20卒 本選考ES
MR
20卒 | 大阪府立大学 | 女性
-
Q.
大学時代に力を入れて取り組んだことについて教えてください。 大学時代を100%としたら力を入れたことはそれぞれ何%ですか?(150字)
-
A.
・ビアガーデンのアルバイト(業務全般,3年間):40% ・大学での研究と研究室の運営:30% ・オーストラリアへ語学留学、TOEICの勉強など英語力向上への取り組み:20% ・飲食店のアルバイト(ホール業務,2年間):10% 続きを読む
-
Q.
・大学時代の中で最も力を入れて取り組んだことは具体的に何ですか?(40字)
-
A.
ビアガーデンのアルバイトでマジックデーから学割デーへの変更を提案、導入したこと。 続きを読む
-
Q.
・最も力を入れた取り組みにおいて、あなた自身が立てた目標と具体的に挑戦したことを教えてください(400字)
-
A.
上記の取り組みの目標は、100名の客入りを達成し、売上に貢献することです。元々、毎週火曜日にマジックデーを開催していましたが、150名収容可能な規模に対し平均50名の客入りでした。そこで私は、目標達成のために大人数でお酒を飲みに行く機会が多い大学生客にフォーカスすることを決めました。学割デーを導入する中で苦労・挑戦したことが2点あります。1つ目は、店長の理解を得ることです。マジックデーはこのビアガーデンの売りだったので、撤廃に反対を受けました。この時、私は店の価値を考慮していなかったことに気付き、家族客の多い日曜日に隔週でマジックデーを開催する代替案を出すことで店長の同意を獲得しました。2つ目は、HP・看板の書き換えとSNSでの宣伝活動です。特に、宣伝活動は仲間の協力が必要でした。仲間に学割デー導入の背景や熱意を理解してもらうことが大切だと考え、臨時会議を設け仲間の理解を得ることに注力しました。 続きを読む
-
Q.
・具体的に挑戦したことの成果およびこの挑戦を通してあなた自身もしくは周囲に変化を起こしたことは何ですか?(400字)
-
A.
この挑戦の成果は、集客目標を達成できたことはもちろんのこと、私自身そしてチームに成長を促すことができたことだと考えます。具体的に、私自身の成長は課題解決力と行動力を養えたことです。店長から反対を受けた経験から、相手のニーズを把握し解決策を立てる重要性を実感することができました。また、今までは受け身な性格でしたが、今回の経験で自ら行動することで得られることの大きさに気づき、以来、主体的に行動するように変わりました。次にチームの成長は、学割デー導入の成功により仲間の意識が変わったことです。後輩の一人は、SNS映えするボードを作成し、それを活用した写真サービスを提案し、宣伝活動の向上に取り組みました。これは、私が学割デー導入の際に伝えた熱意が伝わった証だと思うので大変嬉しく思いました。MRになった際も、相手のニーズを考慮し行動することと仲間と思いを共有することを大切にしていきたいと考えます。 続きを読む
-
Q.
あなたはどのようなMRになりたいですか? ・一言で表してください(50字)
-
A.
治療法がなく苦しむ世界中の患者に一番早く新薬を届けることができる行動力のあるMRになりたいです。 続きを読む
-
Q.
・その姿を実現させるフィールドが、アステラス製薬でなければならない理由は何ですか?(400字)
-
A.
貴社のMRでなければ実現できない理由は2点あります。1点目は、貴社は新薬開発に特化した製薬会社だからです。新薬のみを扱うことで、十分に研究開発に投資ができるため、いち早くアンメットメディカルニーズを充足できることを期待します。2つ目は、貴社は海外売上比率が約64%と海外事業展開に注力しているからです。私は、世界的に見ても著しく少子高齢化が進む我が国の製薬会社は、海外展開をし、率先して今後世界中でニーズが高まる薬や事例を提供する必要があると考えるため、貴社に魅力を感じました。また、海外展開をすることで、海外で認定された新薬を購入・販売できるという利点もあり、一層治療法がなく苦しむ患者にいち早く笑顔を届ける確率を高めると考えます。貴社のこれらの強みと学生時代で培った課題解決力と行動力を活かして、患者の潜在ニーズを掴み、素早く的確な治療提案ができるMR活動をしていきたいです 続きを読む