
22卒 インターンES
研究職

-
Q.
自己PR(400)+写真
-
A.
「人との繋がりを大切にした仕事」私はスターバックスでアルバイトをしています。昨年は新人スタッフの加入が多く、材料の仕込み方法のミスが多発してしまいました。私はお店やお客様のために早急な問題解決が必要だと考え、仕込んだ材料には仕込んだスタッフが署名をするという提案をしました。仕事に不慣れなスタッフ一人ひとりと向き合い、個々に対する丁寧なフィードバックを行うことが必要だと考えたからです。その結果、新人スタッフは仕込みに関する理解を深めることができました。また、この取り組みは周囲の人の積極的な協力があって達成できました。初めは全員の支持は得られませんでしたが、自身の思いや意図を真摯に伝えることで納得して協力してくれました。このように、周囲との信頼関係を築ける力や人を動かす力は私の強みだと考えています。この力は組織での目標達成には不可欠な力であり、今後も様々な場面で発揮したいと考えています。 続きを読む
-
Q.
学生時代の取り組み(400)+写真
-
A.
私はよさこいサークルに所属していました。演舞で使用する楽曲、衣装、振りは全てオリジナルで作っています。私は楽曲制作班長として、プロの作曲家の方と共に楽曲の制作を行いました。楽曲の構成や方向性に関する話し合いを何度も重ねましたが、一向に意見がまとまりませんでした。双方の意見を尊重できる解決策がないかと模索したところ、私は物語性を、作曲家の方は音楽性を重視していることに気が付きました。そこで、音楽性に重きをおいて作曲していただく代わりに、歌を入れることで物語性を補いたい、という提案をしたところ意見がまとまりました。完成した演舞はWebで生配信され、楽曲に関する多くの高評価を頂きました。この経験から、世代や専門の異なる人と話すときは相手の意図を想像することが必要だと学びました。現在はアルバイトでの新人教育の際に、間違えを頭ごなしに注意するのではなく、行動の意図を汲んで話をするよう気を付けています。 続きを読む
-
Q.
自分らしい服装をした写真をアップロード+キャッチコピー(30)
-
A.
はじける笑顔と元気!カワイイを散りばめた運動&研究スタイル 続きを読む
-
Q.
好きな化粧品を挙げてその理由やエピソードを記入してください(100)
-
A.
ハッピーデオボディシート:私は汗をかきやすく臭いが気になっていました。ハッピーデオは香りが良く、汗の臭いが気にならなくなりました。その上、フレグランス感覚で使うことができ、憂鬱な夏を楽しめました。 続きを読む
-
Q.
今世の中にはないけれど、あなたが欲しいと思う化粧品を考えていただき、その商品名と使用用途と理由を記入してください。(150)
-
A.
つるりんすきん:除毛クリーム:全身に使える除毛クリーム。デリケートゾーンに使用できる程、肌負担が少ないのが特長です。お肌に優しくても除毛効果は抜群。理想のつるりんとしたお肌を手に入れることができます。手の届きにくい部分にも塗りやすい、専用ブラシ付き。 続きを読む
-
Q.
コロナ禍で新たに挑戦したことを記入してください。(200)
-
A.
「売り上げの落ちたコーヒー豆の売り上げ回復」アルバイト先のスターバックスコーヒーで、コーヒーリーダーとしてお客様にコーヒーの魅力を伝える挑戦をしています。例えば、お客様にコーヒーのご試飲をお勧めしたり、店内のコーヒー豆のディスプレイを季節によって変えたりしています。また、新人アルバイトへのコーヒー勉強会も開催し、いつでもお客様の疑問に答えられる体制を整えています。 続きを読む