就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
学校法人学習院のロゴ写真

学校法人学習院 報酬UP

学校法人学習院の本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)

学校法人学習院の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

学校法人学習院の 本選考の通過エントリーシート

11件中11件表示

25卒 本選考ES

事務・管理系
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」をそれぞれ記述してください。 必須 (400文字以内)

A.

Q.
学習院の職員として勤務するにあたって、あなた自身が大切にしていきたいもの・ことは何ですか。 必須 (400文字以内)

A.

Q.
学生時代に注力していたことついて、例を参考にそれぞれについて教えてください。(例)50%学業 30%部活動 10%趣味 10%アルバイト 必須 (800文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月1日
問題を報告する

24卒 本選考ES

事務総合職
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」をそれぞれ記述してください。

A.

Q.
あなたが学生時代に注力していたことを円グラフで表し,説明してください。

A.

Q.
高校入学〜現在の間であなたに関する「喜怒哀楽」エピソードをそれぞれ簡潔に記述してください。

A.

Q.
あなたは周りからどのような人だと言われますか?書けるだけ書いてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年12月22日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」をそれぞれ記入してください。

A.

Q.
あなたが学生時代に注力していたことを円グラフで表し、説明してください。

A.

Q.
高校入学から現在の間で「喜怒哀楽」エピソードをそれぞれ簡単に記入してください。

A.

Q.
あなたは周りからどのような人だと言われますか。下記の例を参考に、かけるだけ書いてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年11月1日
問題を報告する
男性 24卒 | 非公開 | 非公開

Q.
学校業界を志望する理由と学習院を志望する理由

A.

Q.
学生時代に注力していたことを円グラフであらわし、説明

A.

Q.
高校入学から現在で「喜怒哀楽」エピソード

A.

Q.
周りからどのような人だと言われるか

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年9月5日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
あなたの好きな(大切にしている)言葉とその理由について記述してください。

A.

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」をそれぞれ記述してください。

A.
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月14日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」

A.

Q.
あなたが学生時代に注力していたことを円グラフで表し、説明してください

A.

Q.
あなたは周りからどのような人だといわれますか

A.

Q.
好きな(大切にしている)言葉と理由

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

22卒 本選考ES

専任事務職員
男性 22卒 | 首都大学東京 | 女性

Q.
学生時代に力を入れたことについて

A.
アカペラサークルでの新入生歓迎係の活動で、例年より多くの新入生加入を導いたことです。バンドが組めず余ってしまった新入生が入部を諦めてしまうことが課題でした。係4名での話し合いの場を設け、課題の原因を明確化させることから始めました。その上で、従来のバンド組みの方法を見直し、効果的だと考えた策を実行しました。結果、新入生全員のバンド組みと例年より20名ほど多くの新入生加入に成功しました。この経験から、課題に対し自分に出来ることを考え、実行に移すことの大切さを実感しました。 続きを読む

Q.
学校業界を志望する理由と学習院を志望する理由

A.
未来を担う若者の成長をより広げたいと考え、大学職員を志望しています。始めは大学職員に対し事務的なイメージを持っていました。ですが、OB訪問や説明会を通し幅広い業務を経験しながら、変化の多い世の中における様々な社会問題を解決する人材を輩出できることに大きなやりがいを感じるようになりました。幼稚園から大学までの一貫した教育や少人数かつワンキャンパスの利点を活かし、きめ細かいサポートを行っている貴学であれば学生の可能性を最大限引き伸ばすことができると感じました。貴学で、人と人との繋がりや伝統を重んじながら、世界で活躍できる人材輩出に貢献したいです。 続きを読む

Q.
チームで成果を出さなければいけないとき、どのようにチームに貢献しますか 実際の経験をもとに教えてください。

A.
潤滑油としてチームに貢献します。アカペラサークルでサークルのライブへの出場を目指し、バンドメンバー5人と努力した経験があります。意見がぶつかりそうになってしまった時は、それぞれの考えをしっかり聞き共通点から解決策を考えるようにしていました。また、上級生だけで練習が進まないように、日頃から下級生と距離を縮めることを心がけ、学年関係なく意見を出し合える環境づくりに努めていました。約半年間練習を重ねた結果、ライブへの出場権を獲得することが出来ました。貴学でもチームの中で何が必要かを考え、潤滑油として活躍していきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月27日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 女性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことを教えてください。

