- Q. 志望動機
- A.
丸紅株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒丸紅株式会社のレポート
公開日:2019年6月25日
選考概要
- 年度
-
- 2020年度
- 結果
-
- 内定入社
- 職種
-
- 総合職
投稿者
選考フロー
企業研究
総合商社の中での立ち位置や、強み分野、創業の歴史などは、ホームページや就職サイトを通して最低限理解することが必要です。その上でOB訪問を行い、細かい事業内容や社員の方々の雰囲気を感じ取ることで、会社のイメージが湧きやすくなると思います。
特に丸紅はOB訪問での評価によって、早期選考があるみたいなので、少しでもリードしたい方は OB訪問を真剣にするべきだと思います。
だからと言って、OB訪問をしなかったら内定が出ないかというと、そうではないのでご安心を。訪問0人でも内定出た方はたくさん知っています。
商社の中で何をやりたいのか、どの部署に行きたいのか、初めから決まっている方は少ないと思いますが、研究していく中で自分なりの経験などと結びつけられたら、話しやすいと思います。
志望動機
企業の社風、社員の方々に魅力を受けたからです。
まず社風についてですが、とにかくチャレンジ精神がずば抜けていると感じました。非財閥であるという理由もありますが、次世代分野への着手や、社内から新しい物事に触れていこうという取り組みに今後の伸びしろを感じました。また、社員の方々は、新しい物事へのチャレンジを恐れず、果敢に取り組む姿勢を常に持って働かれているとお話してくださいました。自分たちで新しい仕事を見つけ、時代の流れに合わせたビジネスをその手で作り上げていく、といった商社ならではの働きの中で、自分も会社も成長させていこうという意識が若手の方からも感じられました。
社員の挑戦を全社的に後押ししてくれる丸紅で、成長していきたいと感志望致しました。
説明会・セミナー
- 時間
- - -
- 実施時期
- 2018年11月
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
所属組織でのご自身の活動内容について回答ください。/大学時代に学業で力を入れた点について記載してください。/大学時代に学業以外で力を入れた点について記載してください。/自分をPRするキーワードを最大5つまで記載してください
ES対策で行ったこと
一貫性を持って回答することを心がけました。また、字数制限が厳しかったため、余計なことを省き、一番伝えたいことだけ絞って回答しました。
WEBテスト 通過
- 実施時期
- 2019年04月
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
WEBテスト対策で行ったこと
参考書をとにかく解きました。また、英語も必要となってくるので苦手な方は他企業で練習しておくことをお勧めします。
WEBテストの内容・科目
言語、非言語、英語
1次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 5年目くらいの営業が2人
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
簡潔に、かつハキハキと答えた点です。ブースで仕切られているだけで、かなり周りの声も聞こえるため、わかりやすく、面接官に一発で聞き取ってもらえるようにすることが重要だと思いました。
面接の雰囲気
簡易ブースで仕切られていたため、周りの声も混ざって聞きづらかったです。緊張しないように話してくださり、笑顔で面接してくださいました。
1次面接で聞かれた質問と回答
なぜ大学でこの部活動に入部したのですか。
私は別のスポーツをずっとやっていたのですが、その時お世話になっていた先輩がその部活に入っていたのがきっかけです。お話を伺っていく中で、初心者もたくさんいる点、自分次第でいくらでも成長する機会がある点、日本一を目指せる点に惹かれて入部を決めました。また、とにかく部内の雰囲気がよく、非常にアットホームで暖かいなと感じました。チームメイトは、プレーする時は厳しく指導をしあい、切磋琢磨する関係で、コートから出ると冗談を言い合える、家族のように信頼している仲間だとおっしゃっていて、大学でも中高のような掛け替えのない経験と仲間を作れたら充実するなと思い、入部しました。辛いことも多いですが、大好きな仲間たちとともに困難をも乗り越え日本一を目指している最中です。
就職活動はどういった業界を見ていますか。
私の軸は3つあります。1つ目は、社会貢献ができる会社。2つ目は、駐在、出張するなど、海外と関わる機会が若い頃からある会社。3つ目は商品ではなく、人間力を使って働ける会社。
この三点から、総合商社、専門商社、物流業界を見ています。
