17卒 本選考ES
CRA
17卒 | 東京理科大学 | 男性
-
Q.
「目標を掲げて活動し、成長した経験」を教えてください。(1)What[何に取り組み、どのような目標を掲げた?](2)Result[結果はどうだった?] (3)How[目標達成に向け,どのように行動 した?](4)Why[なぜその行動をとった?](5)Learn to Next[この経験から何を学び、次のアクションにどう活かす?]
-
A.
(1)アルバイト先のドラッグストアで各スタッフの接客力向上策を立案し実行しました。その際お客様満足度を向上させるという目標を掲げ、取り組みました。 (2)それまでお客様満足度を70%で維持していましたが、取り組み後は85%超えるほどになり接客力の向上が数値に表れました。また、この取り組みは社内報で取り上げられました。このように、お客様やアルバイト先の会社から客観的な視点で高い評価を受けることができました。 (3)私はこの目標を達成する ために二方面からアプローチしました。取り組む姿勢と商品に関する知識不足の改善です。 (4)エリア内トップのお客様満足度という現状に満足するスタッフがいる一方で、満足していないスタッフもいました。このように目指す店舗レベルがスタッフごとに異なることが取り組みを妨害する根本的な問題だと気が付きました。そこで、私の勤務店舗を接客力において他の店舗の模範にするという理想像を定め、スタッフの意識統一を図ることで取り組む姿勢を改善しま した。また、知識不足が原因でお客様からの商品に関する質問に曖昧な返答をすることもあり、これがお客様満足度の停滞に繋がっていると考えました。私は商品に関するQ&Aと特徴をまとめ、知識不足の改善を図りました。店長と相談をして新商品や答えられなかったQ&Aについて情報共有する場を設けました。 (5)この取り組みをするに当たり、複数のスタッフや社員の方にも相談しながら進めたからこそ成功したのだと考えています。相談しアドバイスを求める ことは、一つの問題に対しても多面的な切り口の発見に繋がり、問題解消のための最適な立案ができると学びました。この教訓は現在も研究活動でも活かされ、仮説や考察段階において最適な案を出すために大切なことだと認識しています。仕事においても他者の意見を取り入れることはより優れた結果を出すために必要なことだと考えています。 続きを読む
-
Q.
ノボ ノルディスク ファーマ株式会社への志望動機を教えてください。
-
A.
「Changing Diabetes」という考えに基づき、糖尿病治療において他社をリードする姿勢に感銘を受けたため貴社を志望します。私は臨床現場での実務実習で,入院患者様が漏らす不満や悩みの声が大変気に掛かりました。担当した糖尿病患者様からインスリン一つにしても「注射を打つときは人目を避けたい」「注射痕を隠したい」という声を聞いたことがきっかけで、糖尿病薬治療の生活の辛さについて私自身も深く考えました。貴社には経口糖尿病薬を始めとした患者様の悩みに応える薬の開発力と実績もあります。そしてその背景として外部機関との協力や実際に患者様と向き合う機会を設けていることを知り、患者様と真摯に向き合おうとする姿勢からも他社をリードしようとする点に大変魅力を感じました。私も貴社であれば実習中に抱いた感情を忘れず、新たに糖尿病患者様の生活を変えたいという強い意欲のもと医療貢献ができると思い、貴社を志望します。 続きを読む