就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アストラゼネカ株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

アストラゼネカ株式会社 報酬UP

アストラゼネカのインターンES(エントリーシート)一覧(全11件)

アストラゼネカ株式会社のインターンにおける、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

アストラゼネカの インターンの通過エントリーシート

11件中11件表示
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技を教えてください。
A.
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。
A.
Q. 自己PRを記入してください。
A.
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。 「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」
A.
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年11月27日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味
A.
Q. 研究室での活動について
A.
Q. 自身の強みについて
A.
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、 次の観点を含めて記入してください。 「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」 「結果どうだったのか」
A.
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年9月4日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 自己PRを記入してください。(300~400文字)
A.
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字)
A.
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200~400文字) 
A.
Q. 趣味・特技を教えてください。(100~150文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年7月25日
男性 24卒 | 非公開 | 非公開
Q. 趣味・特技を教えてください。 (100~150文字)
A.
Q. 学業、 ゼミ、 研究室などで取り組んだ内容を教えてください。 (200~250文字)
A.
Q. ・自己PRを記入してください。 (300~400文字)
A.
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、 次の観点を含めて記入してください。 「どのように課題設定や目標を設定したのか」 「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字)
A.
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。 (200~400文字)
A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2023年5月12日
男性 22卒 | 非公開 | 非公開
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200~400文字)
A.
私が製薬業界を志望する理由は「人の身近な存在として、人を幸せにできる」業務であるからだ。私にとって幸せとは「多くの人に必要とされ、人を喜ばせること」である。特に人々の生命にかかわる「薬」という商材に携わることで、より深く身近な存在として価値提供ができる。当たり前の存在でありながら、そのなかで私独自の価値を提供することで、人々の毎日を幸せにできる人材へと成長し、社会に貢献したい。その中で貴社を志望する理由は、二つある。一つは、「人を大切にする風土がある」からである。仕事をする上で最も大切なことはチームワークであると考える。お互いに切磋琢磨し、目標達成までの協力や達成後の喜びを共有できる人間関係のもとで成長したい。もう一つは、貴社の「患者さんを第一に考える」理念に共感したからだ。顧客と信頼を築き、期待以上の価値提供を行う、私が営業インターンで重視してきた価値観そのものだ。 続きを読む
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字)
A.
長期インターン生として営業インターンに取り組み、売上ナンバー1を記録したことである。当時インターン生は10名おり、自己成長意欲から一番をとりたい思いを持って、活動を開始した。しかし、開始後1か月は全く成果を上げることができなかった。そこで私は、「他のインターン生に負けたくない」という思いから、課題を分析した。その結果、1営業トーク2顧客のニーズをうまくつかめていない事が原因だと判明した。1については、言葉のチョイスを工夫することで特別館を生み出し、要点を簡潔にまとめることで信頼感を生み出した。また低めのトーンでゆっくりと話すことで安心感を生み出した。2については、顧客へヒアリングする際の質問を変更した。具体的にはオープンクエスチョンとクローズドクエスチョンを使い分けることで顧客の潜在ニーズを掴むことに成功した。その結果、3か月目にはインターン生の中で一番の売り上げを達成することが出来た。 続きを読む
