就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
カナデビア株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

カナデビア株式会社(旧:日立造船株式会社) 報酬UP

カナデビアの本選考ES(エントリーシート)一覧(全36件)

カナデビア株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

カナデビアの 本選考の通過エントリーシート

36件中36件表示
男性 25卒 | 東邦大学大学院 | 男性

Q.
入社志望理由について教えてください。250文字以上640文字以下

A.

Q.
自己PRをしてください。250文字以上580文字以下

A.

Q.
研究したテーマについて教えてください。

A.

Q.
研究内容を教えてください。300文字以下

A.

Q.
好む履修科目について教えてください。40文字以下

A.

Q.
好まない履修科目について教えてください。40文字以下

A.

Q.
アルバイトについて教えてください。60文字以下

A.

Q.
課外活動(サークル、クラブ、部活等)について教えてください。100文字以下

A.

Q.
趣味・特技について教えてください。100文字以下

A.

Q.
希望勤務地がございましたらご記入ください。100文字以下

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月9日
問題を報告する

25卒 本選考ES

技術系総合職
男性 25卒 | 非公開 | 男性

Q.
入社志望理由について教えてください。(250文字以上640文字以下)

A.

Q.
自己PRをしてください。(250文字以上580文字以下)

A.

Q.
研究内容を教えてください。(300文字以下)

A.

Q.
課外活動(サークル、クラブ、部活等)について教えてください。(100文字以下)

A.

Q.
趣味・特技について教えてください。(100文字以下)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年5月17日
問題を報告する
男性 24卒 | 立命館大学 | 男性

Q.
志望動機を教えてください(640字以内)

A.

Q.
自己PR(580文字以内)

A.

Q.
好む履修科目について教えてください。(40文字以下)

A.

Q.
好まない履修科目について教えてください。(40文字以下)

A.

Q.
趣味・特技(100文字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年8月21日
問題を報告する
男性 24卒 | 千葉工業大学大学院 | 男性

Q.
志望理由について(250~640字以内)

A.

Q.
自己PRについて(250~580字以内)

A.

Q.
修士論文の内容について(300字以内)

A.

Q.
アルバイトについて(60字以内)

A.

Q.
趣味・特技について(100字以内)

A.

Q.
特記事項・資格など(100字以内)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年7月26日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
好む履修科目について教えてください。

A.

Q.
好まない履修科目について教えてください。

A.

Q.
最も得意な外国語についてお答えください。 上記で回答いただいた言語について、具体的な習得レベルを教えてください。20 文字以下 ■検定等受検された方:記入例 TOEIC 850 点、中国語検定 準 1 級、日本語能力試験 N1 など ■検定等受検されていない方:記入例 日常会話レベル、ビジネスレベル、母国語(ネイティブ)レベル、など

A.

Q.
課外活動(サークル、クラブ、部活等)について教えてください。

A.

Q.
海外での業務に興味はありますか。

A.

Q.
現場での業務(生産管理、工事管理、現地試運転等)に興味はありますか。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月16日
問題を報告する
男性 23卒 | 非公開 | 男性

Q.
研究したテーマについて教えてください。

A.

Q.
研究内容を教えてください。

A.

Q.
ゼミ・研究室を教えてください。

A.

Q.
好む履修科目について教えてください。

A.

Q.
好まない履修科目について教えてください。

A.

Q.
最も得意な外国語についてお答えください。

A.

Q.
入社志望理由について教えてください。

A.

Q.
アルバイトについて教えてください。

A.

Q.
課外活動(サークル、クラブ、部活等)について教えてください。

A.

Q.
趣味・特技について教えてください。

A.

Q.
自己PRをしてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年6月10日
問題を報告する

23卒 本選考ES

技術系総合職
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
入社志望理由について教えてください。

A.

Q.
アルバイトについて教えてください。

A.

Q.
課外活動(サークル、クラブ、部活等)について教えてください。

A.

