就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アステラス製薬株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アステラス製薬株式会社 報酬UP

【挑戦×成長、弱みを克服】【17卒】アステラス製薬の夏インターン体験記(MR)No.534(東京医科歯科大学大学院/女性)(2017/12/14公開)

アステラス製薬株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2017卒 アステラス製薬のレポート

公開日:2017年12月14日

インターン概要

卒業年度
  • 2017卒
実施年月
  • 2015年9月
コース
  • MR
期間
  • 6日

投稿者

大学
  • 東京医科歯科大学大学院
参加先
内定先
  • 未登録
入社予定
  • 未登録

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

就職活動開始のきっかけがなにか欲しかったから。早期に始めることが有利になると思い、より早くに開始されるインターンシップに参加しようと思いました。実際にモチベーションがかなり上がり、この意欲を就職活動中まで維持することが出来ました。

選考フロー

筆記試験 → グループディスカッション

筆記試験 通過

実施時期
2015年06月
通知方法
メール
通知期間
3日以内

筆記試験の内容・科目

自宅で言語と非言語のテストを受験。問題はSPIに似た形式の問題で、難易度は低いが問題数が多かったです。

筆記試験対策で行ったこと

例題の段階で問題形式や難易度をしっかり把握した上で本番に挑みました。

グループディスカッション 通過

実施時期
2015年07月
形式
学生不明 面接官不明
1グループの人数
6人
時間
40分
通知方法
メール
通知期間
3日以内

テーマ

ショッピングモールにおける、新規テナントの決定

進め方・雰囲気・気をつけたこと

沢山の情報が渡されるので、その中からより信憑性のあるデータをピックアップし、周囲を納得させられるかが合否を分けたと思います。意見を主張するだけでなく、その理由を根拠付けて話せることが大切です。

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪の研修所、東京本社
参加人数
30人
参加学生の大学
国立・有名私大の学生が大半でした。文系は製薬業界だけを志望しているというわけではなく、薬系は既に製薬業界に絞っているといった印象でした。
参加学生の特徴
ITベンチャー企業でインターンをしている学生がいました。自分はそれまで製薬業界ばかり見ていたので、視野が広がるきっかけになりました。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

「挑戦」×「成長」の5日間

前半にやったこと

企業理解や業界理解から始まり、MRのロールプレイングも行いました。また3日目にはMR同行も行い、実際に働くイメージを湧かせました。

後半にやったこと

前半で学んだことを踏まえて5日目(2ヶ月程間をあけて)には戦略立案を行いました。また優秀者のみが集められて行われた6日目には、外部講師によるロジカルシンキングの講習を受けました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事

優勝特典

ボールペン

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

自分が一番弱みとしている部分を的確に言われたこと。弱さを理解されているからこそ、強がらずに自然体にやれると感じ、気が楽になりました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

学生間の業界・企業理解度、志望度にばらつきがあったことが、ワークをまとめる際に壁となりました。しかし、お互いに不足部分を補填し合うことで、最終的にはワンランク上のワークができたと感じています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

人事の方が混ざって行うワークが非常に多かったです。そこで、しっかり個人の特性を見てくださっていたようで、4日目の最後に手厚いフィードバックをくださいました。見られていることへの安心感と緊張感があり、有意義な時間を過ごすことが出来ました。

参加前に準備しておくべきだったこと

製薬業界以外をもっと知ってから参加するべきでした。予想以上に製薬以外を志望している方が多かったので、もう少し他業界も勉強しておくべきだと感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

自然と意欲が高まる雰囲気があったから。人事の方の話をはじめ、随所にモチベーションを上げる工夫が施されていました。また私自身もそれを素直に受け止め、モチベートすることが出来ました。入社後もこういう状況が多々あると判断したので、長く高い意欲を持って働いていけると感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

当初から新薬に対する思いを強調し続けていましたが、この会社自体も新薬開発に注力しており、方向性が一致していると感じました。また、インターンシププログラム終了後も、一部の優秀者のみが呼ばれる会があり、それに参加できたことから、内定を期待出来ると思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

MRという仕事に懸念があったのですが、働くイメージがしっかり湧いたことから志望度が上がりました。また、当初は開発とMRの2つで悩んでいたのですが、自分がどちらに適性があるかを見極める良い機会になりました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

選考ルートが一般の人とは異なっていました。また、選考途中で内定を示唆するような会話が多々あったことからも、有利になっていたと思います。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

年賀状を頂いたり、特別セミナーに参加する機会を頂きました。また就職活動が解禁してからも、相談にのって頂きました。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

