就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
セイコーエプソン株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

セイコーエプソン株式会社 報酬UP

【短時間でアピール】【18卒】セイコーエプソンの事務系総合職の1次面接詳細 体験記No.4513(京都府立大学/男性)(2018/1/24公開)

2018卒の京都府立大学の先輩がセイコーエプソン事務系総合職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒セイコーエプソン株式会社のレポート

公開日:2018年1月24日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定入社
職種
  • 事務系総合職

投稿者

大学
  • 京都府立大学
インターン
  • 未登録
内定先
入社予定

選考フロー

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
10分
面接官の肩書
若手人事(4~5年目)
通知方法
電話
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

短い面接時間で多くの面接者を選考する第1面接だったため、面接官の印象に残るアピールをできた点が評価されたと思う。

面接の雰囲気

面接は1対1だが、待合室には10人程度の学生が集められていた。面接時間は10分程度と短く、アイスブレイクもあまりなかったため、緊張感がかなり高い状態で面接が進められた。

1次面接で聞かれた質問と回答

数ある企業の中で、なぜセイコーエプソンを志望したのか教えてください。

御社でのものづくりを通して、人々に次世代の体験を提供したいと考えたからです。AIやIoT、自動運転や産業用ロボットの活用など、日常に関わるあらゆる場面で様々な「変革」が進む中で、各分野で突出した技術を持つ御社でこそ、新たな可能性を作っていけると考えています。電子部品や産業用ロボットを扱う企業は他にもありますが、部品と完成品の両方を扱う代表的なものづくり企業は御社だけだと私は考えています。部品に関しては、自社が提供する部品で、顧客企業に対して新たな可能性を提案できます。一方、完成品に関しては、自社自らが顧客に対し新たな可能性を創造することもできる。こうした魅力は御社でしか体験できないと思い、御社を強く志望しています。

自己PRをしてください。

「タイで一文無し」が最も大きな困難であり私の成長の機会です。一昨年タイへバックパッカー旅行をした際、タイ人に法外な食事代を支払わされ一文無しとなり、水で生き延び野宿する日々が限界に達し、初めて自分の絶命を悟りました。それでも食事を求めて行動し続けた数日後、現地の方が広場でやっていたサッカーに私も飛び入ると、偶然、両親が安宿を経営している少年に出会いました。その両親に身振り手振りで説明し、働く代わりに宿と食事を手に入れどうにか命を繋いだという経験です。この経験によって私が成長した点は2つあります。1つ目は、海外での困難を自分ですべてを考え克服する力を付けたことです。2つ目は、これまで眠っていた、人類が元来備える生命力を開花させたことです。歴史や常識を覆してきたのは得てしてこういう生命力が限界突破した人間です。私の溢れる生命力の前では、どんな環境のどんな困難も小さく感じられると自負しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

セイコーエプソン株式会社の他の1次面接詳細を見る

メーカー (電子・電気機器)の他の1次面接詳細を見る

18卒 | 金沢大学大学院 | 男性
最終面接
【学生の人数】1人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】二人共優しそうな方だった。また、自分の話をしっかりと聞いてくれているような感覚があり、とても話しやすかった。【今の研究室を選んだ理由とそこで学んだことを教えてください】私は小さい頃から生き物...
問題を報告する
公開日:2017年12月13日

セイコーエプソンの 会社情報

基本データ
会社名 セイコーエプソン株式会社
フリガナ セイコーエプソン
設立日 1959年9月
資本金 532億400万円
従業員数 74,972人
売上高 1兆3303億3100万円
決算月 3月
代表者 小川恭範
本社所在地 〒160-0022 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
平均年齢 43.7歳
平均給与 811万円
電話番号 0266-52-3131
URL https://www.epson.jp/

セイコーエプソンの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。