Q.
自己PRをしてください。

A.

Q.
研究内容を教えてください。

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月24日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
卒論研究テーマ(80字以下)

A.
エシカルコスメから考える持続可能な社会 続きを読む

Q.
研究内容(300字以下)

A.
エシカルコスメを選ぶ消費者の意識や持続可能な社会への影響について研究しています。エシカルコスメとは地球環境、生産者、消費者に配慮された化粧品のことを指します。最近ではハラール化粧品もエシカルコスメの一つとして注目されているため、ハラール化粧品について研究を進めました。身なりに気を遣いながらもイスラーム教を守り、体に優しいハラール化粧品を使用するイスラーム女性の意識がどう変わったのか、エシカルコスメとしてハラール化粧品が世界中の人から注目されている背景について文献調査を行いました。今後はエシカルコスメの一つである動物性由来の成分を使わないヴィーガンコスメついて研究したいと考えています。 続きを読む

Q.
好む履修科目(40字以下)

A.
現代の社会情勢や問題を学び、原因や解決を自ら考えるような授業です。 続きを読む

Q.
好まない履修科目(40字以下)

A.
法律といった答えが定まっており、自分で考える必要があまりない科目です。 続きを読む

Q.
入社志望理由(640字以下)

A.
私は環境問題やエネルギー需要など、地球規模の社会問題を解決することで、持続可能な社会や新興国・途上国の発展に貢献したいと思い、貴社を志望しました。マレーシアに留学し、ごみ処理問題や大気汚染といった環境問題が深刻であることを実感したことがきっかけです。マレーシアではごみが適切に処理されていないため、ごみが放置されている状況をよく目にしました。衛生面や環境汚染の問題からもごみ処理問題を解決することは重要であり、今後開発や経済成長が進む新興国や途上国において必要不可欠であると感じます。貴社はプラントやインフラを整備する事業を通して、人々の暮らしを根底から支え、エネルギー不足や環境問題といった社会課題の解決に尽力している点に魅力を感じます。またごみ焼却発電プラントや海水淡水化プラント事業は世界に幅広く展開し、ある一定の地域だけでなく世界各国、幅広い地域に納入実績があります。国や地域別の最適な提案、設計を行うことで課題解決に取り組み、世界に実績がある貴社だからこそ、私の思いが実現できると考えます。貴社に入社した際は、将来ごみ焼却発電プラントを新興国や途上国に建設するプロジェクトに携わり、国や地域が抱える課題の解決やCO2削減による循環型社会の実現に努めたいです。異なる価値観をもった人々と協力した経験やそこで得た柔軟性を活かし、社内外の人々と連携して取り組むことで、人々の暮らしや社会の発展を支え、持続可能な社会の実現に貢献したいと考えます。 続きを読む

Q.
希望職種とその理由(210字以下)

A.
営業職を希望します。顧客と信頼関係を築くことで、社内外の発展に貢献したいからです。留学生サポートの経験から信頼を得ることで留学生の成長に貢献できたことに、やりがいを感じたことがきっかけです。営業として顧客と会社をつなぐ役割を果たし、顧客と信頼関係を築きニーズや課題を汲み取ります。そして社内の人々と連携して最適な提案をすることで顧客の発展を支えたいです。また貴社の技術力や製品を顧客に届け、社内の利益に貢献します。 続きを読む

