就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アストラゼネカ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アストラゼネカ株式会社 報酬UP

【成果主義の挑戦者】【19卒】アストラゼネカのMR職の本選考体験記 No.5342(大阪大学/女性)(2018/9/20公開)

アストラゼネカ株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2019卒アストラゼネカ株式会社のレポート

公開日:2018年9月20日

選考概要

年度
  • 2019年度
結果
  • 内定入社
職種
  • MR職

投稿者

大学
  • 大阪大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

なぜMR職になりたいのか、製薬会社の中でもなぜアストラゼネカなのかということを全ての面接で聞かれたので、きちんと固めておくべきだと思う。また、面接時間も一次面接が一時間、二次面接から一時間半となり、面接時間が長めで、自分の返答に対してかなり深堀される。今までの人生の中での経験についてかなり深堀された。おそらく質問内容は決定事項ではなく、対話のなかで面接官がききたいことを質問してきているような印象だったので、自己分析はしっかりとしておく必要がある。アストラゼネカはより深く知りあう選考を重視しており、面接というよりは対話という雰囲気だったので、自分の返答が相手の質問に的確にこたえられているかということに注意する必要があると感じた。

志望動機

私はMRとして、医師のサポートをしながら、世界の人々の健康に貢献したいと考えMR職を志望しています。その中でも貴社を志望する理由は、二つあります。一つ目は、貴社には豊富なパイプラインがあるからです。新薬が出る可能性が常に高いため、画期的な新薬を継続的に患者さんに提供することができ、また、自社製品に自信を持って営業できると考えました。2つ目は、成果主義の環境で、結果を出す人に多くの成長機会を提供してくれる環境であることです。貴社のインターンシップに参加させて頂いた時にも、結果と成長を強く求められ、このような環境で仕事をすることで自分自身を成長させることができると考えました。このような環境で自分自身を成長させ、MRとして医薬品を届けることで、世界の人々の健康に貢献していきたいです。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2018年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2018年03月
通知方法
電話
通知期間
3日以内

ESの内容・テーマ

あなたがこれまで最も達成感を得た経験はどのようなものですか。その際、壁を乗り越えるためのあなたの行動とその経験から得た気付きや学びがわかるように教えてください。/「家でのあなた」「学校でのあなた」「それ以外でのあなた」の様子がそれぞれよくわかるように自己紹介してください。/あなたは何のために仕事をしますか。仕事を通じて何を実現したいか、あなたの考えや思いを教えてください。

ES対策で行ったこと

就活会議に登録して受けたい企業のエントリーシートを参考にして改善していった。自分がもともと書いたESを友達に添削してもらった。

1次面接 通過

実施時期
2018年04月
形式
学生1 面接官1
面接時間
60分
面接官の肩書
人事部
通知方法
メール
通知期間
1週間以上

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

面接の中で、自分の返答に対して次々と深堀の質問が飛んできたので、自己分析をしっかりとやっていてよかったです。質問に対して的確に返答できたところが評価されたと思います。

面接の雰囲気

面接官の第一印象は温厚な人だとかんじた。面接中にも、自分が話しているときに頷いてくれたり相槌をうってくれたりして、和やかな雰囲気だった。

1次面接で聞かれた質問と回答

これまでで一番困難だったことはなんですか、それをどう乗り越えましたか。

困難だったことは留学です。留学生活は、挫折の連続でした。毎日毎日単語の復習をしても、その次の日には新たに分からない言葉が出てきました。また、ネイティブの話すスピードについていけず、友達との会話に入ることすらできませんでした。それを乗り越えるために、「毎日単語を勉強すること」、「積極的に挨拶をすること」、この2点を実践しました。話す機会を増やしたかったので、積極的に友達に挨拶をしました。自分から挨拶をし、交友関係を広げたことで、友達をたくさん作ることができ、話す機会を増やせました。辛い期間が長かった留学生活ですが、自分で努力を重ねたり、積極的にコミュニケーションをとったことで、留学が終わるころには、言語はもちろんのこと、精神的にも自分自身を成長させることができました。