Q. 自己PRを記入してください。(300~400文字)
A.
私の強みは分析力である。顧客の悩みを聞き入れ、適切な対処・対応を行うことができる。この能力が発揮された経験は、新商品企画の海外インターンに参加し、食事処の週間売り上げを1.8倍にしたことだ。担当した店舗は、周囲に同様の食事処は存在せず、また顧客の満足度が高いにも関わらず、顧客数が少ない状況であった。店舗としても解決したい課題とのことだったので、私は来店顧客に聞き取り調査を行い、「顧客が来店しない理由」を分析した。結果、デザインが原因で、食事処と気づかずにそのまま見逃してしまう顧客が多いことが判明した。そこで、食事処であることが伝わり易くなるよう、看板やメニューを設置して顧客へのアピールを行った。また、対象顧客の住んでいる場所よりも暑い気候なため、外観を涼しげなデザインに変更した。その結果、食事処である認知が広がることで顧客数が増え、売り上げを1.8倍に伸ばすことに成功した。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200~250文字)
A.
私は現在ゼミ活動で、日本で過去に起こった様々な社会問題を「構図」を用いて構造を紐解いていくことを学習している。具体的には、一つの社会問題に対して、主な行動主体の判断を内的要因と外的要因に分け分析することで、問題のボトルネックを調査するというものだ。客観的な視点で考えることや、俯瞰的に考えることは、固定概念の排除や多面的な時事問題の理解が必要になるため、難しく感じる。しかし、一方で複雑な問題を解き明かしていく際に達成感を感じられ、また自分の中で新たな発見があるため、そこにおもしろさを感じる。 続きを読む
Q. 趣味・特技を教えてください。(100~150文字)
A.
私の趣味は、外部開催イベントに参加することである。多様な価値観が存在し、それをお互いに尊重しあえる空間が存在するため、自分の視野が広がるとともに、自己分析にもなると考えている。また、一生の友達やパートナーを見つけることもできる。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2022年2月1日
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 趣味・特技を教えてください。(100~150文字)
A.
趣味はサッカー観戦でJリーグやイングランドリーグを年間300試合ほど見ます。 生中継だけでなくスタジアムに行って観戦することも好きで、選手情報や監督の戦術、クラブヒストリーなど膨大なデータが長い時間をかけ、頭に入っています。 特技は趣味に付随して人の顔や情報を覚えることが得意です。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。(200~250文字)
A.
所属する〇〇ゼミでは遺伝子工学を学び、遺伝子を改変し新たな機能を持つタンパク質を作り出す事や、遺伝子の類似度のデータを基にして古代の祖先生物の遺伝子配列の推定などの手法を学んでいます。 現在行なっている研究は遺伝子組換え技術を用いて、より熱安定性が高く幅広い温度域で活性を持つタンパク質の創出です。 続きを読む
Q. 自己PRを記入してください。(300~400文字)
A.
私の強みは「目標に対してモチベーション高く努力を続ける力」である。 大学に入学して間もない頃、基礎ゼミに在籍している留学生と満足にコミュニケーションが取れず、自分が情けないと思った。そして大学4年間は本気で英語に向き合おうと思い、英会話力を身につけるという高い目標を設定した。 目標を達成するため、英語学習を3年間継続している。また単に英会話力だけではなく、異なるバックグラウンドを持った人とのコミュニケーションのコツや、臆することなく自分の意見を発信するという度胸も身に付けたいと考え、行なっている。将来、国内外問わず海外の方と話す機会があると思うが、上記の能力を発揮したいと考えている。まだまだ不完全な部分が多いが、これまで弛まぬ努力で一歩ずつ階段を登ってきた。これからも継続するのみだと考えている。 続きを読む
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字)
A.
所属する〇〇クラブの強化に最も力を入れた。クラブでは全日本学生大会でベスト8に入るという目標を立てていたが練習がマンネリ化し、部員たちの士気が下がっているという問題があった。練習係としてクラブの強化を担う私は以下の2つを新たな試みとして行なった。 1.卒業生・日本代表選手の招聘 2.他大学との合同練習の企画 この試みが機能したことが明確だったので、卒業生の練習参加、他大学との合同練習は月単位で制度化し、定期的に部員が刺激を受けることができるようなシステムの構築を行った。結果として以前以上に活気ある練習になり、チーム全体を「強くする」という同じ方向に向けることが出来た。この経験から、思い切って周りに働きかけ問題を解決するという「ポジティブな意味での人に頼ること」の重要性を学ぶことができた。 続きを読む
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200~400文字)