Q.
自己PR(580字以下)

A.
私の強みは相手の立場になって考え、主体的に行動するところです。私は人の役に立ちたいという思いがあり、相手の立場になって考え、意向や気持ちを汲んだ行動をすることを心がけています。この強みを留学生サポート活動で発揮しました。活動の一環として日本語授業に参加し、会話の練習相手になることがありました。毎回私と留学生3人の同じメンバーで会話練習を行うのですが、最初は私が質問して留学生が答えるのみで質問しなければ会話が続かない状態でした。原因が探すために留学生に話を聞くと、日本語で話すことに苦手意識があることがわかりました。現状を変えるためには苦手を意識させず、友達と会話するような雰囲気を作ることが重要だと考え、二つのことを行いました。一つ目は留学生それぞれの日本語レベルに応じた質問の仕方や趣味など話しやすい話題選びを意識したことです。二つ目は留学生との距離を縮めるため、授業外でも授業や日ごろの悩みを尋ね積極的に話しかけたことです。結果留学生が積極的に話すようになり、私が質問しなくても留学生同士で会話が弾むようになりました。また留学生は「会話練習が楽しく、日本語で話すことに自信がついた」と言っていました。この強みを仕事でも活かし、顧客の立場や状況を理解し、顧客の課題やニーズを見つけます。その上で期待以上の提案をすることで、顧客や社内に貢献します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月17日
問題を報告する
男性 22卒 | 立命館大学 | 女性

Q.
好む履修科目について教えてください。(40文字以下)

A.
環境法、労働法、ジェンダーの観点から法を解釈する科目 続きを読む

Q.
好まない履修科目について教えてください。(40文字以下)

A.
刑事法、行政法の科目 続きを読む

Q.
入社志望理由を教えてください。(250〜640文字以下)

A.
プラントを通して持続可能な社会の実現に貢献する事業に携わりたいからです。「自然を大切に」という父の教えもあり、幼少期から環境問題に関心がありました。世界中で地球温暖化による様々な悪影響が問題視され、日本でも昨年、脱炭素社会の実現に向けたグリーン成長戦略が掲げられた事を機に、地球の将来を担う一員として、持続可能な社会を実現しなければならないというに使命感を覚えました。CO2排出量の削減や資源の再利用、環境問題と密接に関わるプラントエンジニアリング業界に興味を持ちました。貴社は、風力やバイオマス等の再生可能エネルギーの活用に尽力され、CO2排出の約4割がエネルギー産業由来と言われ、大きな規模で循環型社会の実現に貢献できると考えました。中でも、ごみ焼却発電事業において世界No.1の納入実績を誇り、焼却の際に発生する熱を電気エネルギーに変換する廃棄物発電は、天候等に左右されない安定性から今後も新しいエネルギー源として需要が高まると考えます。また、研修で1週間ベトナムを訪れた際、飲み水や生活用水の貴重さを痛感しました。貴社では真水が慢性的に不足する地域に海水淡水化プラントを納入され、環境不自由なく水や電気を利用できる日本の環境下で問題に対する意識を留めるのではなく、視野を世界に広げ、大きなフィールドで水資源の確保に寄与したいと考えました。高度な技術と多角的な事業展開で価値を創造し続ける貴社で、人と自然が持続的に共存する社会への一翼を担いたく、貴社を志望致します。 続きを読む

Q.
職種志望理由を教えてください。(200文字以下)

A.
人事を希望致します。理由は2点あります。1点目は、大学で専攻している労働法に関する視野が労務の業務に活かせると考えたからです。2点目は、働く人が輝く環境創りに寄与したいからです。ボランティア活動で子供達が富士山を登った姿に感動し、サポートできた事に喜びを感じました。アルバイトでの新人教育を通して、お客様と従業員の双方が居心地の良い環境を目指し、指導に尽力した経験から教育研修制度に携わりたいです。 続きを読む

Q.
アルバイトについて教えてください。(60文字以下)

A.
〇〇で3年半、現在も継続しています。接客業務、新人教育、時間帯責任者として店舗運営に取り組んでいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年8月14日
問題を報告する
男性 22卒 | 早稲田大学 | 男性