留学に行っていたということですが、留学で得たことは何ですか。

私が留学で得たことは、様々な人と信頼関係を築く力です。私が留学していた国には、様々なバックグラウンドを持つ人々が多く、留学した際、そのような方たちと関わることが多くありました。彼らの郷土料理を一緒に作ったり、母国の話を聞かせてもらう機会がありました。文化の違いに驚くことも多々ありましたが、様々なバックグランドを持つ人々と出会ったことで、人によって考えは様々であり、その違いを拒絶するのではなく、受け入れることの大切さを学び、相手が大切にしているものを私も大切にすることができるようになりました。この結果、どんな人に対しても関心を持って、コミュニケーションをとろうと努力できるようになり、信頼関係を築く力を得ることができたと感じています。

2次面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
90分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

一次面接と同様、自分の返答に対してとても深堀されるので、自己分析をしっかりとしておくといいと思います。また、なぜアストラゼネカなのかということもしっかりと固めておくといいと思います。

面接の雰囲気

面接室へ移動する際も、「今日はどうやってきたのですか?」などと雑談をしてくれて、面接自体も和やかだった。

2次面接で聞かれた質問と回答

アストラゼネカの強みは何だとお考えですか。(逆質問)

アストラゼネカの強みの一つ目は、グローバル企業であることです。アストラゼネカは主に、オンコロジー、循環器・代謝疾患、呼吸器の3つを重点領域としています。これらの領域では、グローバル企業ならではの大規模な研究開発を進めており、パイプラインを豊富に持っていることがアストラゼネカの強みです。二つ目は、フラットな会社であることです。フラットな会社であり、年齢に関係なく平等にチャンスが与えられます。社内公募制があり、他の部署に移り、自分のやりたいことを叶えることができるチャンスがあります。志とスキルがあれば、海外インターンシップなど様々なことを経験することができます。また、多様性を尊重しており、その中で生まれるイノベーションを大切にしています。

あなたのどのような点がMRに活かせると思いますか。

私の強みは、目標に向かって諦めず努力できるところだと考えています。留学した際、初めの頃は周りの会話に全くついていくことができず苦労しましたが、毎日単語の復習をしたり、積極的に会話をするようにしたりして、帰国する頃には、語学力を向上させることができました。このような目標に向かって努力できるところが私の強みです。MRは莫大な量の情報を頭に入れなくてはならず、日々努力が大事だと考えています。また、病院に行っても営業がうまくいかないときもあると思います。そんなときに諦めず、先生からの信頼を得るために、勉強をしたり、病院に通ったりする必要があると思います。私の、目標に向かって諦めず努力できるという強みを活かし、薬を通して、MRとして世界中の人々の健康に貢献していきたいです。

WEBテスト 通過

実施時期
2018年05月
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を繰り返し説いた。苦手な分野は暗記して解けるようにした。

WEBテストの内容・科目

能力検査、性格検査

最終面接 通過

実施時期
2018年05月
形式
学生1 面接官2
面接時間
90分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

二次までの面接よりも、よりMRを理解できているか、MRに必要な資質を兼ね備えているか、アストラゼネカに合っているかを見られているように感じた。MRについての理解度を高め、なぜアストラゼネカなのかということをしっかりと固めておくといいと思う。

面接の雰囲気

これまでの面接と変わらず、和やかな雰囲気であり、対話を重視していると感じた。しかし、面接官が2人に増え、机をはさんで向き合うので、これまでの面接よりは緊張感があった。

