就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【挑戦と成長の舞台】【16卒】富士フイルムの面接の質問がわかる本選考体験記 No.1098(青山学院大学/)(2017/6/13公開)

富士フイルム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2016卒富士フイルム株式会社のレポート

公開日:2017年6月13日

選考概要

年度
  • 2016年度
結果
  • 1次面接
職種
  • 不明

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

ES(8月) → 一般職説明会(8月) → 1次面接(8月)

企業研究

一般職は募集が遅いし、説明会なども遅いので、深く企業を知る必要はないと思った。ただ、何故メーカーで一般職なのかは聞かれたので、その辺を抑えていけばよいと思った。あとは選考が遅い分今までの就活でどのあたりの企業を受けて来たかなども聞かれるので、就活の流れを整理して行った方がよさそうです。

志望動機

私が貴社を志望する理由は以下の二点です。一点目は、挑戦する風土に共感したからです。「第二の創業」を掲げ、変革を忘れない精神や、常に新しくあろうとする姿勢に魅力を感じました。二点目は、グローバル、且つ幅広い事業領域に魅力を感じたからです。様々な分野の人たちから多くの知識を吸収する事が出来る刺激的な環境であると感じました。これらの理由として、私はチアダンスサークルや、留学生との交流を通して、人やチームはそれぞれ異なる価値観を発揮し合うことで成長し、常に新しい自分になれると学び、喜びを感じて来たからです。また、一般職を志望する理由は、誰かのサポートをすることに喜びを感じるからです。チアダンスサークルでは幹部を支えながら「全てのメンバーが居心地の良いチーム」を求め、改善の為、行動してきました。その資質を活かし、貴社では常に一歩先を読んで小さな感動を与えることのできる一般職を目指したいと思います。

1次面接 落選

実施時期
不明
形式
学生1 面接官1
面接時間
45分
面接官の肩書
50代程度の人事
通知方法
連絡なし
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

本当にうちにきたいか一般職の適性会社への適性周囲からどんな人と言われるかをやたら聞かれたので、その辺を会社に寄せていけばよいのかと思いましたがどんな人なら良いのかが分からないので、運だと思いました。

面接の雰囲気

雑談から入って、あまり形式ばった質問はされなかった。

1次面接で聞かれた質問と回答

周りからなんて言われる?友達からは?親からは?兄弟からは?と色んな角度から聞かれたので注意。

実は熱いといわれます。いつも笑っていて、真面目そうに見えないといわれがちですが実は熱いといわれる。例えば、所属していたチアダンスサークルでは、チアを楽しくやるだけではなくお互いが気持ちの良い環境を求めて改善に努めて来たりしました。

働き方について親は何か言っている?

特に何もいわれず、自分のことは自分で決めなさいと言われております。私はこの面接のあとに、これはあまり良い回答ではなかったと思いました。内定を出した後に出さえ、親に反対されて、内定を辞退するケースは多いので、企業は親からも自社が認められているかを気にしていると感じました。なので、一般職でいいという話し合いをしているということを伝えた方がベターだったと思いました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,702人
売上高 6068億7400万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/
NOKIZAL ID: 1130343

富士フイルムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。