就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社コーセーのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社コーセー 報酬UP

【22卒】コーセーの研究開発職の通過ES(エントリーシート)詳細 体験記No.19321(同志社大学大学院/男性)(2021/10/20公開)

2022卒の同志社大学大学院の先輩が書いたコーセー研究開発職のエントリーシートの詳細です。ESの内容・テーマや提出方法、形式、ESを書くときに注意したこと、対策で行ったことなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

2022卒株式会社コーセーのレポート

公開日:2021年10月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 2次面接
職種
  • 研究開発職

投稿者

大学
  • 同志社大学大学院
インターン
  • ユーシーシー上島珈琲
  • 小林製薬
  • シャープ
  • サティス製薬
  • 花王
  • 富士フイルムビジネスイノベーション
  • フジシール
  • 日本たばこ産業
  • ソースネクスト
  • 富士フイルム
  • 三菱鉛筆
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

参加した選考はすべてオンラインでした。

エントリーシート 通過

実施時期
2020年12月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

ESの内容・テーマ

・卒業研究について
・自身の特徴を表すキャッチフレーズを2つと、それらを裏付けるエピソードについて
・KOSE入社後に挑戦したいこと
・自身が一番興味や関心を持ったことについて画像を1枚使って紹介
・画像について説明してください

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

webで入力

ESを書くときに注意したこと

キャッチフレーズは目を惹きわかりやすくするために、言い換え表現を試行錯誤した。また自己分析を深めて、自身を表すエピソードからキャッチフレーズを抽出した。

ES対策で行ったこと

選考を通過しているエントリーシートを参考にして、改良を重ねた。また自己分析をあらかじめ終わらせることで、書きたい内容を明確にしておいた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

・世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方を参考に自己分析.
・就活会議やワンキャリアなどで通ったものを参考にした.

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社コーセーの他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る

メーカー (化学・石油)の他の通過ES(エントリーシート)詳細を見る

コーセーの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社コーセー
フリガナ コーセー
設立日 1948年6月
資本金 48億4800万円
従業員数 7,558人
売上高 3004億600万円
決算月 12月
代表者 小林一俊
本社所在地 〒103-0027 東京都中央区日本橋3丁目6番2号
平均年齢 40.3歳
平均給与 756万円
電話番号 03-3273-1511
URL https://www.kose.co.jp/
採用URL https://www.kose.co.jp/company/ja/recruit/

コーセーの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。