就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTドコモのロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2023
インターン参加で選考優遇あり

株式会社NTTドコモ 報酬UP

【未来を創る多様性】【22卒】NTTドコモの事務系総合職の本選考体験記 No.12444(慶應義塾大学/女性)(2021/5/25公開)

株式会社NTTドコモの本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社NTTドコモのレポート

公開日:2021年5月25日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 慶應義塾大学
インターン
内定先
入社予定
  • アクセンチュア

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施した
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

通信業界としてのイメージが強いという点で、NTTドコモとKDDIとソフトバンクの3社の違いを自分の中では整理した。
また、NTTドコモはそれ以外でやっている事業もとても幅広いのでそこについても自身が興味あるものを見つけて情報収集しておくことが望ましいと思う。
その上で、入社した後にどんなフィールドで何をして行きたいと考えているのかを働きたいかを固めておくことが必要だと思います。それを面接でも伝えられるといいですね。

また、学生時代についてもよく聞かれるので細かいことまで思い出して自分が頑張りたいと思ったところはどんなとこなのか、それは何故なのかをしっかり丁寧に言語化し、わかりやすく説明できるようにして臨むのが良いと思います。

志望動機

子供や大人、たくさんの人たちが自分のあり方を追求することができるような新しい当たり前を実現したい実現したい。というのも、これからますますグローバル化が進み、コロナの影響でライフスタイルも変化している中で、人々の価値観にも色々なものがあると思う。それについて、私はその多様な環境にもさらなる広がりをもたらすための基盤を作りたいと考えています。
御社では、国や様々な企業と協力し、「iモード」や「+d」などで新しいシステムを構築しそれを普及するサービスを提供することで「当たり前」の最先端にいる。そんな常に新しい未来を示し、創ってきた貴社でなら、人々が目を輝かせるサービスを世の中に出せると確信しています。だから私は貴社を志望します。

説明会・セミナー

時間
60分
当日の服装
ウェビナー形式なので気にする必要はない
実施時期
2021年03月 上旬
実施場所
オンライン

セミナー名

オンライン説明会

セミナーの内容

働き方についての詳細
事業内容についての共有

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

特に前もって何か用意するものはないので気楽に受けることができると思う。企業理解を深めるためにも何かメモを取れるように手元に置いておくのがいいのではないか。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

参加することが求められていましたが出席が取られていたわけではないかと思います。
ただ、参加しておくことが望ましいでしょう。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年03月 上旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

ドコモで成し遂げたいことは何か

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

正直に自分のことについて書いた。定量的にしなければならないという認識が先行しがちなESだが、面接でボロが出ないためにもしっかり自分が何したのか見つめることが大事だと思っている。

ES対策で行ったこと

どうしたら伝わりやすくなるか見直すことには時間をかけた。似たような経験をしている人が先輩にもいると思うので参考にした、

対策の参考にした書籍・WEBサイト

特になし

1次面接 通過

実施時期
2021年03月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

特記事項なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

どのような点が自分のポイントなのかしっかり見極めた上で伝えることができたので、そこが評価につながったのではないかと考えております。

面接の雰囲気

とても温厚で気さくな方でした。自己紹介も私より先にしてくださって雰囲気作りにとても力を入れてくださっている印象があります。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

会社HP

1次面接で聞かれた質問と回答

ゼミではどんなことをしていますか

私は西洋政治思想の研究会に所属しております。その研究会では、有名な西洋政治思想家の著書を各自で輪読してインプットした知識を、討論で実際にアウトプットしながら、実証的に学んでいます。そして、卒業論文では、民主主義について深く研究したいと考えております。そこについては、「民主主義の価値」として議会制の性質に着眼し、少数意見への配慮について見解を深めたいです。そこでサークルの活動でチームメンバーの意見をまとめて妥協点を創出することの難しさを実感し、有名な西洋政治思想かの説く議会制を基盤として、そこから考えられるの民意の妥協点創出が集団意思形成における課題解決のヒントになるのではないかと考えております。

学生時代に力を入れたこと

塾のアルバイトにおいて、課題を見極め計画する力で、【高校1年生の担当生徒の学習環境を改善した経験】になります。個別指導アルバイトで勉強姿勢改善に着手し、担当生徒の三教科の校内順位を79つ上げることに貢献した。俯瞰的視点から臨機応変に目標達成への取組み方を考える私はテスト勉強が捗らない生徒に2つの自宅学習計画を提案しました。1つ目はやるべきことを書き起こしたうえで、逆算配分して可視化する方法になります、そして、2つ目は日課とする分野とまとめて時間を投じる分野とを区別して時間配分し勉強する方法です。その結果、科目のバランスが取れるようになり、苦手意識の克服だけでなく作業効率の向上にもつながりも上がりました。

2次面接 通過

実施時期
2021年04月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生5 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
不明
逆質問
なし

通知方法
メール
通知期間
即日

会場到着から選考終了までの流れ

特記事項なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

周りとのコミュニケーションの取り方がとても大切になると考えています。自分の意見もしっかり持っていたところが評価されたと感じます。

面接の雰囲気

アイスブレイクをしっかりとってくださって「オンラインへの慣れ」について勝井技論をしてから面接に入った。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

