就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社ニッスイのロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社ニッスイ(旧:日本水産株式会社)

【熱意溢れる志望度】【22卒】ニッスイの総合職の最終面接詳細 体験記No.14735(京都大学大学院/男性)(2021/6/23公開)

2022卒の京都大学大学院の先輩がニッスイ総合職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒株式会社ニッスイのレポート

公開日:2021年6月23日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定
職種
  • 総合職

投稿者

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

2次面接のみ対面で行われた。研究所に訪問したが、面接時間が重ならないように配慮されていた。

最終面接 通過

実施時期
2021年05月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官2
面接時間
30分
面接官の肩書
常務、役員
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
3日以内

会場到着から選考終了までの流れ

オンライン面接であったため、面接開始時間の5分前には入室するようにした

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

志望度の高さや日本水産に対する熱意を示すことが出来た点を評価されたと考える。就職活動の軸や他社選考状況を質問された際に、日本水産が自分の中でどれほど志望度が高いのかをしっかり言葉にして表すことが必要である。もちろん、水産業界における他社との比較は自分の言葉で説明できると良い。

面接の雰囲気

最終面接という事もあり、かなり厳かな雰囲気であった。淡々と質問をされるため、随所に志望度や熱意をアピールする必要がある。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

企業サイトや採用HP

最終面接で聞かれた質問と回答

就職活動の軸を教えてください。

私は就職活動の軸として、主に3点を重視しています。1点目は、【食を通じて、人々の心身の豊かさに貢献し、笑顔を届けたい】という想いを実現できるかどうかです。これは、私が食物アレルギーを抱えていたことで、つらい経験や悲しい想い出はもちろんありますが、それ以上に家族や友人との楽しい想い出が今でも心に残っているという経験がきっかけです。2点目は、枠組みを超えた価値を提供できるかどうかです。これは、私が飲食店のアルバイトにおいて、単に食事を提供するだけではなく、一人ひとりに合わせたサービスを行い、お客様に満足して頂けた経験によるものです。3点目は、挑戦しながら成長できる環境で働くことです。これまでも大学受験やサークル活動や研究など、様々な失敗を乗り越え成長してきた経験があるからです。数々の挑戦を経て、成長することで最終的には貴社やお客様へ貢献できると考えています。以上が、私の就職活動で重視している3つの軸です。

入社後に挑戦したい事(1次面接でも聞かれた)やキャリアプラン

商品の開発研究にももちろん興味はありますが、私は貴社で水産資源のもつ機能性の追求に従事したいと考えています。特に関心があるのが、機能性脂質です。健康需要が高まる世の中で貴社のプレゼンスをさらに高めるためにも、ファインケミカル事業の主力であるEPA事業の強化や、新たな機能性成分の探索は必須であると考えています。また、キャリアプランとしては、貴社に入社後は、基礎研究に携わり、EPA事業の強化や新規の機能性成分の探索に従事したいと考えています。現在も研究室で同様に食品機能性成分に関する研究に取り組んでいますので、これまで培った実験スキルや知見を活かすことが出来ると考えています。その後は、基礎研究で培った経験を活かして、商品の開発やもしくは商品の企画自体に携わりたいと考えています。もちろん、総合職採用ですので、品質管理や営業などにも挑戦したいという想いもあります。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社ニッスイの他の最終面接詳細を見る

商社・卸 (飲食)の他の最終面接詳細を見る

18卒 | 北海道大学大学院 | 女性
内定辞退
【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】役員4人/人事役員【面接の雰囲気】役員の方が並ぶので緊張感がある。しかし、二次面接のときに面接官だった人事役員の方が進行なのでリラックスできた。【現在大学で学んでいることとそれをどう生かすか教えてください。】私...
問題を報告する
公開日:2017年12月14日

ニッスイの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社ニッスイ
フリガナ ニッスイ
設立日 1943年3月
資本金 306億8500万円
従業員数 9,515人
売上高 7681億8100万円
決算月 3月
代表者 浜田晋吾
本社所在地 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目3番1号
平均年齢 43.0歳
平均給与 798万円
電話番号 03-6206-7000
URL https://www.nissui.co.jp/

ニッスイの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。