- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. マイナビのWebの合同説明会に参加した際に、以前から人材会社には興味があったのですがその中でも「医療特化の人材会社」という特徴ある貴社が目に留まったため調べてみたところ1dayのインターンシップを行っていたので参加させて頂きました。続きを読む(全116文字)
【革新的な子供靴を提案】【21卒】ミキハウスの冬インターン体験記(文系/ものづくりインターンシップ)No.10933(慶應義塾大学/女性)(2020/7/15公開)
株式会社ミキハウスのインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2021卒 ミキハウスのレポート
公開日:2020年7月15日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2021卒
- 実施年月
-
- 2019年12月
- コース
-
- ものづくりインターンシップ
- 期間
-
- 1日
投稿者
- 大学
-
- 慶應義塾大学
- 参加先
-
- ベネッセコーポレーション
- ミキハウス
- 日本生命保険相互会社
- ニトリ
- 日本郵便
- ゆうちょ銀行
- 明治安田生命保険相互会社
- 三菱UFJ銀行
- KPMG税理士法人
- Legaseed
- 内定先
-
- 未登録
- 入社予定
-
- 未登録
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
メーカーの企画職を知れるいい機会だと思った事、またもともと馴染みのある企業だった事。
漠然とメーカーに興味があったがそれまでメーカーのインターンシップには参加したことが無く、気軽な気持ちで参加した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
選考は特に無かった。インターンシップのマイページに登録し、日程を予約する事で参加となった。席数には限りがあるので早めに応募すると良い。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2019年11月
- 応募媒体
- 企業ホームページ
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京支社
- 参加人数
- 25人
- 参加学生の大学
- 学歴は様々。ミキハウスがスポーツ支援事業を行っているからか、体育会の学生もいた。
- 参加学生の特徴
- 9割女子で、やはりアパレルに興味がある人が多かった。はきはきしていて社交的なタイプが多いように感じた。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
あるコーディネートに合わせた子供靴を企画せよ
1日目にやったこと
前半であるコーディネートに合わせた子供靴の企画(個人ワーク→グループワーク)を行い、その後会社説明、質問タイムが設けられた。企業説明の際、商品に使われている布の生地を触らせてもらえた。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
審査員の肩書き
人事
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
靴単体のデザイン・機能だけではなく、提案する際には「コンセプト」も重要だと言われた事。企画した商品をプレゼンする際、班ごとにテーマを決めて発表したのだが、確かにコンセプトがわかりやすい程、靴を利用しているイメージを持てる事が分かった。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
靴の企画だったので、案を絵で図示しなければならなかったこと。また、子供靴についての知識が乏しかった事。絵を描くのが苦手なので、個人個人で靴のデザインを考える時間があり、向いていないと感じた。また、靴の機能面の案も知識不足からアイデアをあまり思いつかなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
ミキハウスの商品作りのこだわりを知れた事。また、メーカーの商品企画の面白さと難しさを知れた事。ミキハウスは多少価格が高くても質にこだわり、商品を作り続けている事を社員さんのお話から直に感じる事ができた。子供靴一つをとっても、デザインだけでなく通気性や丈夫さ等機能性にすごくこだわりを持っている事を感じた。
参加前に準備しておくべきだったこと
服や靴の機能面や、その機能を実現するためにどのような工夫が行われているのかについて知識を持っておくと取り組みやすいのではないかと感じた。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
今回体験したインターンシップはあくまで商品企画の部分だけであった事、また時間も短かった事。商品企画以外の職種に配属された際にどのような業務を行うのか、また一日の仕事の流れ等を具体的にイメージ出来る程の情報は得られなかった。ただ、ミキハウスが大事にしているこだわりはすごく感じられるインターンシップだった。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加している他の学生と比べて、課題への取り組みにおいて苦戦したため。アパレルや保育を学んでいる学生は、やはりその知識を商品企画のアイデアに応用できていたが、私はあまりそういった知識を持ち合わせていなかった。また、楽しみながら課題に取り組む事ができなかったため、そもそも向いていないとも思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
アパレルにそれほど興味が無く、インターンシップで行った商品企画の課題を苦手に感じたため。また、参加している学生とはあまり合わないと感じたため。ミキハウスのようなアパレルメーカーでの職種はあまり向いていないのではないか、かつ入社してもあまり上手くやっていけるかは分からないと感じた。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
企業理解を深める、かつ志望度を示す事が出来ると出来ると思うため。ミキハウスはそれほど規模が大きい会社では無く、他に長期間のインターンシップも開催していなかった。そのため、参加することで、他の学生より企業理解を深めた状態で選考に進めるのではないかと思う。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
インターンシップ参加者向けのセミナー、大学別OBOG訪問セミナーに招待された。インターンシップ中の態度や行動からフォローがあった、という印象はない。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
コンサル・金融・メーカーを志望していた。当初はコンサルに興味があったが、就職活動を進めるにつれWLBを重視したいと考えるようになり、日本郵政グループや保険業界に興味を持つようになった。また転勤をしたくない、と考えていたため、エリア総合職がある金融業界に興味を持っていた。メーカーはマーケティングに興味があったため志望していたが、夏や秋にインターンシップがほとんどなく、あまり働くイメージは持てていなかった。