A.
訪問看護師の母がたとえ勤務時間外でも呼び出されれば患者の元にすぐに駆けつけ、対応する姿を見て育ち、人の健康を支えるという仕事に誇りを持つ母の姿を心から尊敬しており、自分自身も医療従事者として活躍したいという思いを強く持っている。 製薬業界の中でも特に貴社は高い研究力を有しており、貴社の尽きることのない新薬開発への情熱と投資が世界の健康への貢献につながっていると考える。また新薬を医療機関につなぐ架け橋となるMRという職業は間接的に世界中の人々の健康を支えることが出来ると考えており、非常に魅力に感じている。  大学の研究室での研究活動と、貴社の「サイエンスの限界へ挑む」という理念が合致すると考え、貴社では持ち前の学習意欲・探究心で何でも吸収し、飛躍的な成長を図ることが出来るのではないかと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年11月15日
男性 22卒 | 横浜市立大学 | 男性
Q. 学生時代に最も力を入れたことは何ですか?
A.
〇〇留学時に、長期インターンとして徹底した〇〇を行い、新規顧客を獲得したことだ。新規開拓営業を担当していた。当時、現地企業の顧客は増加傾向にあったが、〇〇企業の顧客獲得率が停滞していた。原因は、市場の調査不足により顧客対象に一貫性が無いことだった。さらに、各ステークホルダーに対して社員と議論・分析を行うと、資料内で顧客利益に比重を置いており、エンドユーザーへの言及が不足していることを突き止めた。そこで、2つの施策を打った。1.対象を小規模メディアに絞り調査し、ユーザー数増加などの相互作用を資料に追加。2.受け入れやすい資料の作成。他社の資料の図やデータを参考にして、資料作成後、社員とのロールプレイを行い、難解な部分を継続して改善しながら、商談を進行させた。結果として、顧客からの理解を得やすくなり、1ヶ月で5件の新規顧客獲得に加え、基本資料によって業務の効率化にも繋がった。 続きを読む
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。
A.
『助けが必要な人を最適・最善な方法で助けたい』これが私の実現したい社会だ。そういった方々を救うために仕事をしたい。私は、貴社のような製薬企業であればこの社会を実現出来ると考え、志望するに至った。私自身が長年〇〇に苦しんでいたのだが、薬を変えたところ症状が非常に軽くなったからである。まだ患者様の中には、最適な薬や治療法に出会えていない方も多いと考えており、知識や患者さんの背景をくみとるといった自分の努力次第で、相手に合った最適なアプローチがいくらでも出来るMR職の仕事に惹かれた。貴社は、患者様への貢献を第一に考えた企業理念を掲げている。その上で、利益追求に囚われず、医師に正確な情報を伝えサポートするという理念、MRの個人売上目標撤廃への取り組みから、思いを向けている先が常に患者様であると感じたため、貴社でサイエンスを追求しながらも、常に患者様に寄り添っていきたい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2021年7月12日
男性 22卒 | 関西学院大学 | 男性
Q. 趣味・特技
A.
趣味は筋肉トレーニングと音楽鑑賞だ。前者は、健康のためと取り組んだ分だけ可視化できる成果が出る点に魅力を感じ、5年間継続している。後者は、邦楽からクラシックまで幅広く鑑賞し、状況に合わせて気持ちをコントロールしている。特技はサッカーである。小学○年生から競技を始めたが、高校で全国大会出場を果たした。 続きを読む
Q. 学業・ゼミ
A.
英語力の涵養を目的にTOEICに注力した。まず、高得点者8名の勉強法と使用した教材を徹底的に分析し、自分に合った勉強法と使用する教材の流れを確立。そして、テスト日と自身の成績を考慮した1週間・1か月単位での戦略を立て、日々の計画に落とし込んだ。また、集中力を最大化できる25分勉強×5分休憩を繰り返す勉強スタイルを導入し、習熟度に合わせて1週間単位で学習計画を柔軟に調整し、学習に取り組んだ。そして、エビングハウスの忘却曲線に沿って復習を繰り返し、隙間時間には英語の音声を欠かさず聞いた。結果、○○○点を取得した。 続きを読む
Q. 自己pr 
A.
私の強みは物事を俯瞰的に捉え、先読みしながらフルコミットできることだ。 私は高校で部員○○○人のサッカー部に所属していたが、戦績は県ベスト○に低迷。課題は指導者が全ての選手を把握できず、選手の適切配置ができていないことだった。私は組織の抜本的改革が必要だと感じ、指導者と選手の身体的・精神的情報を共有するITサービスを活用した。まず、使用効果を最大化するために5人の部員に依頼し、20件のサービス活用事例を自チームに応用できるかに着目し、徹底的に分析。そして私は会議を設け、実演しながら使用法や目的・効果を全員に共有。加えて、活用のフォローのために選手のデータを一元管理し、各学年に2名の担当者を選定することで使用の支援を徹底。 施策考案では、選手がどのような練習・生活をすると成長するかをデータで残すことで長期的なチーム強化も意識。結果、最適なメンバー構成・戦術が可能になり、全国大会出場を果たした。 続きを読む
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験を教えてください。
A.
