就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社日立システムズのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社日立システムズ 報酬UP

【逆質問で差をつけろ】【21卒】日立システムズのコンサル営業の1次面接詳細 体験記No.10529(横浜国立大学大学院/女性)(2020/7/21公開)

2021卒の横浜国立大学大学院の先輩が日立システムズコンサル営業の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒株式会社日立システムズのレポート

公開日:2020年7月21日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定入社
職種
  • コンサル営業

投稿者

大学
  • 横浜国立大学大学院
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2020年03月
形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
営業と人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

三次面接も最終面接も逆質問は用意されました。ここで、工夫した問題を考えて、聞くことでイメージアップすることができると思います。

面接の雰囲気

インターン参加の人限定の選考で、1次と2次は省略て、直接三次面接に入りました面接官は2人で、基本は営業職の社員さんが問題を聞き、人事さんは進み役での面接でした。自己紹介、ESで書いたことの確認、深掘りの感じでした。

1次面接で聞かれた質問と回答

学生時代にもっとも力を注いだことを教えてください。

 わたしは、学生時代にもっとも力を注いだことは、日本人ネイティブレベルの言語力、理解能力を身につけることです。
 2013年から2017年まで、中国で大学の日本語学科に入学、学生会の部長や日本文化サークルの副会長として、サークル、部活などの関係で、その時は中国に駐在している日本人と知り合いになりました。それから、3年生時から日本人向けの中国語スクールまで立ち上げて、済南市日本人ネットワークとは繋がりができて、日本人と遊んで交流を重なった日々で、非常に充実した大学四年間を過ごしました。2018年から現在まで、日本で学業を進めると同時に、より日本社会文化を理解できるように、国際支援活動やバイトなどを経験しました。

自己PRしてください。

 私は粘り強いという強みがあります。
 例えば、修士論文の作成のために、横浜中華街の地域の質的調査の部分を完成するには、官公庁や40以上自治団体へのインタビューとアンケート調査が必要でした。最初のときは、調査が進めない困難に当たりました。まず、知人には中華街の知り合いの紹介をお願いしたり、自分一人で研究説明書や推薦状を持って各組織の事務所を回ったりしましたたけれども、言語や日本マナーなどの原因でずっと断られて試行錯誤を重ねました。
 それから、課題を認識、克服してから、各イベント・交流会の参加で人脈を広げ、深い絆を作り、結果は各主要な組織の知り合いができ、まちづくり組織の理事長まで紹介をいただき、調査を進めました。自分の強みをこの機会で感じました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社日立システムズの他の1次面接詳細を見る

IT・通信 (ソフトウェア)の他の1次面接詳細を見る

日立システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社日立システムズ
フリガナ ヒタチシステムズ
設立日 1962年10月
資本金 191億6210万円
従業員数 9,838人
売上高 4245億9700万円
決算月 3月
代表者 柴原節男
本社所在地 〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2番1号
電話番号 03-5435-7777
URL https://www.hitachi-systems.com/.html

日立システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。