20卒 本選考ES
MR職
20卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
希望される職種への志望動機(これまで学んだことや経験をどの様に活かすことが出来るかも含めて)
-
A.
私は「人々が楽しく健やかに生きられる世界に貢献できる」ため製薬企業を志望しています。実習では地域の医療職の連携の薄さを感じ、MRとして架け橋になりたいと思いました。 貴社は「飲み薬としてのインスリン」や「人口知能を活用した糖尿患者向けサービス」、「糖尿病ウォークラリー」など、現状にとらわれることなく、「患者さんの生きやすさ」を向上させるような新しい技術やサービス・イベントを常に実現しています。患者さんの目線に立つことで革新を起こし続ける貴社の姿勢に感銘を受けました。私もアルバイトでは、経験や先入観に囚われず、販売方法の更なる改善や弱点の打開に挑戦し、様々な工夫によって成果を生み出してきました。治療が困難な糖尿病領域を中心としたスペシャリティファーマの貴社で、自身が培ってきた経験を活かし、患者さんの真に1番に考えたMR活動を行いたいと思い志望致しました。 続きを読む
-
Q.
困難な局面を乗り越えた経験を教えてください。どのように取り組んで、どのような結果を出せたか(もしくは出せなかったか)
-
A.
私は病院実習で、癌と糖尿病を併発している患者に服薬指導を拒否された事があります。自分という存在を真正面から否定された事は初めてでとても辛く、何より肩書きだけでの判断が悔しかったです。私は諦めずに行動すると決めました。どうすれば受け入れてもらえるかを知りたく、何より治してあげたいと思ったからです。そこで今までの実習を振り返ると、薬剤師は相手の体調を見て話をコンパクトにするなど、知識の前に相手を想う気持ちが大切だと気づきました。そこで挨拶をしっかり行い、患者さんが好きなコーヒーを実際に購入して感想を述べるなど、医療人ではなく人間として受け入れてもらえる事を意識しました。そして薬剤師が服薬指導する際は必ず同行していると、一緒に疾患の話をするようになり最終的に服薬指導の許可を得る事が出来ました。この経験から、熱意を行動で伝え、一人の人間として接する事の大切さを学んだ。 続きを読む