就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
日本ペイントホールディングス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

日本ペイントホールディングス株式会社 報酬UP

【理論的に全面に】【21卒】日本ペイントホールディングスの技術職の最終面接詳細 体験記No.10948(立命館大学大学院/男性)(2020/10/16公開)

2021卒の立命館大学大学院の先輩が日本ペイントホールディングス技術職の本選考で受けた最終面接の詳細です。最終面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2021卒日本ペイントホールディングス株式会社のレポート

公開日:2020年10月16日

選考概要

年度
  • 2021年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 技術職

投稿者

大学
  • 立命館大学大学院
インターン
  • 新関西国際空港
  • 島津製作所
  • 日本ペイントホールディングス
  • 西日本旅客鉄道(JR西日本)
  • カネカ
  • 阪急阪神ホールディングス
  • 日本触媒
  • 国立研究開発法人科学技術振興機構
  • 日本信号
  • 日本航空(JAL)
  • 国立研究開発法人産業技術総合研究所
  • TOPPANホールディングス
  • 日本ゼオン
  • エン・ジャパン
  • フルノシステムズ
  • 国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構
  • 全日本空輸(ANA)
内定先
入社予定
  • 学校法人立命館

選考フロー

最終面接 通過

実施時期
2020年05月
形式
学生1 面接官3
面接時間
30分
面接官の肩書
人事、(残りは不明)
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

堂々と話したこと。また、他社状況なども正直に話した上で、御社に入社したいという気持ちを理論的に、全面に出したこと。

面接の雰囲気

面接はある程度緊張感のある雰囲気だった@オンライン。しかし、始まる前に二次面接を担当した人事の方と話し時間があり緊張を解してくれる。

最終面接で聞かれた質問と回答

学生時代に経験した困難なことは?

10年以上続く学園祭実行委員会の教育システムを変えたことです。
下回生は単調な作業が多く、代替わりの時に多くのことを引き継ぐ必要がありました。私自身が引継ぎを受けた後にも関わらず先輩と同じミスをした時に、組織として成長していないと感じました。そこで同期に指導方法を変える提案をしました。具体的には作業中にそれが後々どういう役割を持つのかを伝える、向いていそうな作業であれば実務を全て任せてみるなどです。作業が遅れると反対した同期もいましたが、全学行事を支える組織として今年のことだけでなく来年以降の活動を見据えるべきだと説得すると、サポート体制を整えることを条件に納得してくれました。そして私が引退する時に「来年はこうしたい」と改善案を挙げてくる後輩を見て、来年からはより良い組織になっていくだろうと感じました。
この経験から現状に満足せず、常に良くするために考え続けることの大切さを学びました。

その困難な出来事は今その瞬間に戻ったら避けられますか?

仮に同じ状況に直面しても私が経験した問題は避けることはできなかったと思います。なぜなら、システムを変える際に意見がぶつかり合うのはお互いに正当な言い分がある以上仕方のないことであったと考えているからです。もしもう一度同じ状況が起きた時、その場で意見が割れることを防ぐことはできるかもしれませんが、結局はその部分の統一ができていないことが原因で更に大きな問題になっていったと考えています。
なので、今もう一度同じ状況になったとしても意見の対立自体は起きてしまうと思いますが、その後、お互いを説得するときには前回の経験や学びを生かして、よりお互いが納得する形での合意をより早い段階で得ることができると考えます。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

日本ペイントホールディングス株式会社の他の最終面接詳細を見る

サービス (専門サービス)の他の最終面接詳細を見る

日本ペイントホールディングスの 会社情報

基本データ
会社名 日本ペイントホールディングス株式会社
フリガナ ニッポンペイントホールディングス
設立日 1898年3月
資本金 6714億3200万円
従業員数 34,393人
売上高 1兆4425億7400万円
決算月 12月
代表者 若月雄一郎
本社所在地 〒531-0077 大阪府大阪市北区大淀北2丁目1番2号
電話番号 06-6458-1111
URL https://www.nipponpaint-holdings.com/

日本ペイントホールディングスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。