就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ニデック株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

ニデック株式会社(旧:日本電産株式会社) 報酬UP

【成長と貢献の挑戦】【18卒】ニデックの総合職の本選考体験記 No.4384(筑波大学大学院/男性)(2018/1/22公開)

ニデック株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2018卒ニデック株式会社のレポート

公開日:2018年1月22日

選考概要

年度
  • 2018年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 筑波大学大学院
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

企業研究

数あるモータ会社の中で日本電産が何に強みを持っているのかを調べ自分の言葉で説明できるようにしておくこと。HDD用モータで名を上げた企業だが、最近では注力製品をシフトしている。日本電産は最近はたらき方改革に積極的に取り組んでいたり、M&Aにかなり積極的な企業であるので、最新の日本電産のニュースなどをチェックしておくとよい。永守社長がどういう考えを持っていて、その考えで企業がどう成長してきたか、その中で自分の力をどこに生かせるかを考えるとよい。また、社風が特徴的な企業なので、その社風が自分に合うのかどうかをしっかりと調べ、はたらくイメージが持てるかどうかを調べておくと、選考などにも有利になるかと思う。

志望動機

私が日本電産を志望する理由は、御社ではたらくことでエンジニアとして大きく成長していきながらモータの研究開発を通じて社会に貢献したいと思ったからです。御社は「2030年に売上高10兆円」という大きな目標を掲げており、そのような現状に満足せず、更に上を目指そうという情熱的な社風のもとでエンジニアとして成長し、その目標達成の一翼を担いたいと思いました。また、世界No. 1の総合モータメーカーとして、電子部品から産業機器などあらゆるまわるもの・うごくものに搭載されているモータを高いものづくり力で世界に提供している御社で働き、モータの高性能化を実現する研究開発を通じて、社会への大きな貢献をしたいと思い志望致しました。

説明会・セミナー

時間
- -
実施時期
2017年03月

エントリーシート 通過

実施時期
2017年04月
通知方法
メール
通知期間
即日

ESの内容・テーマ

研究内容について/これまでの人生で誇れることと失敗したことについて

ES対策で行ったこと

自分の強みと弱みがなにか、自分がこれまで経験してきたこととその成果、これらが入社後どのように生かせるかなどを徹底的に考えた。

1次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生4 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

グループ面接でしたので、自分が話していない時でも、姿勢よくほかの学生が話していることを熱心に聞くとよいと思います。また、話す順番が指定されないので、積極性も見られていると思います。

面接の雰囲気

作文を書いた後グループ面接があった。グループ面接ではしゃべる順番が指定されていなかったので、そこでの積極性が見られていたのかもしれない。

1次面接で聞かれた質問と回答

最近いわれた言葉で印象に残っている言葉はなんですか

指導教官に言われた言葉なのですが、「人に頼みごとをされた時は嫌な顔をしないでなるべく引き受けるようにしてください」という言葉が印象に残っています。そうすることで、人間関係がよくなり、何かあった時にこちらからも頼みやすくなるからです。以前、同じ研究室の日本語が喋れない留学生に実験装置の使い方を教えてくれと頼まれたことがありました。英語できちんと教えることができるか不安でしたが、快く引き受けました。つたない英語しか話ことができませんでしたがジェスチャーを交えながら教えることで、結果的に実験は成功しました。その後、留学生とは良い関係が築けており、お互い話しやすい存在になっていると感じることができています。

自己PRをお願いします。

私の長所は高みに向かって努力を継続できるところです。私は高専から大学に3年次で編入学したため、高専時代の単位から大学への単位の認定が少なく非常に多くの講義を履修する状況に置かれることがありました。しかし私は、妥協を一切せず、難しい理論を使う講義や興味のある他専攻の講義を積極的に受講し、かつ全ての科目で一番を狙いました。毎回の講義は必ず最前列で聴くようにし、レポートは図書館で文献を調べて納得がいくまで磨き上げ、試験前には友人と互いに教え合いました。その結果、必要単位数を大きく超え、かつ成績は最高評価であるAの割合が98%を超えることができました。このように私は高みに向かってひたむきに努力を継続することができ、御社へ入社した際も努力を惜しまず、研究プロジェクトに貢献していきたいと考えています。

2次面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
人事
通知方法
メール
通知期間
3日以内

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

しっかりと受け答えができたこと。質問内容について的確に、自分だけがしゃべりすぎないように答えることができたことが良かったと思います。

面接の雰囲気

優しそうな女性の人事の方だった。入り口で迎えていただき、面接室までの間雑談をして終始和やかな感じでした。

2次面接で聞かれた質問と回答

日本電産に魅力を感じたところはなんですか

1つ目は、事業内容についてです。世界No. 1の総合モーターメーカーとして、私たちの身の回りのあらゆる動くものに使われるモータを高い技術力で社会に提供しており、今後のモータの需要の増大も重なって、その高性能化に貢献することで、技術者として多くの人々の暮らしに貢献できると思いました。また、世界中のグループ会社と連携してシナジーを生み出しながら、モジュール化を進めることでグローバル電装メーカーとしての進歩を遂げようとしている、その「成長性」と「将来性」に魅力を感じました。2つ目は、社風です。特に御社の三大精神には、その言葉を聞いた時から直感で私に合っていると感じました。また、2030年に売上高10兆円という大きな目標を掲げており、現状に満足せずさらに高みに向かって成長しようとする挑戦的な社風のもとで、私も技術者として成長したいと思い、目標達成に向けて一翼を担いたいと感じました。3つ目は、サポート制度です。モーターカレッジを始めとした充実した研修制度など、モータに関する専門的な知識のない私でも活躍をサポートしてくれる環境がある点に魅力を感じました。