A.
大学2年次、アメリカの大型テーマパークでのインターンシップで、英語力の向上に努めたことです。きっかけはお客様から、「日本人の英語はわからないから別の人を呼んでほしい」と言われたことです。お客様との会話に不安を感じ、自信を持つことができませんでした。そこで、英語力の向上のため、2つの取り組みを行いました。 1つ目は「小さな目標達成の継続」です。例えば、「1日10人のお客様に自分から声をかける」や「同僚がよく使うフレーズを真似して使う」といった小さな目標を掲げ、半年間継続して達成しました。 2つ目は「訛りや癖のある英語に慣れること」です。具体的には、ともに生活する多国籍なルームメイトとの日常会話を増やしました。業務のなかで出会う多国籍なお客様との会話が徐々にスムーズになりました。 この2つの取り組みによって自分自身で成長を感じられただけでなく、周囲から褒められることが増え、自信と誇りに繋がりました。 続きを読む

Q.
学校業界を志望する理由と、学習院を志望する理由を教えてください。

A.
私は、自分自身の業務や取り組みが、学生や学生生活に反映されるということに魅力を感じ、また、学生への反映が、大学発展そのものに繋がるという点から、大学業界を志望しています。 中でも、貴学の掲げる「広い視野」に共感いたします。私は大学時代、留学やボランティア、ゼミナールなど多くの経験から広い視野と幅広い選択肢を得ることができました。貴学には、留学や研究、キャリア支援など、学生時代より多くの経験を通じ、広い視野や幅広い選択肢を得る機会が多くあると感じます。 歴史ある教育基盤の元、日々変化する社会に合わせ、学生の「広い視野」を生み出すことに注力したいと考えてます。 続きを読む

Q.
あなたを表す単語と理由を合わせて教えてください。

A.
・寛容:人の個性や文化などによる違いに寛容であることを心がけているからです。 ・おしゃべり:人と話すことがとても好きだからです。まずは聞いてみるという姿勢を心がけています。 ・フレキシブル:変化を楽しんでいると友人からよく言われるからです。アメリカでの生活もすぐに慣れ、新しい出会いを楽しんでいました。 ・負けず嫌い:コンテストや大会などでは、「やるからには勝つ」というマインドを大切にしています。 ・こだわり:動画やプレゼンスライドなどを作成する際には、自分が納得できるまで、こだわり続けます。 ・努力家:幼少期より英語学習を継続しています。コツコツ取り組むことが好きです。 続きを読む

Q.
あなたはチームで成果を出さなければいけない時、どのようにチームに貢献しますか。

A.
私の強みである、状況把握力と対応力を活かし貢献します。 所属するゼミナールにて、小学生対象のオンラインワークショップを開催しました。しかし、オンライン開催ということもあり、参加者の接続不良の対応に追われるメンバーがいる一方で、入室済みの参加者を待たせてしまうということもありました。そこで、私は、対応するメンバーが集中できるよう、また、参加者は暇を持て余さないよう、急遽「好きなこと自慢大会」を開催しました。結果、メンバーにとっては対応をスムーズに行うことができ、参加者にとってはアイスブレイクの時間とすることができました。 素早く状況を判断し、その場における最善策を打ち出したことで、各々の役割に集中することができる環境を作り出すことができました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学大学院 | 男性

Q.
あなたが学生時代に力を入れたことについて記述してください。

A.
研究室独自の化合物合成のために、生命科学系専攻ながら有機合成に挑戦した。 有機合成は専門外であり、理論・手技を一から習得しなければならなかった。はじめは論文や本を参考に実験していたが、不慣れな手技が原因で反応が進まないことが少なくなかった。そこで、文献での調査に知見の限界を感じていた私は、他専攻の研究者や友人との積極的な議論を心掛け、効率的に情報収集を行った。また、技術習得のために国内外の研究機関にアポをとり、研修に行くなどして最短ルートで理論・手技習得した。実際に海外の研究機関での研修により、必要な試薬の最適化や実験時間の短縮を行うことができた。こうして研究を遂行した結果、合成した新規化合物に関して海外企業との共同研究に発展した。この経験から、未知の分野に対しても現状を分析した上で徹底的に計画し、行動することで完遂できると学んだ。 続きを読む