Q.
志望理由

A.
私が貴社を志望するのは、「モノづくりでグローバルに社会を支え、発展に貢献したい」と考えているからです。その根底にあるのは、留学中の経験です。そこで社会の発展を通して人に与えられる喜び·感動があることを実感し、新興国の社会を支えて発展に貢献したいと思うようになりました。その経験から、世界で必要とされ、社会を直接的に支えるモノを作ることができる重工メーカーを志望しています。貴社は長い歴史の中で技術を培い、早くから海外進出に目をつけてきたほか、精密機器からプラントまで様々な事業を展開している点で関心を持っています。どの事業も魅力的ですが、中でも私は環境·プラント事業に携わりたいと考えています。プラントの建設は大規模なプロジェクトで、社会に大きな影響を与えられるからです。貴社は特に、ごみ焼却発電プラントや水処理システムなどの技術を持っており、エネルギー問題や環境問題など、新興国の様々な社会課題の解決に貢献することができます。そのような事業を通して社会を支え、発展に繋げることで、私の理想を成し遂げることができると思います。 続きを読む

Q.
営業を志望した理由

A.
技術者ではないので製品を直接作ることはできないが、高い技術を用いて作られた製品を社会的な価値にするための仕事がしたいと考えている。事務系の中でも営業職に就きたい理由は、営業は顧客と会社をつなぐ役割を持ち、ものづくりの最前線に立ち技術者の思いがこもった製品を世界に届けることができると考えるからだ。このような理由から、事務系の営業職種に就きたいと考えている。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
困難な状況でも前向きに行動するところが強みだ。カナダで一年間留学をしていた際も、言語や文化の違いで多くの困難に直面したが、その度に自身の強みを生かして乗り越えてきた。当時クラスに中国人学生が多く、英語の授業中にも関わらず中国語が飛び交う状況が続いていた。グループワークの際に私以全員が中国人学生であるということも珍しくなく、英語を話せるようになりたいと思い留学を決意した私にとってストレスを感じる状況だった。「英語を話して欲しい」と口頭で伝えるも、なかなか態度は変わらず困難な状況は続いた。どうすれば状況を変えられるのかを考え続けた末に彼らと親密になることが解決に繋がると考えた私は、一年次に履修していた中国語で片言ながら積極的に話しかけてみたり、自ら主催したホームパーティに彼らを招待するなど、様々な試みに取り組んだ。その結果、彼らと打ち解けることに成功し、グループワークで中国語が飛び交うという状況は改善された。この経験から、相手の態度を変えるにはまず相手の懐に飛び込むことが大切だということを学んだ。仕事をする上でも、困難なことに直面することは多いと思うが、自身の強みを生かして、困難を成長に変えていきたい。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月2日
問題を報告する
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
コンサルタントを目指す理由を教えてください(400文字以内)。

A.
私は社会に対して新しい価値を創造し、社会に対して大きなインパクトを与えることのできる仕事がしたいと考えている。その目標のためのキャリアとしてコンサルタントという職業が以下の2点において非常にマッチしている。1つ目は成長できる環境である。コンサルティングファームにおいて一番重要な資産は人であり、ロジカルな思考やプレゼン能力といった基礎的なスキルを始め、広い業界における専門的な知識を他業界に比べて高く求められる。その環境の中で切磋琢磨しながら若手から自身のスキルを高められると考えている。2つ目はビジネスモデルである。コンサルティングファームでは多種多様な業界における企業の成長をサポートすることで、多角的に社会に対して価値を創造することができると考えている。コンサルタントとして自身が成長し考えた分、独自で新しい付加価値を企業、延いては社会に対して提供できると考えている。 続きを読む

Q.
当社への志望動機を教えてください(400文字以内)。

A.
コンサルタント会社として最も重要であると考えているのは、経営戦略の提供だけでなくアウトソーシングも支援し、先進的で一貫したソリューションを提供できる環境があることである。その前提で、2つの理由において私の価値観が貴社にマッチしていると考えているので志望している。1つ目は、技術力が高く日本でも有数のメーカーである日立製作所と連携しているために、先進的な技術を用いたソリューションを提供できる環境があることである。2つ目は、日立グループの力を活かし確度の高いロードマップを元にお客様に提案できる環境であるからである。それは日立製作所が属する製造業でのこれまでの知見を活かした上で、独自の手法を開発しグループ内でそれを実践し具体的な成果を持って、提案した事例があり魅力的であると感じたからである。このように貴社は、最先端技術の動向を踏まえながら、現実感を持って行える環境であると感じたので志望している。 続きを読む