入社後どういう仕事をしたいですか。

次世代モータの研究開発に携わることで、より豊かな社会の実現に貢献することが夢です。今後も電子機器、クルマ、ドローン、ロボットなど、技術的に高度化した製品が登場してくると思いますが、そのような動くものには必ずモータが使用されており、モータの技術革新が必要になってくると思います。モータの研究開発に携わることで、製品の性能向上に貢献することが夢です。例えば、HDDの更なる大容量化にモータの観点から貢献したいです。HDDは熱アシスト方式などの採用によりさらに大容量化が期待されていると思いますが、御社のHe封入HDDの技術によって現在の大容量化を達成したように、モータに関しても技術革新が必要とされてくると思います。そういった研究開発に携わってみたい。または、御社の触覚デバイスや静音モータ、超小型・超薄型モータなどのように、大型のモータよりは精密・小型モータの技術開発に携わりたいです。

最終面接 通過

実施時期
2017年05月
形式
学生1 面接官1
面接時間
20分
面接官の肩書
不明
通知方法
電話
通知期間
即日

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社して何がしたいのか、どのような能力が生かせると思うかなどをしっかりと話すことができたことが大きかったと思います。

面接の雰囲気

和やかな感じだった。入社後の配属先のことについても聞かれたため、意思確認程度だと思う。理系の簡単な知識を聞かれた。

最終面接で聞かれた質問と回答

対数グラフのメリットを教えてください。

桁が大きなデータを扱うときに便利です。例えば1とか10とかのデータの中に10の6乗などのデータが含まれているなど極端に広い範囲のデータをプロットする際には、対数グラフにプロットすることで一見して見やすくなります。また、片対数グラフの場合は指数関数(y=xの2乗など)で表されるグラフをプロットすると直線となり、両対数グラフの場合にはべき関数(y=2のx乗など)で表される関数をグラフにプロットすると直線となります。この直線の傾きや切片を用いることで、指数関数やべき関数に従う様々な物理定数を算出可能となるというメリットがあります。実際に私は研究で片対数グラフを使うことが多く頻繁に対数グラフは使用しています。

自分の知識が入社後どのようなところに生かせると思いますか。

磁性材料に関する知識が活かせると思います。私は大学で磁性材料の研究をしています。日本電産はモータに強みを持っており、モータは磁石から作られていますので、例えば新しい磁石材料の開発やモータの設計の際には私の磁性材料の知識が生かせると思います。さらに、私は電子回路、プログラミング、電子物性など幅広い知識をこれまで学んできました。これらの知識や経験はモータに関する研究開発において生かせると思います。また、私は英語が得意ですので、M&Aに積極的で海外に多くの拠点がある御社では、海外に行く機会が多いと思いますので、私の英語力も生かせると思います。
日本電産は英語力を重視している印象でしたので、英語力に関してもアピールしました。

内定者のアドバイス

内定後の企業のスタンス

内定承諾は待ってくれます。私は最終的に内定を承諾しませんでしたが、承諾前に採用予定人数に達した人は取り消しになったそうです。

内定に必要なことは何だと思うか

数あるモータの会社の中で日本電産を選択した理由をしっかりと答えられるとよいと思います。自分の知識や経験が入社後どのように生かすことができるかなども考えておくとよいと思います。日本電産は社風にあるように、学力などよりも熱意ある人を求めている印象があります。日本電産に入社してやりたいことややってみたいことを熱意をもって話すことができれば大丈夫だと思います。そういう意味では、成績はあまり長所にはならないと思いました。ただし英語力はあったほうが良いです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

2030年に売上高10兆円という大きな目標を掲げている企業なので、熱意をもって話すことができるかどうかだと思う。また、最終面接で技術的な簡単な質問がありますので、これに関しては確実に答えることができる必要があると思う。

内定したからこそ分かる選考の注意点

非常に多くの学生を採用している印象だった。おそらくある基準を満たした学生はほぼすべて採用していると思う。選考に参加するためには説明会への参加が必須なので、はやめに説明会に参加してはやめに選考に参加するとよいと思います。推薦の場合には選考は1日で終わります。

内定後、社員や人事からのフォロー

社員との昼食会が定期的に開催されていました。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ニデック株式会社の選考体験記

メーカー (電子・電気機器)の他の選考体験記を見る

ニデックの 会社情報

基本データ
会社名 ニデック株式会社
フリガナ ニデック
設立日 1973年7月
資本金 877億8400万円
従業員数 106,604人
売上高 2兆3471億5900万円
決算月 3月
代表者 岸田光哉
本社所在地 〒601-8205 京都府京都市南区久世殿城町338番地
平均年齢 41.7歳
平均給与 720万円
電話番号 075-922-1111
URL https://www.nidec.com/jp/recruit/
NOKIZAL ID: 1130464

ニデックの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。