アルバイト35名のキッチンリーダーとして、業務効率化に尽力したことだ。同店舗は人件費が予算を上回り、少人数の営業で仕込みまで手が回らず、仕込み不足が続いていた。他の原因を探ると新人への教育不足で各々の作業効率が悪いことが真因だった。私はリーダーとしての期待を超え、自身の引退後も後輩が困らない体制を構築する必要性を感じた。まず、効率の最大化のために4名の熟練者に業務の工夫点や注意点を時系列に沿って聞き取りした。また、実演して頂くことで言語化できていない経験に基づくコツや工夫点を抽出。そして全員に共有するために熟練者と相談の上、優先順位やミス予防の注記を付けた新人でも理解できるマニュアルを作成。体得のためには実践が大切と考え、手本を見せてから要所要所で理解度を確認しながら取り組んでもらい、各々の習得度に合わせて修正を繰り返した。結果、後輩が相互に指導し合う環境ができ、仕込み不足を解消できた。 続きを読む
Q. 志望理由をご記載ください。
A.
常に挑戦し、新しい価値を創造し続けて患者さんのより良い人生に貢献している姿勢に魅力を感じ、志望する。私は人々の想像を超えることで感動や笑顔を創出したいと考えている。 貴社のMRとして、患者さんに想像を超える画期的な医薬品をお届けすることで私の夢を実現できると考える。現在、少しでも夢に近づくためにアルバイトでお客様をよく観察し、お客様の行動の先読みやニーズを汲み取ることで信頼度・満足度を高めるよう心掛けている。しかし、「アルバイト」とは異なり、「実際の業務」は全くの素人であると考える。そこで、本インターンシップのMR体感コースを通じて自身の課題や強みを客観的に知り、さらには社員の方の高いレベルの先読み力やニーズを汲み取る力を学びたい。加えて、社員の方々がどのように貴社ミッションを体現しているかお伺いすると共に、貴社で働くイメージをより具体的にしたいと考えている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月29日
男性 22卒 | 東京大学大学院 | 男性
Q. 趣味・特技を教えてください。
A.
私の趣味であり、特技が躰道です。躰道は沖縄発祥の武道で、バク転やバク宙をする空手です。大学時代には4年間躰道部に所属し、幹部を務めました。また、全日本大会ではリーダーとしてチームを日本一に導きました。 続きを読む
Q. 学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容を教えてください。
A.
私の研究テーマは「IRSと相互作用するRNAの機能の解明」です。IRS(インスリン受容体基質)は成長や代謝に重要な役割を果たすタンパク質です。近年の研究で、IRSがRNAを含むタンパク質複合体を形成することが明らかになりました。本研究ではIRSと相互作用するRNAの同定やその機能の解明を目的としています。IRSの異常は成長遅滞や糖尿病などの生理疾患を引き起こす原因となるため、IRSと相互作用するRNAを制御することでこれらの疾患の改善に繋がることを期待しています。 続きを読む
Q. 自己PRを記入してください。(300~400文字) 
A.
私の強みは「一度決めたらやり遂げること」です。大学時代に所属した部活では、多くの苦難がありましたが、4年間やり遂げることができました。その中で、最も大きな苦難は2年生の時にした怪我でした。2年生の時、2度大きな怪我をし、1年間練習をすることができませんでした。この間、何度も部活を辞めることを考えましたが、乗り越えることができました。その理由は2つあります。1つは、一度やると決めた部活を途中で辞めてしまうことが悔しく、最後までやり遂げたかったということです。2つ目は、部員が一生懸命練習に励む姿を見て、チームの力になりたいと思ったことです。この2つの理由から、4年間、部活をやり通すことができました。以上のように、私の強みは「一度決めたことはやり遂げること」であり、この強みを活かして、苦難に直面しても、最後まで自分の仕事を全うし、貴社の発展に貢献できると考えています。 続きを読む
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」(300~400文字) 
A.
大学の部活でチームのリーダーとして日本一に挑戦したことです。私は大学の躰道部で競技のリーダーを務めていました。目標は全日本大会での優勝でしたが、それまで毎年社会人が優勝しており、学生が日本一になったことはありませんでした。そのため社会人に勝つことが目標達成に必要なことだと考え、2つの練習改革を行いました。1つは練習の効率化です。例年は大会に出るメンバーのみで練習を行っていましたが、実技にフィードバックをするサポートメンバーを募ることで、より効率的な練習を行えるようにしました。もう1つは高い視点の導入です。学生だけでの練習では、日本一になるような高いレベルの考えが生まれないと考え、当時日本一であった山梨県の選手に依頼し、実技に対してより高いレベルのアドバイスをもらえるようにしました。その結果、目標であった全日本大会優勝を達成することができました。 続きを読む
Q. アストラゼネカを志望する理由を教えてください。(200~400文字)
A.
貴社を志望する理由は、最先端のサイエンスに裏打ちされた豊富なパイプラインと成長できる環境があることです。私は大学院で基礎研究に取り組んでおり、最新のサイエンスを学ぶことにやりがいを感じています。しかし一方で、研究を通じて社会に直接的な価値を提供できないことにもどかしさを感じています。そのため、最先端のサイエンスを追求するという姿勢と豊富なパイプラインを持ち、病気で苦しむ患者さんの人生を変える医薬品を継続的に創出する貴社に魅力を感じました。また貴社には常に挑戦し、成長し続けることができる環境があります。これまで部活動や研究を通じて、成長し続けることに生きがいを感じてきたため、貴社でも常に成長を続け、貴社に貢献できる人材になりたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2021年6月25日