最終面接で聞かれた質問と回答

MRにはどのような能力が必要だと思いますか。

私は、MRに必要な能力は3つあると思います。一つ目は、コミュニケーション能力です。先生は忙しく時間があまりないので、簡潔に話すことが必要であるし、また、先生が何を聞きたいのか先にくみ取る必要もあると思います。また、先生が気付いていない潜在ニーズにを引き出すためのコミュニケーション能力が必要だと考えます。2つ目は、プレゼンテーションスキルです。MRは説明会を行うこともあると思います。そんなときに、わかりやすいプレゼンテーションを作るスキル、聞いている人に分かりやすく話すロジカルシンキングスキル、そして時間通りに終わらせるタイムマネジメントスキルなどが必要だと思います。3つ目は、日々努力できる力です。医薬品情報はかなりの速度で最新情報に変化があるため、勉強が必要だと思います。

あなたの強みをいくつか教えてください。

私の強みは、目標に向かって諦めず努力できるところです。留学に行っていた際、初めは自分の語学力が足りず、周りとコミュニケーションをとるのが困難でしたが、毎日単語を覚えたり、ニュースを聞いたり、また、積極的に周りに話しかけたり、というふうに努力をして、帰国する際には語学力を向上させることができました。私は諦めずに努力できます。また、行動力があることも私の強みだと思っています。私には、留学や海外への一人旅のように、視野を広げ、様々な場所へ出かけていった経験があります。そこでの新たな人やものとの出会いが自分自身の成長へつながることを経験してきました。自分がやり遂げたいと考えたことを、失敗を恐れ諦めるのではなく、実際に行動を起こして挑戦できるのが私の強みです。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた時に、他の企業の選考がまだあることを伝えると、大体2週間以内で返事をしてほしいといわれた。その間に、社員さんと話す機会をつくっていただいた。

内定に必要なことは何だと思うか

面接時間が長めで、自分の返答に対して深堀をかなりされるので、自己分析は本当にしっかりやった方がいいです。また、なぜMRなのか、なぜ数ある製薬会社のなかでもアストラゼネカなのかということはすべての面接を通して質問されたので、志望動機を固めておく必要があります。面接官との一対一の長い面接であるけれども、焦らず、質問されたことに対して的確に返答することが大切だと感じました。いろいろな大学からの内定者がいるので、学歴は関係ないと思ったほうがいいと思います。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

全ての面接を通して、性格に関する質問をされたので、アストラゼネカに合っているかということを見定められていると思います。MRにはコミュニケーション能力が必須であるので、質問に対して的確に応えられるかということも大切だと思います。内定者は、明るくて人当たりがよく、コミュニケーション能力が高い人が多いと感じます。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンに参加すると、インターンに参加していない学生とは、違う選考ステップとなるが、人事部の方に聞いたところ、インターン参加が特に有利二なるわけではないし、インターンの評価が選考に影響するわけではないらしいです。面接でとても深堀されるので、自己分析はしっかりとやることをお勧めします。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定後、社員さんと話す機会をつくっていただいた。内定者懇親会も開催された。

内定後入社を決めた理由

入社を決めたポイント

  • 社員の魅力・実力
  • 福利厚生・手当・働きやすさ
  • オフィス・オフィスの位置・働く場所
  • 給料・待遇

入社を迷った企業

三谷商事株式会社

迷った会社と比較してアストラゼネカ株式会社に入社を決めた理由

入社を迷った企業と比較して、アストラゼネカは外資系企業、グローバル企業であるので、自分の成績次第で海外と関わる機会があるところ、住宅手当などの福利厚生がよいと感じたため、アストラゼネカに入社を決めました。また、アストラゼネカは成果主義で、自分を成長させるためには良い環境だと感じた。また女性活躍を推進していて、女性として働きやすく、長く働き続けることができるのもアストラゼネカに入社を決めた大きな理由です。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アストラゼネカ株式会社の選考体験記

メーカー (化学・石油)の他の選考体験記を見る

アストラゼネカの 会社情報

基本データ
会社名 アストラゼネカ株式会社
フリガナ アストラゼネカ
設立日 1975年4月
資本金 20億円
従業員数 3,000人
売上高 4215億2700万円
決算月 12月
代表者 堀井貴史
本社所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号
電話番号 06-4802-3600
URL https://www.astrazeneca.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130282

アストラゼネカの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。