特に三点目の人間力を使って働けるというポイントに重きを置いています。私には特出した技術や才能はありませんが、人間性や信頼力といった点で高い評価を受け、いままでキャプテンや幹部を任されてきました。これは自分の強みであると思います。強みを活かした仕事をしたいと考えているため、商材を持たず、人と人との信頼関係によってビジネスがなりたつという商社や物流業界の働き方には興味を持ちました。
2次面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 10年目以降の営業の方
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
明るくハキハキと。そして笑顔を心がけました。素直すぎるくらい素直に答えていたため、ボロが出そう、、といった不安を感じることなく面接をすることができました。
面接の雰囲気
とても優しく、笑顔で接してくださった。特に自分の話した内容について、一回一回頷いてくれる点が印象的でした。
2次面接で聞かれた質問と回答
最近気になったニュースはなんですか
川崎市の殺傷事件です。全く罪のない小学生や、これからの日本を背負っていく人を襲い、命を奪うなんて、どんな理由でも許されることではないと思いました。また、加害者本人は、社会から孤独感を感じ、引きこもりになったことが原因の一つに挙げられます。そういった引きこもりの人を受け入れる社会になることを祈っています。日本は、少数派の人々を悪者、変わりものと見なし、多数派を正しいとする考えを持っているように思います。少数派の人々をも受け入れ、共存していく世の中を作り上げていきたいと感じました。加害者が悪いのは当たり前ですが、加害者をこういう状態に作り上げた社会全体にも問題があると感じました。他人ごとではないことを実感しました。
逆質問「仕事の原動力を教えていただけますか」
1人目:一番大切な家族が原動力です。家族のために、全力で働くことが自分の役目であり、プライドでもある。辛いことや、もう手を抜いてしまおうと思うことも正直ありますが、そんな時家族を思い出すと、自然とあと一踏ん張り頑張ってみようと思えるのです。
2人目:仕事に対する熱い想いでしかない。このプロジェクトに携わっている人々や、協力してくれた政府、現地スタッフ、パートナー企業、全ての人々のために、絶対諦めず成功したいという強い想いで、仕事は動いていると思っています。自分のために、よりも人のために、の方が何倍も力が発揮されると思っています。自分だけでなく関わっている多くの人々のために毎回の仕事を全力でやっています。
最終面接 通過
- 実施時期
- 2019年06月
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 役員、人事部長
- 通知方法
- 電話
- 通知期間
- 即日
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
最終面接では、短い時間の中で自分はどういう人間かを理解してもらうのがポイントです。
聞かれた質問には必要以上に答えず、簡潔に答えました。向こうからのツッコミの余白を残しておくことで会話が進んでいくため、会話のテンポが良かった点が評価されたと感じました。
面接の雰囲気
50代後半くらいの貫禄のある方々が3人座っており、役員室での面接ということで多少の緊張感がありました。圧迫では全くないですが、質問は鋭いと感じました。
最終面接で聞かれた質問と回答
なぜ在籍している学部、学科を志望したのですか。
学部を志望した理由は、もともと小さい頃から飛行機や宇宙に興味があったという出来心からでした。他大学でも同じような勉強ができるところはありましたが、確立した学科としてそういった勉強をできるところは非常に少なく、とても興味深いと思い志望しました。
また、私の学部は、2年に進学する時に学科振り分けをされるのですが、1年生の頃から非常にお世話になっている教授がいらっしゃり、その教授のもとで学んでいきたいと感じたため、この学科に致しました。
初めに考えていた航空機、宇宙の分野に直結する学科ではありませんが、最先端のITやAI技術、その内部システムを学べる学科であるため、将来的にも学びたいと思ったため決定しました。
自分の強みを仕事でどう活かしていきたいか。
まず、私の強みは、粘り強く最後までやり遂げることです。中高大学時代での、体育会部活動の経験から、ちょっとやそっとのことではくじけません。怪我やメンバー落ち、どんなにきつい練習などでも一切弱音を吐かず最後まで全力でやり切ってきました。
また、自分が辛い時こそ成長できるチャンスであると考え、どんなことにも前向きに取り組んでまいりました。仕事において、今までにないような辛いことや厳しい状況もあると思いますが、そんな時こそ諦めず、必ずやり遂げる強い意志を持ち続ける自信があります。
自分だけでなく、同じように辛い状況にいる周囲をも巻き込んで前進させていくことで、自分も会社も成長させていきたいと考えています。
