22卒 インターンES
技術職
22卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性
-
Q.
本プログラムへの志望理由を教えてください。(200~400)
-
A.
社員の方と話し、職種の理解を深めたいからです。 私はAIの一分野であるクラスタリングを専門分野としていますが、それだけでなくIT全般に興味があり、様々な講義を受けたり情報を収集したりしています。しかし、大学で学んだことと実際の現場での仕事ではそこに大きな隔たりがあると認識しています。 本インターンでの現場見学と先輩社員の方との懇談を通じて、実際の現場を知ることで、働き方のイメージを持つことができ、それが今後の就職活動における指針や判断に活かせる重要な糧になると考えたため志望しました。 続きを読む
-
Q.
ご自身の専攻テーマを記入してください(50)
-
A.
クラスタリングをテーマとしており、その中でも複数のクラスターへの帰属を考えた手法を研究しています。 続きを読む
-
Q.
研究テーマの概要を記入してください(300)
-
A.
ラフ集合理論に基づくC-Medoidsクラスタリングというテーマで研究しています。クラスタリングとは、類似個体を自動で分類する手法です。実用例として、顧客への商品の推薦システムがあります。従来法では、複数のクラスターへの帰属を表現できますが、外れ値の影響を受けやすい欠点がありました。そこで、従来法ではクラスターの代表を重心によって決定していましたが、代表をデータ点の中から選ぶメドイドという考えを従来法に組み込むことで、外れ値の影響を軽減しつつ複数のクラスターへの帰属を表現できるようにしたクラスタリング手法を私は開発しました。 続きを読む
-
Q.
あなたの強み、特徴を教えてください。その強み・特徴を発揮したエピソードもあわせて教えてください。(300)
-
A.
私の強みは目標に向けて誠心誠意取り組めることです。 大学では○○部に所属しており、部には演奏依頼が来ることがありましたが、出演には部内での審査を通る必要がありました。私は○○を知らない人を演奏で楽しませることに魅力を感じたため、それを目標にしました。しかし、チームには経験の浅いメンバーが多く、出演のためには成長角度を上げることが課題でした。 そこで、先輩に指導を仰ぎ演奏の問題点をチームで共有しました。それを練習に反映させ、新たに出た課題にもチームで意見を出し合い、演奏の改善に励みました。その結果、部の代表としてある企業の懇親会で演奏する機会を頂けました。 続きを読む