学校法人大東文化学園の本選考ES(エントリーシート)一覧(全6件)
学校法人大東文化学園の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
学校法人大東文化学園の 本選考の通過エントリーシート
全6件中6件表示
22卒 本選考ES
専任事務職員
22卒 | 首都大学東京 | 女性
-
Q.
学生時代を通じて、特に力を入れてきたことや自分の人生や価値観に影響を与えてくれた経験などについて
-
A.
アカペラサークルでの新入生歓迎係の活動で、例年より20名ほど多くの新入生加入を導いたことです。バンドが組めず余ってしまった新入生がサークル入部を諦めてしまうことが課題でした。そこで、新入生歓迎係4名での話し合いの場を設けることを提案し、課題の原因を明確化させることから始めました。その上で、従来のバンド組みの方法を見直し、効果的だと考えた策を実行しました。結果、新入生全員のバンド組みと例年より20名ほど多くの新入生加入に成功しました。この経験から、課題に対し自分に出来ることを考え、実行に移すことの大切さを実感しました。 続きを読む
-
Q.
強みについて その強みを本学園ではどのように活かせると思うか
-
A.
「主体的に動き課題を解決する力」が強みです。カフェのアルバイトでは、1時間に120人以上の方がご来店するほどの忙しさに加え従業員の数が少なかったことから、お客様の列が外にまで伸びてしまうことが課題でした。そこで、業務の効率化を目標に工夫を考え実践しました。結果、お店全体の作業効率が上がり、お客様の待ち時間短縮と満足度向上を達成することができました。18歳人口の減少を始め、人生100年時代や情報化社会など、様々な現代社会の変化に対し、常に問題意識を持って主体的に業務に取り組むことで、課題を解決し貴学の更なる発展に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
本学園に就職を希望する理由
-
A.
大学職員を志望した理由は様々な職種を経験しながら、総合的に大学を支えることが出来る点と、変化の大きい世の中において社会に必要とされる人材を育成できる点に、大きなやりがいを感じたからです。中でも貴学を志望した理由は、きめ細かい学生支援体制や「教育の大東」に向けての取り組み、グローバル化に力を入れている点など多様化・複雑化する社会に柔軟に対応する姿勢に魅力を感じたからです。貴学の一員として、建学の精神を重んじながら世界で活躍できる人材の育成に携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
大学職員になった際に取り組みたいこと
-
A.
入職後は、就職支援に携わりたいと考えています。コロナ禍での就職活動を進めるなかで、将来に対して不安や焦りを感じていたことから、そのような学生の力になりたいと考えたことがきっかけです。具体的には、1、2年生の早い時期から企業と接する機会を増やしたり、就活生のレベルに合わせたエントリーシートや面接の講座を開講することできめ細かいサポートを充実させていきたいです。また、障害を持った方やLGBTの方に対しても積極的に支援を行うことで、学生の個性を尊重し多様化する現代社会に対応していきたいです。学生のために何が出来るかを考え、人生の先輩として学生の背中を後押ししていきたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 亜細亜大学 | 女性
-
Q.
本学園に就職を希望する理由を教えてください。
-
A.
自身の大学生活に後悔しているからです。私は経営学に興味があり大学に入ったものの、様々な誘惑に負けてしまいました。勿論課外活動で得た経験は貴重なものでしたが、大学での学び、豊かな環境の尊さに気付けなかったことに後悔しています。そのため私は大学という環境の素晴らしさと使い方を周知し、学生が主体的に学び、挑戦する機会の創出に携わりたいです。中でも貴学は「東西文化の融合」を建学の精神とし、グローバル教育や地域との連携など様々な取り組みを行っています。私は貴学にて学生の可能性や意欲を伸ばし、次世代リーダーへと成長できる環境を整備したいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 大東文化大学 | 男性
-
Q.
本学園に就職を希望する理由
-
A.
私が貴学を志望した理由は、学生の支援やサポートを通して世界で活躍できる人材の育成に貢献したいと考えたためです。私は、貴学での国際交流や留学を通して、よりグローバルな視点を身に付けることができたため、多くの学生にもこの経験をしてほしいという思いがあります。貴学は、アジア地域の教育を強みとしており、国際化に関する基本方針として、語学教育の強化や異文化理解教育の推進を行っているため、私も貴学の一員として世界で活躍できる人材の育成に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
学生生活を通じて、特に力を入れてきたことや、自分の人生や価値観に影響を与えてくれた経験などについて
-
A.
