17卒 本選考ES
MR職
17卒 | 東京大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたが『明日を変えた経験』について教えてください。 【1】 それはどのような経験で、どのような目標を設定し、どのような成果を上げることができましたか。(400字以内)
-
A.
大学時代、3年間行っていたアロマオイルを販売するアルバイトでの経験です。アルバイトでは、全国29店舗320名の店員の中で、月間売上1位になることを目標としました。常に目標を持つことでアルバイトに対するモチベーションを保ち、かつ人前で輝けるいいチャンスだと思ったからです。始めた当初は、与えられた業務をこなすことに手一杯で、「お客様のために」という意識を持つ事ができないまま、接客をしていました。そこで、「双方間のコミュニケーションがとれる営業」を実行した結果、月間売上1位を獲得し、7ヶ月間維持することができました。8割のお客様がリピーターとなって下さり、何よりも、お客様に喜んでもらえることの充実さを覚え、自分が輝ける嬉しさを再確認できました。この経験から、「課題に対し原因を考え解決のために行動に移す姿勢」や、「相手目線でニーズをくみ取る傾聴力」が大切なのだと学びました。 続きを読む
-
Q.
2】【1】の目標達成のために具体的にどのような行動を起こしましたか。(400字以内)
-
A.
相手の気持ちをくみ取る事を意識して行動しました。当初は、自社の製品がいかに高品質であるかを必死でアピールしましたが、どれだけ多くのお客様と会話をしても売上に繋げることができませんでした。そこで私は、アロマオイルは多様な使用方法があるのにも関わらず、自身の売上に気を取られ、そもそもお客様がアロマオイルに何を求めているのかということを理解しようとしていないことに原因があると考え、お客様から性格、趣味、抱えている悩みを聴く姿勢を大切にし、お客様一人ひとりに合ったアロマオイルの使用法を一緒に模索し、提案するように努めました。また、アロマオイルの知識が十分に備わっていないと、お客様が満足のいくアロマオイルを提案することはできないと考え、7日間の講習と試験を受け、アロマテラピー検定2級を取得しました。取得後も自店舗の10名の店員同士で知識を共有し、常にお客様に最新で最良の提案ができるよう心がけました。 続きを読む
-
Q.
上記の経験により、あなたの明日はどのように変わりましたか。(400字以内)
-
A.
コミュニケーションの取り方が変わりました。従来は相手の考えを理解しようとすることよりも自分の考えを理解してもらうことに意識がいきがちでした。しかし、この経験で、まずは相手の考えを聴き、相手をよく理解した後に相手の性格や考えを踏まえて自分の考えを伝えていくことが大事であると学びました。また、ものの考え方・価値観が違う人に対しては相手の考えや立場を尊重し否定せずに、その人の良い所を探し出すことで受け入れていく事を心掛けるようになりました。このように如何なる相手であっても「相手目線に立つ」という意識を常に持つことが大切であるということを改めて認識しました。もちろん社会に出ると自分とは考えが合わない方々と関わっていく場面もたくさんあると思うので、この経験を活かし、全ての人とより良い人間関係・信頼関係を築いていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたは、どのようなMRになりたいですか? 1】 一言で表してください。(50字以内)
-
A.
常に患者さんを第一に考えられるMRになります 続きを読む
-
Q.
【2】その姿を実現させるフィールドが、アステラス製薬でなければならない理由は何ですか? (400字以内)
-
A.
理想のMRになる為に、私の企業選びは、企業自身の「患者さんへの貢献を果たす意思」がどれだけ感じられるかを重視しています。貴社の説明会に参加して、日本に症例が1つしか確認されていない疾患のために、オーファディンという新薬を開発したという話を聴いて非常に驚きました。たった1人の患者さんのために、多額の費用と長い期間をかけ新薬を作り出すような風土がある貴社でなら間違いなく自分の目指すMRに近づくことができると考えました。このような貴社の考え方は社員一人ひとりにも根強く浸透していて、石川様の製品軸ではなく1人の患者さんのためを想ってとった行動に感動しました。社員一人ひとりまで患者さん目線を貫いているからこその考え方であり、他社ではあまり感じることができませんでした。私もアルバイト経験で学んだ「相手目線に立つ」ことを大切にし、このようなMRの方と共に働きたいと感じ、志望しております。 続きを読む