16卒 本選考ES
MR職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
タケダのMRを志望する理由をご記入ください200字。
-
A.
タケダイズムを心得ることで、世界中の多くの患者に貢献することができるMRになれると感じたからです。タケダイズムの第一ステップである「患者中心に考える」ことはMRとして最も重要なことだと思います。常に患者のためを思って仕事を行い、それが医師との信頼関係へと繋がってより多くの患者へ自社製品が使用されることになります。私はMRの真の姿が示されたタケダイズムを体に染み込ませ、社会貢献していきたいです。 続きを読む
-
Q.
大学生活で自らが積極的に取り組み、得られた成果の中で、他人に対して誇れるものをお書きください30字。
-
A.
地域活性化プロジェクトで提案を行い、3千万円を動かした。 続きを読む
-
Q.
上記の成果を出すために、自らが主体的に取り組んだ内容(特に、困難に直面した経験と、それを乗り越えるために取り組んだこと)についてお書きください400字。
-
A.
ANA総合研究所との山口県宇部市の観光地化プロジェクトに参加しました。【1番苦労したことは、宇部市が最優先で解決すべき問題点を見つけることです。】宇部市には有名な歴史や観光資源がなかったため、提案への切り口が掴めず途中で議論が滞りました。解決の糸口となったのは市民の声です。【私は共感することを意識し、相手の感情を汲み取りながら話をしていきました。】すると市民の方々から信頼を得ることができ、本音を聞き出すことに成功しました。そして、そこから問題点を導き出し、具体的な解決策を決定することができました。この経験から、データだけでなく生の声から真のニーズを引き出すことの大切さを学びました。最終的に問題点の指摘と解決策の提案を、市長と市民の前で発表しました。そして、後日提案が採用され3千万円の予算が組み込まれました。宇部市民の心を動かすことができたということで非常に嬉しく感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたをあらわす一言をお書きください10字。
-
A.
上昇志向が強い。 続きを読む
-
Q.
上記に記入した「あなたをあらわす一言」について、具体的なエピソードをお書きください300字。
-
A.
私の所属サークルでは、自分たちで番組を企画・制作して一般客に披露するイベントを行っていました。私はそのイベントで音響チームのチーフを務め、アカペラ企画に挑戦しました。アカペラ企画は音響の高い技術が必要で、過去に失敗をしてサークルの信頼を失ったことがあり、それ以降避けられてきていました。この挑戦で意識したことは、「チーム全員で成功させること」です。チーム全体で想いを共有し、チーム員に様々な仕事を割り振ることで、全員で想いを形にしました。また、出演するアカペラサークルの方とも連携を密に取り、より良い演出を目指しました。結果的に企画は大成功し、70年の歴史があるサークルに新たな価値をもたらしました。 続きを読む