私は、東南アジアの生活と文化の理解に力を入れました。アジア地域の留学生との交流やフィリピンへの留学を通して、留学生から話を聞き、現地で生活することによってより理解を深めることができました。フィリピンへの留学では、実際に生活しなければ分からないことが多くあると実感しました。また、外国人と接する際には、文化や宗教などの違いがあるため、相手のバックグラウンドを知り、理解することが大切であり、違いを認めることが重要であると学ぶことができました。この経験は自分の価値観に大きな影響を与えるきっかけとなり、よりグローバルな視点を身に付けることができたと思っています。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みについて その強みを本学園でどのように活かせるか
-
A.
私の強みは、計画力です。TOEICと旅行の国家資格取得に向けて、計画を1日、1週間単位で立て、その期間で何をするべきかを明確にして勉強することを意識しました。その結果、TOEICでは約200点アップを達成でき、旅行の国家資格にも合格できました。この経験から、行動に移す前に計画を立て、優先順位を考えた行動をとることで、必ず結果が出ることを実感しました。貴学では様々な業務についてのスケジュール管理を徹底することで、業務の進行状況の把握や締切を意識した効率的な業務遂行ができると考えます。特に職員の業務は、多くの部署と連携を図りながら行うことが多いと考えているので、この強みを活かして業務を行うことで大学運営に貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
これからあなたが大学職員になった際に取り組みたいこと
-
A.
貴学では、国際化の推進に携わりたいと考えています。私は、学生が様々なバックグラウンドを持った人と交流することで、異文化や多様性への深い理解につながると考えます。また、これらをより身近に感じてもらうために、留学生と交流できる機会を増やすことができるような取り組みを行いたいと考えています。また、留学に行く学生には、留学生活の支援や情報提供を通して、留学がより良いものとなるようにサポートし、海外からの留学生に対しては、日本での生活に不安を抱えることがないよう、常にコミュニケーションをとることで、貴学の国際化の推進に貢献していきたいです。 続きを読む
20卒 本選考ES
事務職
20卒 | 立正大学 | 女性
-
Q.
本学園に就職を希望する理由を述べてください。
-
A.
私が貴学を志望する理由は建学の精神である東西文化の融合に共感したためです。2020年には東京オリンピック開催を控え、様々な国からの来訪者を迎えていますそのような現在の日本では「異文化との共生」が求められています。このような将来をとらえ「多文化共生を目指す新しい価値の不断の創造」という新理念を掲げた貴学に感銘を受けました。そのため貴学でこれからの世の中で価値を育んでいけるような人材育成の一翼を担いたいと思い入職を希望いたしました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強みを述べてください。 また、その強みを本学園でどのように活かせるのかアピールしてください。
-
A.
私の強みは対話力です。私は約5年間、個別指導塾の講師アルバイトをしています。主任講師として生徒の進路指導にも携わり、生徒一人ひとりの個性を理解するために多面的に生徒と話すことを意識しています。それにより生徒と信頼関係を築くことができ、入試後に辞めた生徒が私の授業で再度通ってくれるということもありました。また、教室長からは「70人の生徒のことを一番知っていて考えられる講師」と言っていただきました。この対話をし一人一人の個性を理解して進路を支援していく経験は社会に出る直前の時期で最も学生が自身の将来に向き合わなければならない大学生のキャリア就職支援に活かせると思います。また、貴学の目指す「一人一人が満足できる就職」の実現でも発揮できると思います。 続きを読む
-
Q.
現在、大学を取り巻く環境は急激に変化しつつあります。これからあなたが大学職員になった際に取り組みたいことを簡潔に述べてください。
-
A.
現在、日本の教育ではセンター試験の廃止や記述問題・英語4技能の重視化など、知識を問うものから思考力や実践力を問うものへと変化しつつあります。また、日本の大学進学率が約50%と横ばいになっている一方で18歳人口は減少の一途をたどり、各大学は志願者確保のために強みを持ち、他の大学との差別化を図る必要があります。そのために特色ある教育の充実として貴学が取り組んでいる「good practice」の更なる強化をしていきたいと思います。また、思考力や実践力を養うために東松山キャンパスの広大な敷地を活かしたアクティブ・ラーニングの導入にも取り組んでいきたいと思います。 続きを読む
全6件中6件表示
学校法人大東文化学園の 会社情報
会社名 | 学校法人大東文化学園 |
---|---|
フリガナ | ダイトウブンカガクエン |
設立日 | 1923年9月 |
資本金 | 1037億5100万円 |
従業員数 | 1,429人 |
代表者 | 中込秀樹 |
本社所在地 | 〒175-0082 東京都板橋区高島平1丁目9番1号 |
電話番号 | 03-5399-7309 |
URL | https://www.daito.ac.jp/ |
NOKIZAL ID: 1250047
学校法人大東文化学園の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価