Q.
あなたのキャリアビジョンを時間軸と共に教えてください(400文字以内)。

A.
独自のソリューションを提供することで社会に大きなインパクトを与え、多くの人々に喜んでもらえるようなコンサルタントに10年後には成長したいと思う。まず、3年後にはコンサルタントとして常にロジカルに物を考えられる力や、相手に説得力を与えられるようなコミュニケーション力、プレゼンテーション能力を身に付け、現場での経験を元に業務や顧客の理解を深める。また、5年後にはチームを統率できるポジションに付くことで少しずつ会社に貢献し、社内に対して発言力のある人材に成長する。10年後には、今まで培ってきた経験を元にあらゆる業界の顧客に対して最適なソリューションの提供に努め、社会に対して影響力のある人間へと成長する。また、個人としてあらゆる企業に信頼され、多くの喜びを提供できるコンサルタントとしての力を身に付けたい。 続きを読む

Q.
これまで最も力を入れて取り組んだ事、またそこから学んだ事を教えてください(400文字以内)。

A.
私がこれまで最も力を入れて取り組んだことは学習塾でのアルバイトである。主に高校・大学受験を控えた受験生を中心に指導していたが、自分の指導力一つで人生を大きく左右してしまうため、絶対に志望校に合格させるという責任感を持って指導していた。初めは分かりやすく教えることに注力していたが、それだけでは生徒毎に成績の伸びにバラつきが生じてしまった。そこで教え方を標準化するのではなく生徒一人一人の課題、個性、背景、モチベーションなどを面談や雑談などを通して把握し、個別にカリキュラムを作成したところ、3年連続で全生徒を第一志望校へ合格させることに成功した。この経験を通し、2つのことを学んだ。1つは他人の立場に立って物事を考えることの大切さである。他者に寄り添い、共感することで本質が見えることを学んだ。2つ目は信頼関係である。信頼関係を構築しながら課題に取り組むことで目標達成の際の喜びも大きいことを学んだ。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月16日
問題を報告する
男性 22卒 | 滋賀県立大学大学院 | 男性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
私が貴社に入社したい理由は,高い技術力を持つ貴社で環境面から国内外問わず社会貢献したいと考えているからです。私は幼少期から動物が好きで、よく動物園に連れて行ってもらいました。そこで地球温暖化の影響で生物の絶滅速度が急激に加速していることを知り、衝撃を受けました。そこで将来、二酸化炭素排出量を減らせるような環境に優しい製品を作りたいと考えました。そこで研究室の先輩が貴社に入社こともあり、貴社に興味を持ちました。貴社はリーディングカンパニーとして世界中にごみ焼却発電施設を納入し、今後の人口増加に伴う「エネルギー問題」の解決に向けて幅広い事業を展開している貴社に興味を持ちました。実際にインターンシップに参加させていただき、社員の仕事に対する志の高さや人柄に惹かれました。また、グループワークでごみ焼却発電施設の検討を行うことにより貴社で働くイメージを掴むことができ、設備の実現がしたいと考え、さらに入社に対する意識が向上しました。また、新規事業であるAI・IoT/ビッグデータのビジネスへの適用を推進するようにICTによる国内の焼却場の監視など新しい技術を積極的に取り入れる点も魅力的でした。130年という長い歴史の中で、時代の流れに柔軟に対応し環境問題に真摯に取り組む貴社で、幅広い知識を身に着け、国内外問わず社会貢献したいと考え、貴社の選考に応募させて頂きました。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします。