アパレルは見ていなかったが、ミキハウスはメーカーの中で馴染みのある企業だったためインターンシップに参加した。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
メーカーの商品企画は自分にはあまり向いていない、という事に気づき、少し志望度が下がった。またミキハウスは本社が大阪にあるため、入社したら大阪配属になる可能性が高い事を知り、改めて働き方(勤務地やWLB)を考えるきっかけとなった。一生大阪で働いていく、という覚悟はできないなと思い、首都圏で働く事を考慮しながら就職活動を行うようになった。
同じ人が書いた他のインターン体験記
株式会社ミキハウスのインターン体験記
- 2025卒 株式会社ミキハウス 90min仕事研究~新たなビジネスモデルへの挑戦~のインターン体験記(2024/10/24公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス 1dayプログラムのインターン体験記(2024/09/27公開)
- 2026卒 株式会社ミキハウス FashionAdviser1dayInternship―私だからこそできる仕事―のインターン体験記(2024/09/24公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス Faコースのインターン体験記(2024/07/11公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス SHOPマネジメント体感1dayインターンシップのインターン体験記(2024/07/09公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス 90min仕事研究~新たなビジネスモデルへの挑戦~のインターン体験記(2024/07/05公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス 総合職のインターン体験記(2024/07/04公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス SHOPマネジメント体感1dayインターンシップのインターン体験記(2024/03/06公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス 90min仕事研究~新たなビジネスモデルへの挑戦~のインターン体験記(2024/02/15公開)
- 2025卒 株式会社ミキハウス 商品企画1day Internship~Made in Japanを世界へ~のインターン体験記(2024/01/17公開)
サービス (その他サービス)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. オープンワークやワンキャリアでインターンの募集をしているのを見かけて、その際に本選考直結と書いてあったのに惹かれて、人材業界、株式会社クイックの事は全く知らなかったが、とりあえず本選考に進んで内定が欲しいと思っていたので参加した。続きを読む(全115文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
人材業界自体は当時知らなかったのですが、特に行きたい業界もなかったので、とりあえず選考を受けてみようと思い、そのまま面接を受けて、インターンに参加しました。
また、実際に会社に着いて調べると人材業界においてトップクラスの成績を残していると知り、どのような社員様が...続きを読む(全155文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. フィンテック業界は急成長しており、社会インフラとしての影響力が大きい点に魅力を感じた。特に、GMOペイメントゲートウェイは決済の裏側を支える事業を展開しており、普段意識しない部分で生活を支えていることに興味を持った。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 大学で空間デザインを学んでおり、将来は空間ディスプレイ業界で活躍したいと考えていた。調べていたところ、こちらの企業を見つけ、幅広い空間をデザインしている点と業界トップの実績という点に魅力を感じ、インターンシップ参加を決めた。続きを読む(全112文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
-
A.
本インターンに参加した理由は2つあります。
1つ目は「コンサルティング業務について体験したかったため」です。純粋なコンサルティング業務は経験が無かったため、一度やってみたいと思い参加しました。
2つ目は「インターンに慣れるため」です。この頃は就活序盤だったため...続きを読む(全201文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. マイナビを見ていた時にベンチャー企業に人材会社のインターンシップに参加したいなと思い検索してみると貴社のインターンシップがヒットしました。そんな中で2日間で社員の方ともランチを含めて多く交流できるとの記載があったので単純に面白そうと思って参加しました。続きを読む(全126文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々物流業界に興味があったから。海運・航空物流と見ていたので、佐川急便は知っている名前だし、陸運のインターンシップにも参加しようと思った。物流は1dayインターンが多い中で2days開催しているのも魅力的だと思った。続きを読む(全108文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 5日間のインターンシップに参加したかったため。マイナビで見つけたのがセコムであり、エントリーシートのみで応募可能だったため、エントリーした。セコムは名前が全国に知られているというのもあり、5日間のインターンシップに参加できればやりがいを感じるのではないかと考えた。続きを読む(全132文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. もともとは人材サービスに興味があり、希望業界で登録していたらワンキャリアでスカウトが来たので、この会社を知りました。インターンに参加すると最終面接にいけるとしり、説明会に参加し、その後インターンに参加したという形です。続きを読む(全109文字)
ミキハウスの 会社情報
会社名 | 株式会社ミキハウス |
---|---|
フリガナ | ミキハウス |
設立日 | 1978年9月 |
資本金 | 20億3000万円 |
従業員数 | 664人 |
代表者 | 木村皓一 |
本社所在地 | 〒581-0038 大阪府八尾市若林町1丁目76番2号 |
電話番号 | 072-920-2111 |
URL | https://www.mikihouse.co.jp/pages/corporate-company-group |
採用URL | https://recruit.mikihouse.co.jp/ |