男性 21卒 | 上智大学 | 女性
Q. 自ら工夫して課題解決や目標達成に取り組んだ経験について、次の観点を含めて記入してください。「どのように課題設定や目標を設定したのか」「どんな工夫をしたのか」「結果どうだったのか」
A.
目標達成に取り組んだ経験は、長期インターンで行っていたテレアポ業務です。始めた当初は何回架電しても断られ、時給数百円の成果しか出せていませんでした。社員の方のトークと自分のトークを比較し、成果が出せていない理由として考えられる「断られた時の切り返し」を改善していくことを目標にかかげました。 そこで私は主に4つのことに工夫して取り組みました。 1つ目はロールプレイングを繰り返すこと、2つ目はテレアポに関する書籍やウェブサイトを見て営業に関する知識を深めること、3つ目はチームのメンバーと断られた理由に対する返答や、アポイントが取れた際のトーク内容を共有すること、4つ目は架電先の企業のニーズに合わせてトークを変更し、主導権を握ったトークを意識することです。 次第にアポイントが安定して取得できるようになり、時給2000~3000円の成果に至りました。初めて会うメンバーにも、アポイントが取れている学生として知ってもらえるようになった。 続きを読む
Q. 「アストラゼネカで実現したいこと」を記入してください。
A.
私が実現したいことは、MRとして地域医療の格差を是正することです。 大学進学と同時に上京してから、都心と地方の情報や施設に関する格差について問題意識を持っていました。今後、日本の人口減少と東京一極集中による地域格差が更に拡大していくと考えています。その上で、御社のMRとして働くことが最善の選択であると考えました。社内の各部門の方々の知見を取り入れて業務を行える制度が整っているからです。それに加え、医師以外の医療関係者からの地道な情報収集により、医薬品の価値を最大化できると考えています。私がアルバイト先で経験した、地道に人間関係を構築していった経験を活かし、患者さんが適切に医療を受けられる場を私が作りたいです。そして、住んでいる地域や環境による損失をなくしていくことこそが、私が御社で実現したいことです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年6月12日
男性 18卒 | 慶應義塾大学大学院 | 女性
Q. このインターンシップで学びたいこと
A.
私は、このインターンシップにて、医薬品業界の現状と問題点を探り、また自分自身が社会で働くために何が必要であるのかについて学びたいと思っております。 今回のプログラムでは、業界全体やMRという仕事、更には己という3点を知ることが挙げられています。これらを通して、今世界では何が求められているのかということ、そしてその問題点に対して自分は何をしたら良いのか、ということを深められるようにしたいです。 続きを読む
Q. この職種でインターンシップを強く希望する理由(※他職種との比較を具体的に挙げて示す)
A.
製薬会社において重要なのは、新薬開発力に加えて、普及力だと考えます。例え良い薬が開発されたとしても、その薬が適切に患者の下に届けられなければ効果を発揮することが出来ません。また、MRは実際に患者に最も近い立場であるお医者様のところへ訪問することで、顧客のニーズを調査することが出来ます。このことより、MRは薬と患者とを結ぶ重要な架け橋であると考えます。私も貴社のMRとして、患者のことを第一に考えるMRとして活躍していきたいです。 続きを読む
Q. 同業他社ではなくこの企業のインターンシップを強く希望する理由
A.
私が貴社を志望した理由は、高い製品力とグローバルな戦略にあります。 また貴社は、中核治療領域の一つに癌領域を取り入れていることが主な理由です。 私は研究室にて胆管癌の研究をしており、将来的にも癌に携わっていきたいという想いが強くあります。 また、100ヵ国以上で事業を展開する貴社であれば、グローバルな環境下でより多くの患者を救うことが出来るのではないかと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
問題を報告する
公開日:2016年11月16日
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

アストラゼネカの 会社情報

基本データ
会社名 アストラゼネカ株式会社
フリガナ アストラゼネカ
設立日 1975年4月
資本金 20億円
従業員数 3,000人
売上高 4434億9100万円
決算月 12月
代表者 堀井貴史
本社所在地 〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3番1号
電話番号 06-4802-3600
URL https://www.astrazeneca.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130282

アストラゼネカの 本選考ESを見る

アストラゼネカの 選考対策

最近公開されたメーカー(化学・石油)のインターンES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。