A.
私は、「目標に向かって行動する力」があります。私は容器印刷機を用いた研究を企業と共同で行っています。企業との共同研究であるため、研究の進捗を伝えるために、2か月に1度、定例報告会が開かれ、この報告会までに研究成果を出さなければいけません。この研究は新規テーマであるため、コロナ渦で研究活動が制限される中、期間内に実験方法から数値流体解析手法まで1から検討する必要がありました。そこで研究を円滑に進めるため、「計画性」と「探求心」をもって行動することを意識しました。初めは実験装置や解析モデルの製作など行うべきことが多く、戸惑うことも多くありました。しかし、行うべきことを整理し、一週間ごとに計画を立てることで効率よく研究活動が行えました。また、新規テーマのため参考となる知見が少ない中、つまずくこともありました。そこで積極的に文献を読み、先生方や友人にアドバイスをもらうことで広い視野で研究活動に取り組むことを意識しました。その結果、研究を軌道に乗せることができ、企業の方に有用性を評価してもらえる研究結果が得られることができました。貴社においても持ち前の「目標に向かって行動する力」を活かして貴社の発展に貢献したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年7月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 明治大学 | 男性

Q.
志望動機640字

A.
私は将来、エネルギーインフラの整備に貢献できる仕事がしたいと考えている。そして将来的には、海外で勤務したいと考えている。そのように思うのは、自身の高校時代の経験に由来する。私は高校時代、修学旅行でマレーシアの首都から離れた集落を訪れた。そこで、停電が頻繁に起こったり、シャワーでも水しか出なかったりと、日本とはかけ離れた暮らしを目の当たりにした。それがきっかけで、自分たちが享受してきた暮らしのありがたみを実感し、将来は誰もがエネルギーに何不自由なくアクセス出来る世の中を作りたいと考えた。そこで貴社は、発電プラントやボイラなどの製造に強みを持ち、エネルギー供給には不可欠な役割を果たしている。特にごみ焼却発電プラントに関しては、廃棄物を衛生的に処理してなおかつ電力供給にも寄与するという、他社にも類を見ない画期的な事業であると考えた。それでいて、再生可能エネルギーへの期待が高まる中で風力発電事業などの新しい取り組みに挑戦している点も魅力的であった。さらに、東南アジアや中東を中心に海外にも拠点を構え海外売上比率も5割にするとしており、自身も海外で活躍できる環境があると考えた。以上の点で貴社は私の目標を実現するのに最適な環境であると考えたため、今回志望するに至った。入社後は持ち前の周りを巻き込んで行動する力を活かし営業に携わりたい。そして取引先との関係性構築と他部署の社員との連携に取り組み、貴社のシェア拡大に貢献したい。 続きを読む

Q.
自己PR580字

A.
私の強みは、主体的に周りを巻き込んで行動できる力である。私はこの力を2つの場面で活かした。まず、3年生時にゼミで出場した証券ゼミナール大会で優秀賞の獲得に向けて尽力した経験である。始めた当初はオンライン授業が続いていたということもあり、コミュニケーションがとりづらい状況だった。また、5人で調査する範囲を分担していたため内容全体を理解できていなかった。そこで班の副代表だった私はその課題の解決のために、1か月に一度全員の調査結果を報告し合う場を設けることを提案した。それによって、内容全体を理解できるようにした。その取り組みの結果、優秀賞の獲得は叶わなかったものの内容理解にかける時間が短縮させることが出来た。次に、高校軟式野球部でチーム内の対立を鎮めた。当時は専属の指導者がおらず自分達で活動内容を決めており、冬場の練習メニューを巡り意見が対立した。一部の部員は走り込みなどの基礎練習だけでなく、守備や打撃などの応用練習にも時間を割きたいと不満を漏らしていた。そこで私はこの状況を解決するために、練習の方針について全員に意見を発信させてそれを話し合う場を設けた。話し合いの結果、チームを半分に分けて基礎練習と応用練習を交互に行うことになり、全員を納得させることが出来た。将来もこの力を活かし、必要な行動を必要なタイミングで起こしたい。 続きを読む

