18卒 本選考ES
総合職技術系
18卒 | 筑波大学大学院 | 男性
-
Q.
好きな履修科目
-
A.
次世代パワー半導体特論です。電力制御の第一人者の話を聞けたからです。 続きを読む
-
Q.
嫌いな履修科目
-
A.
量子力学です。計算をするのみで、ものに繋がるイメージがつかなかったためです。 続きを読む
-
Q.
入社志望理由
-
A.
私が貴社を志望した理由は、環境プラントのリーディングカンパニーであり、貴社で働くことが社会の問題解決に大きく関わることに繋がると考えたためです。私は、「様々な人とチームで一つのものを作り上げること」「国際的に活躍できること」「社会的に影響の大きな仕事が出来ること」の3つをやりたい仕事の軸と考えています。大学時代は、サークルを通じた学内イベントの運営から、人と関わり合って一つのものを作り上げる楽しさや、達成感を味わいました。この経験から、仕事でも一人では手の届かない大きなことをチームで遂行し、大きな達成感を味わいたいと考え、プラントエンジニアリング業界を志望するようになりました。その中でも、貴社は生活に密接したプラントを手がけており、自分のやった仕事を強く実感することが出来ると感じました。また、アジア諸国では、ゴミの処理については現在直面している問題であり、ゴミ焼却プラントを作ることは国の問題解決に大きく貢献することになると考えています。このようにして、社会に良い影響を与えられることは、ものづくりをするにあたってこの上ない喜びだと考えています。これらから、貴社で働くことは私のやりたい仕事と合致していると感じました。これに加えて、プラントにおいて電気は血液と聞き、これまで学んできた電気の知識を活かすことも出来ると感じました。以上の点から、貴社の一員として社会の問題解決に貢献したいと考え、入社を志望させて頂くに至りました。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技
-
A.
趣味はジョギングです。健康のために始めましたが、体力がついてきたことを感じ、楽しんで続けています。11月のフルマラソンに挑戦することを決め、少しずつ距離を伸ばしながら週3日は走るようにしています。 続きを読む
-
Q.
課外活動
-
A.
軽音楽サークルに所属し、バンド活動をしています。学部3年では、幹部の一員としてチームでイベントやサークルを作り上げる経験をし、苦労はありましたが大きな達成感を得ました。 続きを読む
-
Q.
自己PR
-
A.
私は、失敗を糧に、様々なことに粘り強く挑戦する性格です。この性格が最も現れたのは研究です。学部4年で研究室に配属されテーマを頂いた時、「どうせなら世界で一番良いものを作る」という高い目標に挑戦しようと考えました。しかし、最初の1年は良い結果が出ませんでした。これまでの知見では説明の付かない現象が多数生じていたからです。そこで、失敗した原因にこそ現象の本質があると考え、原因の洗い出し・考察・モデル構築・実証実験というサイクルを昼夜・土日問わず毎日粘り強く繰り返しました。また、週に1度のグループミーティングで情報を共有して議論することで、自分の考察を深めるとともにグループ内の他テーマの知見も取り入れてきました。その結果、新しいモデルの提案につながり、学会発表、論文執筆も行うことが出来ました。更に継続して取り組むことで、修士1年時にはこれまでのものを大きく凌駕する結果に結実しました。また、研究を通した国際学会での口頭発表や、英語論文執筆に加え、電気主任技術者資格の取得等、自分の成長につながる機会があれば積極的に挑戦してきました。貴社に入社後も自分の性格を活かして様々なことに粘り強く挑戦し続け、自分自身が成長するとともに、社会問題を解決するエンジニアの一人として社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む