17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 一橋大学 | 男性
-
Q.
大学時代に最も力を入れて取り組んできたことについて教えてください。
-
A.
私は通常ならば一つしか所属しないゼミに二つ所属し、週に二回三時間半ずつのゼミをこなしています。そこではSASという統計ソフトを活用しながら社会学に関連した仮説を立てては検証し、一方もう一つのゼミでは雇用関係について研究をしています。課題本が他の生徒の二倍あるという事で一日のやるべき事を時間別に付箋に書くなど工夫してタイムマネジメントを行っています。ゼミに所属した理由というのも幾つかの視点から物事を見た方が一つの視点で見るよりも面白く斬新なアイディアが沸くという風に考えているためです。普段からこの点に留意し、社会に出てからも広い視野を持って、様々な視点から思考して活躍していこうと考えています。留学している時にはこの考えを念頭に置きながら、研究を進め漫画と社会学と雇用を関連させて多様な視点からプレゼンしたところ、教授から高い評価を受けアメリカの大学院の推薦も受ける事が出来ました。 続きを読む
-
Q.
大学時代にチームを巻き込んで成果を出したエピソードを教えてください。
-
A.
私は大学3年の春フィリピンのホテルでインターンを行っていました。そこでは広報チームに所属し、日本人観光客を増加させる事が課題でした。私はアプリの利用に対してホテル紹介のガイドブックが高く評価する事を知り、予約アプリの作成を発案しました。しかし、SE達は新しくプログラミングを学びたくないという意向であり、かつ日本から来たばかりの学生のいう無駄な事だと聞く耳を持ちませんでした。そこで私は信用を得るためにリフォームの手伝い、雑用など業務外の事も積極的に行い、さらに自らプログラミングを集中的に学び、試作アプリ作成に成功しました。その結果、SE達も触発され参考にしたサイトを教えてほしいと言ってきました。そしてチームとして協力する事でアプリ作成は成功しました。それが評価され地球の歩き方の誘致にも成功しました。この経験を通して人を巻き込み、結果を貪欲に追及する事で目的達成に向けての努力の仕方を学びました。 続きを読む
-
Q.
トヨタの志望理由とやりたい仕事について教えてください。
-
A.
私は御社の車社会を長期的な視点で見た経営に惹かれ志望しました。御社は他社とは異なりMIRAIなどインフラ整備の面から、短期的に売り上げに貢献しない物にも未来を見据えて大胆に開発を進めています。未来の車社会全体の必要性を考えて、自分の好きな車の未来そのものを作り上げていくという事に非常に魅力を感じます。私はゼミで統計ソフトSASを利用して仮説を日々検証し、学外では漫画家として活動しており、このゼミで培われた論理力と漫画家で鍛えられた創造力によってデータに基づきながらも大胆に行動し働きたいと思っています。この自分のスタンスは御社の中で上手く発揮されると感じ、具体的には先進技術開発カンパニーの下で数値データ分析によって将来を予測、かつ課題を発見しアイディアを基に面白く斬新な打ち手を提案していきたいです。また漫画家の美的センスも生かし、数値で表せない感情に訴えかけるようなエモーショナルな価値を創造したいです。 続きを読む
-
Q.
身近な人から、あなたはどのような人だと言われますか。またそのように言われる理由を具体的に教えてください。
-
A.
活発に動き回るアイディアマン (2)そのように言われる理由 [ 0 ] / 150 文字 良いアイディアは机で考えるだけでは生まれず、現場に実際に行くことによって解決策が見つかると考えているためです。日本ロレアルのマーケティング部門でインターンをした際にも実際に店舗に毎日通い、数値データだけでなく自分なりに分析を行うなど、主体的に動き回り解決策を探していました。 続きを読む