22卒 本選考ES
開発職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
希望される職種への志望動機(これまで学んだことや経験をどの様に活かすことが出来るかも含めて)400文字
-
A.
私が開発職を希望する理由は、世界をより健康にしたいからです。私は学部時の病院実習で、苦しんでいる患者さんが多くいることを目の当たりにしました。そこで私は、そのような患者さんをマスの単位で救えるのは医薬品であると考え、革新的な医薬品開発に携わりたいと考えています。そこで、私は自身の多角的な視点を活かしたいです。私は医療を違う側面から見るために、学部と大学院で専門分野を変えています。専門分野を変えたことで、新しいことを学ぶ楽しさを知るとともに、物事を様々な観点から見ることができるようになりました。この経験から、未知のものにもトライするチャレンジ精神や、視野を広く持つことの重要性を学びました。以上より、私は多くの人との連携が必須である医薬品開発に、この学びを活かすことで、開発のスムーズな推進と、かつ薬の価値をより最大化することに貢献したいです。そして、世界から病気を減らし、より健康にしたいです。 続きを読む
-
Q.
困難な局面を乗り越えた経験を教えてください。どのように取り組んで、どのような結果を出せたか(もしくは出せなかったか)400文字
-
A.
私の困難な局面を乗り越えた経験は、大学4年の1年間で大学院試、卒業研究、病院実習、国家試験の全てを妥協せずにやり切ったことです。以上をやり遂げた要因として、タイムマネジメント・信条・周囲とのコミュニケーションがあげられます。まずタイムマネジメントは、提示されていた病院実習や卒業研究の予定から、勉強にさける時間を予想し進捗計画を立て実行しました。次に信条は、私は中学受験の失敗から「自分で努力の限界を決めない」を信条としています。この信条により、困難な状況であっても投げ出さずやり切れたと思っています。そして最後に、周囲とのコミュニケーションは、私は他校の大学院進学を志望していたため、最初研究室の教授からあまりいい理解を得られませんでしたが、他大の大学院に進学したい動機を明確に伝えることで、前向きに院試勉強を行える環境づくりに成功しました。以上の要因により、私は困難を乗り越えることができました。 続きを読む