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」をそれぞれ記述してください。

A.
学校運営や研究・教育の質を高めることで、未来の社会を担う学生を支えたいと思い、学校業界を志望する。私はこれまでオープンキャンパスの運営や実験科目のアシスタントの形で学校に関わってきた。その際、来場した高校生や実験を教えた学生に感謝されることが多く、人が人を育てる教育インフラに携わりたいと考えた。特に、学校職員は教員や学生だけでなく学外機関とも協働しながら「縁の下の力持ち」として教育の仕組みを作り、動かしていけることを魅力に感じている。 中でも貴学を志望するのは、「都内のほぼワンキャンパスの距離に学校を有しながら、幼稚園から大学院まで一貫した教育体制を兼ね備えているから」である。私自身、貴学の中高等科で過ごす中、受験などに囚われない柔軟な思考や豊かな感性が身についたと自負している。加えて、キャンパス同士が近いことで法人としての一体感が高まると考えている。これまで究極のチームスポーツと呼ばれるボート競技に打ち込み、組織の一体感を重視してきた私にとって、そのような貴学の姿は非常に魅力的であり、志望する。入構後はジョブローテーションで様々な部門を経験しながら多角的な視点を醸成し、貴学を支えたい。 続きを読む

Q.
あなたを表す単語を理由とあわせて教えてください。

A.
現状分析力:研究活動を通じて、現状の課題を把握した上で解決方法を計画し、行動するサイクルが身についた。 誠実さ:何事もひたむきに対応するからこそ周囲から信頼され、研究室ではラボリーダーを務めている。 傾聴力:ラボリーダーとしてどうすれば研究室をより良くできるか、周囲の意見を受け入れながら運営している 協調性:究極のチームスポーツとも呼ばれるボート競技に打ち込んだからこそ、価値観の異なる相手も尊重できる 粘り強さ:あまり器用な方ではないからこそ、常に粘り強さを武器に成長してきたと自負している。 温厚:多少嫌なことがあっても周囲にあたることはなく、穏やかだとよく言われる。 続きを読む

Q.
あなたはチームで成果を出さなくてはいけないとき、どのようにチームに貢献しますか?実際の経験をもとに教えてください。

A.
チームにアイディアを出す、もしくは異なる意見を持つ相手を尊重しながら妥協点を見つけて貢献する。 所属していたボート競技のサークルでは早朝に練習し、1限から講義や実験を行うことも少なくなかった。そのため、一部の部員が朝早くの練習に不満を抱え、毎年10名以上の退部者が問題となっていた。そこで私は同期と共に、早朝ではなく空きコマに練習できるよう改革を決意。伝統あるサークルの慣習を変えるのは容易ではなかったが、OBと何度も交渉した。その際、以下の2点を軸とし、理論的に交渉することを心掛けた。 ・退部者は早朝練習により授業に集中できず、成績不振に悩んでいること ・起床直後の早朝練習では体が起きておらず、怪我のリスクが高まること さらに、練習方法の変更による競技力低下を懸念する意見に対し、「アプリで練習成果を報告しあうことで、空きコマ練習でも切磋琢磨できる」を主張。これは、練習方法を変更しても、OBとの共通意見である「競技力維持」を尊重した結果であると考えている。 最終的に私の提案は採用され、退部者が2名程度に減少した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月17日
問題を報告する
男性 19卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
志望した理由は。《手書き》

A.
私は大学職員として沢山の人と関わり、悩みや不安を抱える人を支えたいと言う思いがあります。 それは大学広報団体に所属し、三年間継続して個別相談などから受験生を支えて来た経験に基づいています。そこから、大学職員として受験生のみらなず学生やその保護者に対して深いコミュニケーションを取って人を支えて行きたいと考えこの業界を志望致しました。 中でも、貴学の伝統や少人数からなる強い繋がりを大切にしながらも新学部設立など新しい事に挑戦し続けている点や、細やかなサポート体制に魅力を感じました。大学のグローバル化が求められる中、伝統を生かした変化を生み出す貴学で変化をサポートできる様な人材になりたいと志望致しました。 続きを読む