内定者のアドバイス
内定後の企業のスタンス
内定の意思確認は何度かしたと思います。しかし他にも受けているからといって、内定を出さないということではないと思います。
内定に必要なことは何だと思うか
他の商社と比べても、かなり面接時間が短いことが丸紅の面接の大きな特徴であると思います。自分が喋りたいことをペラペラ話すのではなく、質問に対して簡潔にまとめて、わかりやすく答えることが重要だと思いました。会話をすることが大事なので、一方通行にならないように、面接官の質問をしっかり聞いてください。自分という人間を噓偽りなく、正直にぶつければ、面接官の方々も理解してもらえると思います。自信を持って明るく話せば大丈夫です!
内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか
とにかく簡潔に、一貫性を持って話した点です。私は、話を盛ったり嘘をついたりしなかったため、ボロが出そうといった心配事が一切なかったです。その点では、自分の思いを自信を持って伝えることができました。目をしっかり見て話していたため、誠実さが伝わったと言われました。
内定したからこそ分かる選考の注意点
5月の中旬になってから、OB訪問での優遇選考があると知りました。私は時間がなく1人にしか訪問できなかったため、前もってもっと多くの方に訪問しておけば良かったと感じました。時間がある方は積極的に行った方がいいと思います。もちろん訪問しなくても内定が出た方はたくさんいますのでご安心を。
内定後、社員や人事からのフォロー
15人程度の懇親会や、2〜3人と社員の方々との懇親会など、お話する機会を多く設けてくださった。
内定後入社を決めた理由
入社を決めたポイント
- 会社のブランド・知名度
- 海外拠点で働きたい
入社を迷った企業
双日株式会社
迷った会社と比較して丸紅株式会社に入社を決めた理由
会社の規模や知名度といった点で5大商社である丸紅株式会社に決めた。もちろん7大商社でも仕事の内容はほとんど変わらないため、どちらに進んでも業務は同じだと思います。しかし、会社の知名度や規模によって、出来る幅や範囲はかなり変わってくると思いました。正直、社員の方々の雰囲気は双日の方が良かったのですが、将来性を考えた結果このような選択をしました。
ただ、社員の方との相性などとても重要だと思うため、この選択は人それぞれで、正解はないと思います。
丸紅株式会社の選考体験記
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/11/15公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/10/03公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/09/20公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/09/18公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/09/11公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】Career Vision採用 の選考体験記(2024/08/28公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/07/31公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/07/25公開)
- 2025卒 丸紅株式会社 【総合職(グローバルコース)】オープン採用 の選考体験記(2024/07/22公開)
商社・卸 (その他)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
丸紅の 会社情報
会社名 | 丸紅株式会社 |
---|---|
フリガナ | マルベニ |
設立日 | 1949年12月 |
資本金 | 2626億8600万円 |
従業員数 | 50,200人 |
売上高 | 7兆2505億1500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柿木真澄 |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番2号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 1654万円 |
電話番号 | 03-3282-2111 |
URL | https://www.marubeni.com/jp/ |
採用URL | https://www.marubeni-recruit.com/ |