2次面接で聞かれた質問と回答

面接という名目のグループワークでした。『10年後に当たり前になるNTTドコモの新規事業を立案せよ』

ジョブマッチング面談という名目は一次面接と変わらずだったため、こちらも中身はグループディスカッションでしたが、二次面接というくくりにさせていただきたく存じます。その上で、グループワークについて詳細をこちらに記させていただきます。
このグループワークについて事前に『10年後に当たり前になるNTTドコモの新規事業を立案せよ』とお題が与えられていたので参加する個人個人が自分の案を持って臨んでいました。
なので、与えられた時間の中でその案のすり合わせを行い、その上で方針を決めていく形式になりました。
5人の意見をまとめて、一つのものにしていくときに、全員が共通の認識を持っていることが必要不可欠だと思います。ここについてはしっかりと時間を取るのがオススメです。

上記のお題についてのFeedBack

グループワークが終わったのちにそれぞれ5人の就活生に対して、「ふりかえってこのグループワークをどのように評価できるのか考えて、共有してほしい。」というものと「このグループワークをもう一度やるとなった時に、どのような要素について修正だったり、工夫をして結果を変えていきたいと考えますか?」などの質問が共有されそれぞれ端的に答えなければならない場面があった。
その後、面接官が総括として5人の就活生が考え、プレゼンテーションをした施策についての見解やアドバイスだけでなく、どのように議論を展開しているのかについても丁寧に指摘をいただくことができたので他社のグループワークにもしっかり引き継ぐことができる「得られるものがある選考」でした。

最終面接 通過

実施時期
2021年04月 中旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
30分
面接官の肩書
役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

特記事項なし

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

ハキハキと自分らしさを前面に押し出して話をすることの重要性を痛感しております。ありのままを受け入れてくださるので繕わないことです。

面接の雰囲気

物腰の柔らかい、ベテラン感漂う社員の方が面接にいらっしゃった。しかし、とてもフランクな方で話しやすい感じがしました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

・ドコモのインターンはどうだったか

インターンシップを通して、御社の魅力を存分に実感できたと感じています。特に、どんな部分に気づいたか、学びを得たかというと大きく2点あります。一つ目について、参加している就活生の仲間や社員の方々の人の良さ、あたたかさ、及び人と人とを「つなぐ」ことへの想いです。今後のニューノーマル化とグローバル化で人と触れ合いで生まれる価値の幅は更に広がると考え、より多くの人々をつなぐことで貢献したいと思いました。二つめといたしましては、事業領域の広さや可能性の広がりです。物理的な距離に縛られずにあらゆるモノを繋げ、感動を世に提供してきた実績を持つ貴社の「仕事への姿勢・価値観」を吸収することができたという風に認識しております。

どのようなキャリアプランがある?

どの事業部にも魅力があり、10年間の選択に難しさを感じております。
正直なところを申し上げますと、ゆくゆくは将来のビジョンにも掲げた個性が輝く環境作りを広域渋谷圏の開発・運営管理で行いたいと考えていますのでスマートシティなどの都市事業や酢ポーチ事業にとても興味があります。
それを踏まえて、まずはサービスの小規模開発や運営に携わり「人の流れ」について学びたいと考えマーケットについてのプロフェッショナルになりたいです。また、仮に初期配属で希望とは異なるフィールドに配属になったとしても、そのワークフィールドの中で自分が出来ることや、そこでしかできないことを自分なりに一生懸命に吸収し新しいエネルギーに転換したいと考えております。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年04月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

より多角的な事業において上層部からアプローチしたいと考えたから。

内定後の課題・研修・交流会等

不明

内定者について

内定者の人数

不明

内定者の所属大学

不明

内定者の属性

不明

内定後の企業のスタンス

個人的には自分も心苦しくなると思い保持し続けることはせず、他社の先行状況が分かった状態ですぐに辞退したので不明。

内定に必要なことは何だと思うか

企業ごとの差別化だけでなく自分の理解を深めためにも社員訪問を通して疑問を投げかけておく経験が非常に大切だと感じます。というのも、自分なりに理解した上で言語化する方がわかりやすく志望動機を話す自信にもつながると思うからです。また、とてもフランクな雰囲気も自分のものとして肩の力を抜いて対話を楽しむ面接としてい挑んでほしいなと思っています。慌てたり、不安にならなくてもきちんと伝えればきっと大丈夫だと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

自分なりの視点をしっかり持ってそれを学生時代に加えて話すことでより伝わりやすいと思っています。そのような点で丁寧に整理して理由や根拠を述べることできるのかについて意識することができればなお内定に近づくのではないでしょうか。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップ、特に冬のものに参考することで会社の理解につながるので非常に良かったのではないかと思います。そこで成績がいいともう一つのインターンシップにも呼んでもらえるので非常にオススメです。それとともに社員訪問の枠もいただけました。

内定後、社員や人事からのフォロー

OBOG訪問の権限をいただくことができ、これは全員じゃないと聞いたので1日インターンシップでもしっかり成果にこだわるべきだと思います。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社NTTドコモの選考体験記

IT・通信 (通信業)の他の選考体験記を見る

NTTドコモの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTドコモ
フリガナ エヌティティドコモ
設立日 1991年8月
資本金 9496億7950万円
従業員数 7,767人
※当社グループ:27,464名(2018年3月31日現在)
売上高 4兆5845億5200万円
※2017年3月期
代表者 吉澤 和弘
本社所在地 〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目11番1号
平均年齢 40.2歳
平均給与 872万円
電話番号 03-5156-1111
URL https://www.docomo.ne.jp/
採用URL https://information.nttdocomo-fresh.jp/
NOKIZAL ID: 1569099

NTTドコモの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。