Q.
就職活動を通じて感謝したことは?

A.
最近感謝した事は、就職活動を通じて改めて実感した人との繋がりです。 夏からこの活動を続けること事で、より積極的に粘り強い性格に成長したと感じます。 以前は何か失敗しても諦めてしまう事が多々ありました。その性格から、途中で就職に対し悲観的になっていました。 しかし、その心を変えてくれた周囲の友人、先輩や両親のお陰で前向きになれました。特に、私を心理的に支えて下さった心理カウンセラーの先生との出会いが最も影響を与えました。 先生に不安を取り除いてもらう事で熱意を持って行動出来るようになりました。 この様な出会いがあったからこそ、今の私が存在していると感謝しています。この様な誰かを助けられるような職員を目指します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年11月21日
問題を報告する
男性 18卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
あなたの長所を記述してください

A.
協調性に長け、誰とでも円滑にコミュニケーションを進められます。バーテンダー、テレアポ、大学職員などの人と接する機会が多いアルバイトを経験してきました。今まで会ったことがない人と会話を経て新しい価値観に触れることが自分の成長に繋がります。人のために、人と共に働きたいと思っています。 続きを読む

Q.
「学校業界を志望する理由」と「学習院を志望する理由」をそれぞれ記述してください。

A.
私は未来ある学生の支援をする学校職員を志望しています。早稲田大学商学部の職員として4年間アルバイトをしてきたため、大学職員は非常に身近な職業です。商学部主催の公認会計士講座に全面的に関わっていました。ひと学年3名のみの採用という限られた人員で働いていたため、業務は多岐に渡り、責任のある仕事も任され実務そのものでした。学生をサポートする業務を身を持って経験して、やりがいを感じました。貴学を志望した理由は、幼稚園から大学まで学校業界全体をビジネスとして捉えることに面白さを感じたからです。現状に満足せず、危機感を持って働くことが求められる学校業界で働くことはやりがいに繋がります。 続きを読む

Q.
学生時代に注力していたこと

A.
①留学30%  ②学業 20% ③サークル20% ④アルバイト20% ⑤趣味や娯楽10% 大学生として各分野にバランス良く時間を充てていました。 ①1年間でしたが、見知らぬ都市に身を投じることにより多くの学びを得ました。 ②マーケティングを重点的に学びました。趣味とアルバイトであったグラフィックデザイナーに広告の知識が生かされました。 ③絵画と映画サークルの②つに所属していた私は日々の練習やイベントの準備に追われていました。 ④大学職員、バーテンダー、テレアポ、デザイナー、カフェ、印刷屋など多岐に渡り、それぞれ最低1年以上は続けています。 ⑤映画や音楽鑑賞、友人と遊ぶことは私の人生において欠かせないものです。 続きを読む

Q.
あなたの失敗談について、その時に学んだことも含めて記述してください。

A.
インドのシリコンバレーと呼ばれるIT都市バンガロールで英語留学に挑戦しました。語学力向上と急速な経済成長を遂げるインドに未来を感じていたからです。はじめは「英語圏に留学すればよかった。失敗した。」と後悔していました。なぜならインド人の英語の発音はあまりに独特で、私にとって聞くに耐えないものでした。英語で話しかけられているはずなのに、全く別の言語を聞いている感覚さえありました。しかし現地生活に慣れて行くにつれ考え方が変わっていきました。彼らは発音や文法の細かいことを気にせず、とにかくツールとしての英語を積極的に自信を持って使いこなしています。完璧な英語を目指そうとしてしまう私たち日本人が欠けている能力だと痛感しました。徐々に語学学校での討論やプレゼンで自信を持って自分の考えを主張できるようになり、積極性を養いました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月18日
問題を報告する
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

学校法人学習院の 会社情報

基本データ
会社名 学校法人学習院
フリガナ ガクシュウイン
設立日 1847年3月
資本金 921億4900万円
従業員数 1,849人
代表者 耀英一
本社所在地 〒171-0031 東京都豊島区目白1丁目5番1号
電話番号 03-5992-1191
URL https://www.gakushuin.ac.jp/
NOKIZAL ID: 1255318

学校法人学習院の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開された学校・官公庁・団体(学校)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。