
A.
私は人々の健康と幸せに貢献したいという強い思いがある。具体的には、日本のみならず、世界中の人々の健康を当たり前の状態にして、一人ひとりの満足できる人生の実現に貢献したいという夢がある。 私は○○がきっかけで、誰よりも「健康」の重要性を実感した。この経験から人々の健康と幸せに貢献してより良い世界を作りたいと思った そこでこの夢を実現できる製薬業界に関心を持った。その中で御社は新しい価値を創造することで、世界の医療と人々の健康に貢献することをミッションステートメントに掲げている。その点で私の夢と合致する部分があり、貴社でなら私の夢を実現できると思いました。本インターンシップでは社員の方々と交流をすることで御社が大切にしている価値観や社風を知り、また、MR職としての求められるスキルや資質を学びたい。 さらに、グループディスカッションを通じて自分のキャリアに対しての考えを深めたい。 続きを読む
-
Q.
中外製薬のインターンシップに参加することで、何を得たいですか?
-
A.
私は、貴社のインターンシップを通して貴社やMR職としての深い理解を得たい。私は○○の経験で健康の大切さを実感した。その経験から、人々の健康と幸せに貢献したいという強い意志があり、これを実現できるのは、製薬業界であると思っている。その中でも、貴社はヘルスケア産業のトップイノベーターとして、また、個別化医療の国内パイオニアとしても社会課題の解決や社会の発展に貢献していて非常に興味を持った。また、医薬品に関する高度な知識が必要とされるMR職に強い関心を抱いた。そこで、本インターンで貴社やMR職について主に三つのことを知り、学びたい。 一つ目は、MR職として求められる資質やスキルを学び、MR職としての営業がどのようにして医療貢献、人々のベネフィット向上につながっているか深い理解を得たい。 二つ目は、MR職として業務を行っている方にお話を頂戴し、経験していないと分からないやりがいや厳しさを知りたい。 三つめは、社員の方にお話を伺うことで、社会に信頼され、貢献している貴社の価値観や風土を知り、貴社へのさらなる理解に努めたい。 続きを読む
-
Q.
医薬品は社会課題解決にどう貢献しているのかについて、あなたの考えを記載してください。
-
A.
医療品は社会の課題解決に主に四つの面から貢献していると考える。 一つ目は不治の病とされてきた病気を治せる病気にしている点である。世界初の抗生物質ペニシリンの開発は人々を感染症から救った。また、白血病などのほとんどの人が亡くなっていた病気も現在では治療可能になっている。近頃はオーファンドラックの研究開発に力を入れており、有効な治療法がない難病克服への希望を与えている。 二つ目はスポーツの活性化である。障がいや病気を持っている人にとってスポーツをすることは困難だったが、医薬品によりサポートすることで、スポーツをすることが可能になっている。 三つ目は、患者様の肉体的、精神的、金銭的負担の軽減である。医薬品の開発により、今まで手術が必要だった病気も手術を不必要にし、入院日数、治療日数を減らすことができている。また、これにより毎年増え続けている医療費の削減にも貢献している。 四つ目は、人々のQOL向上である。医薬品は病気の予防やもし病気になってしまった場合の再発、悪化の抑制に貢献できている。また、脂質異常症、糖尿病、高血圧などの慢性疾患なども薬で容易にコントロールし、より豊かな人々の生活に貢献している。 続きを読む