学部・大学院と生命科学の分野で研究活動をしていたこと、また自分自身新しいものを作ることに興味があったことから新薬開発に携われる研究者や開発者になりたいと考えていました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

新薬開発に携わる人の定義が参加以前と変わりました。故に新薬を患者さんに届けることの出来るMRにも興味がわきました。結果、MRを視野に入れながら製薬業界を幅広く見ることが出来るようになり、その後のインターンシップ活動に影響を与えました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2017卒 アステラス製薬のインターン体験記(No.354) 2017卒 アステラス製薬のインターン体験記(No.670)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アステラス製薬株式会社のインターン体験記

メーカー (化学・石油)の他のインターン体験記を見る

25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 「人々の健康をより身近で支えたい」という想いがあったため製薬メーカーを見ており、その中で見つけたうちの1社である。また、名前を聞いたことがあったため、企業理解を深めるためにもインターンに参加しようと考えた。続きを読む(全103文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

株式会社ツムラ

品質研究開発職
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・自分のバックグラウンドを活かすことができる仕事について学ぶことができるから
・座談会や研究室見学の時間が設けられており、その会社の風土や社員の方々の雰囲気を感じ取ることができるインターンシップであると感じたから
・化学メーカーや製薬会社のインターンシップだから続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ・自分のバックグラウンドを活かすことができる仕事について学ぶことができるから
・座談会や研究室見学の時間が設けられており、その会社の風土や社員の方々の雰囲気を感じ取ることができるインターンシップであると感じたから
・化学メーカーや製薬会社のインターンシップだから続きを読む(全133文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月21日

小林製薬株式会社

技術系1day仕事体験
25卒 | 名古屋大学大学院 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. ものづくりを通じて人の役に立っている会社かどうか、女性が活躍しやすく、風通しの良い企業であることを主な基準に設定してインターンを選んだ。また、仕事内容が自分の研究力を生かすことができるかを見て、選んだ。続きを読む(全101文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

中外製薬工業株式会社

オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬会社へ興味があったので、国内最大手の中外製薬グループのインターンに応募しようと思った。5日間のインターンを行なっている本体ではなく、今回は製造を主に行う中外製薬工業を日程が短いという理由で選んだ。続きを読む(全100文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月18日

中外製薬株式会社

開発職2daysインターン
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬会社を志望しており、開発職の実際の仕事を理解したかった。また中外はロシュと提携し、どんどんグローバル化を進め成長性も期待できる会社であり、私が研究のテーマとして扱っている抗体にも力を入れて開発している会社であるため。続きを読む(全110文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月26日

協和キリン株式会社

創薬研究職オープンカンパニー
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業(特に外資系)の開発職のインターンに参加したかったためです。
製薬企業はインターン参加の優遇があるところがほとんどなので、応募できる企業には応募したかったこと、また特にに魅力を感じて応募しました。
続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

住友ファーマ株式会社

開発職インターンシップ
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業(特に外資系)の開発職のインターンに参加したかったためです。
製薬企業はインターン参加の優遇があるところがほとんどなので、応募できる企業には応募したかったこと、また特にに魅力を感じて応募しました。
続きを読む(全105文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

日本イーライリリー株式会社

開発職2Daysビジネスキャンプ
25卒 | 大阪大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬企業(特に外資系)の開発職のインターンに参加したかったためです。
製薬企業はインターン参加の優遇があるところがほとんどなので、応募できる企業には応募したかったこと、また特にリリーは世界の製薬業界でもトップの企業価値(時価総額)であり期待されている点、自由な社...続きを読む(全151文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

ノバルティスファーマ株式会社

開発職インターンシップ
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 製薬業界の中でも海外に本拠地を持つ製薬会社についても学んでみたかったからです。また、職種としても開発職のインターンを経験することで、開発職への理解度を深める目的もありました。また、インターン自体が早期選考に含まれているという点も興味を持った理由の一つです。続きを読む(全128文字)
問題を報告する
公開日:2024年6月24日

アステラス製薬の 会社情報

基本データ
会社名 アステラス製薬株式会社
フリガナ アステラスセイヤク
設立日 1939年3月
資本金 1030億100万円
従業員数 14,698人
売上高 1兆5186億1900万円
決算月 3月
代表者 岡村直樹
本社所在地 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
平均年齢 42.4歳
平均給与 1061万円
電話番号 03-3244-3000
URL https://www.astellas.com/jp/
採用URL https://re-jp.astellas.com/jp/recruit/newgraduates/
NOKIZAL ID: 1130436

アステラス製薬の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。