就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
富士フイルム株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

富士フイルム株式会社 報酬UP

【未来を拓く技術革新】【18卒】富士フイルムの技術営業の本選考体験記 No.3514(東京工業大学/男性)(2017/12/13公開)

富士フイルム株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒富士フイルム株式会社のレポート

公開日:2017年12月13日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 技術営業

投稿者

大学
  • 東京工業大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

富士フイルムが他のメーカーと何が違うのかを良く調べること。私が富士フイルムを受けようとした最初の動機は、年収が高いためです。では、なぜ年収が高いのか。そして、利益を上げているために何を行っているのか(主力製品等)。私が参考にした資料は、中期経営計画、有価証券報告書等です。また、ホームページ等にも会社の歴史(フイルムから化粧品等の技術応用など)が掲載されているのでそちらも参考になります。ただし、実際の業務内容についてはOB訪問等を行わなかった(実際には知り合いにOBが居なかった)たため、キャリアパスをイメージしずらい部分もありました。ですので、知り合いにOB・OGがいる際には情報収集のため訪問をしてください。

志望動機

私が御社を志望理由は4つございます。1つ目は、フイルムの技術から化粧品や医療の診察から予防と治療といったように、御社が社会に対して、柔軟に事業を変革させてきたこと。2つ目は、海外事業の売上が全体の6割以上を占めていること。3つ目は、フイルム、化粧品、医薬品といったように、御社の商品が身近に見えるため、やりがいを感じやすいことです。4つ目はメーカーではあまりない高収入であるところです。そこで、御社では、身近にやりがいを感じやすく、その時代のニーズに適した事業に携わることができると思いました。そして、海外でも活躍できる機会あるという幅広いキャリアパスが望めるため、わたしは、御社を志望いたしました。

WEBテスト 通過

実施時期
2016年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

WEBテスト対策で行ったこと

掲示板等でテストの形式を調べておき、参考書で練習をした。

WEBテストの内容・科目

言語、非言語、性格

1次面接 通過

実施時期
2016年06月
形式
学生5 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
若手の社員
通知方法
メール
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私が技術営業を志望していたのに対して、他の学生は研究職を志望していた。そのため、専門的な話題が多く飛び交い他の学生に「それについてどう思いますか?」等の質問があった。私は正直に「専門的なことはあまり存じ上げないのですが、、」と話して合格したため、話す内容にあまり評価は関係していないと思う。それよりも相手と話す姿勢が問われている面接だと感じた。

面接の雰囲気

面接官の机に対して近い距離に学生が座っていて、大きい部屋にブースを設けて仕切られている会場だった。雰囲気は堅くない印象だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

貴方が今までに直面した一番大きな困難は何ですか? その困難をどのように乗り越え、その経験は貴方の現在にどのように影響していますか?

私が直面した1番大きな困難は[大学受験]です。高校受験失敗の経験から、大学では国公立大学を志望しました。苦手な社会と英語などの暗記科目は、授業の内に暗記をし、覚えきれなかったものは通学時間や休み時間、入浴時間を使って、着実に覚えました。得意な理系科目は、7種類の異なる参考書から類題を探して解き、同級生へ教えることで自分の理解力を高めました。また、自分の負けず嫌いの性格を利用して、ある友人にだけは負けたくないと思うことで、継続させることができました。結果は、苦手な国語を他教科でカバーすることができ、現役で国立大学に入学できました。この経験は私に、[失敗から学んで、成長する力]を与えてくれました。

貴方が過去、努力して達成したと思うことは何ですか?

私が達成したことは、2年次に生協主催の、700人の新入生が参加する行事で企画・司会を担当したことです。私は、司会を行うからには企画から携わりたいと思い、部員に企画を呼びかけましたが、先輩からの引継ぎが口答のみで、指針が分からず、上手くいきませんでした。そこで私は、講演中の新入生の居眠りが多かったことから、新入生のニーズを考慮した企画を、会議を設けて提案しました。企画の指針を提案することで、同期と内容をブラッシュアップすることができ、当日の講演では誰も居眠りをしませんでした。また、新入生からは「テレビを見ているかのようだった。」などの高評価を受けました。そして、引継ぎは書類形式に変更をしました。

2次面接 落選

実施時期
2016年07月
形式
学生1 面接官3
面接時間
20分
面接官の肩書
中堅の技術職社員
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

私は、学部4年生であったため、まだ研究を始めてはいない状態でのプレゼンだった。事前に研究内容についてのプレゼンがあると聞いていたが、面接官の質問は細かいものが多く、とても研究を始めてはいない学部生には厳しい面接だった。技術営業を希望する学生でも既に研究の経験がある大学院生・ドクターを欲しているような面接だった。

面接の雰囲気

面接をする前に、事前にアンケートのようなものを書いた。「自分の性格や生い立ちについて」の質問が主だった。面接の雰囲気は1次面接と比べてとても堅かった。

2次面接で聞かれた質問と回答

希望する仕事についてご記入ください。

私は御社で[営業技術]として働きたいです。私は、単に顧客のニーズに答えて商品を提案するのではなく、顧客の根本的な課題を考え、それに対するソリューションとして御社の製品を提案したいと思います。そして、私の長所である理系の専門的な知識や高いコミュニケーションスキルを駆使して、他の営業やクライアントに商品を分かりやすく説明します。そして、技術者の想いや日本の技術力の素晴らしさを、御社の製品を通じて、国内だけではなく海外にも、更に普及させていきたいと思います。また、キャリアパスの中では、人事部に異動をして、自分の視野を広げ御社の社員さん方をサポートする業務やこれから会社を創っていく学生を見極める業務にも携わりたいと考えています。

研究室のテーマについてプレゼンしてください。

私の研究テーマはMgB₂という超電導体デバイスの作製・加工・測定です。まず、超伝導体とは何か。超伝導体とは温度を下げていくと、ある低い温度でいきなり電気抵抗が0になるような物質を言います。そして私は、二ホウ化マグネシウムと呼ばれる超電導体で、絶縁体を上下からサンドウィッチ状に挟み込み接合を作製して、更に微細加工を施すことにより超電導体デバイスを作製しています。この接合は、ジョセフソン接合と呼ばれ、電圧がゼロの状態で電流が流れるなどのいくつかの特徴があります。その特徴を利用することで、半導体にとって代わる物質として期待されています。つまり私は、このデバイス応用への最適な条件を探す研究を行っているのです。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

富士フイルム株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

富士フイルムの 会社情報

基本データ
会社名 富士フイルム株式会社
フリガナ フジフイルム
設立日 2006年10月
資本金 400億円
従業員数 4,982人
売上高 6752億3700万円
決算月 3月
代表者 後藤禎一
本社所在地 〒106-0031 東京都港区西麻布2丁目26番30号
電話番号 03-3406-2111
URL https://www.fujifilm.com/jp/ja#
採用URL https://careers.fujifilm.com/graduates/
NOKIZAL ID: 1130343

富士フイルムの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。