Q.
ゼミの研究内容300字

A.
授業の前半で英字新聞記事を基にプレゼンや意見交換を行い、後半では金融理論の教科書や英語文献の輪読を行った。それらの活動によって金融の用語や理論への理解が深まり、英文を読むにつれて難解な文章も読み込むことが出来るようになった。 さらに、上記の活動と並行して証券ゼミナール大会に向けた活動にも力を入れた。テーマは「日本におけるベンチャーファイナンスの在り方」であった。事前に作成した論文を基に他大学の学生と討論を行った。自身も班の副代表を務め、代表不在時の打ち合わせの仕切りやプレゼン動画の作成を担当した。この活動を通じて、チーム全体で1つの目標に立ち向かうことの素晴しさを改めて実感した。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年6月8日
問題を報告する
男性 22卒 | 長崎大学 | 女性

Q.
入社志望理由について教えてください。

A.
私が貴社を志望するのは、貴社では世界規模で環境問題解決への貢献を実感できる仕事ができると感じたからです。私は大学で環境に関することを学んでいます。そのため、貴社の事業内容や、環境問題に積極的に取り組んでいる貴社の姿勢に魅力を感じました。貴社のごみ焼却発電プラントは、ごみを衛生的に処分するだけでなく、燃やした際の熱エネルギーを電気エネルギーに変換できると知りました。ごみ処理の問題とエネルギー不足の問題の両方の解決に貢献できる、貴社の事業そして技術力に魅力を感じました。また、貴社が手がけている海水淡水化プラントにも興味を持ちました。大学時代に講義の一環として台湾に行く機会がありました。その中で、水道水を飲まない方が良いという話を聞き、水問題において日本とのギャップを感じました。世界では、水道水を飲むことができないなど深刻な水問題を抱えている国々が多くあると思います。貴社の海水淡水化プラントは、世界の人々にきれいな水を届ける架け橋となり、快適な水環境の実現に貢献しているところに魅力を感じました。 貴社は国内のみならず世界規模の問題解決に関わり、社会貢献度の高い事業を展開していると感じます。私も貴社の一員となり、地球環境問題解決や人々の快適な生活を実現する一翼を担っていきたいと考えます。 続きを読む

Q.
好きな科目

A.
外国語…外国語は日本の価値観を飛び越えた考え方を知ることができるという点で好きな科目です。 続きを読む

Q.
好きではない科目

A.
物理…扱う現象が身近ではないものが多く、公式の意味を理解することが難しかったです。 続きを読む

Q.
希望する職種

A.
経理・財務を希望します。アルバイトをしていたコンビニエンスストアでは商品の廃棄処理管理や、閉店作業を任されていました。業務の際お金の確認をする作業があったのですが、金額が少しでも合わなければ細かく確認し原因を探りました。また商品の廃棄処理業務においては、廃棄処理のし忘れはお客様に迷惑をかけるだけでなく、お店の売上げ面にも関わってきます。そのため、不備のないように正確な管理に努めていました。正確に、そして接客業で培った細やかな気配りを活かして仕事に取り組みたいと考えます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月5日
問題を報告する
男性 21卒 | 明治大学 | 男性

Q.
研究したテーマについて教えてください。 80文字以下

A.
私のゼミでの研究テーマは「日中戦争時の日本側の報道と中国側の報道の違いによる現在の日中関係の考察」というテーマです。 続きを読む

Q.
研究内容を教えてください。 300文字以下

A.
私は大学入学時に日本と中国の関係に疑問を持っていました。その原因の一部は日中戦争時の日本側の殺戮などにあると考え、当時の報道から当時の状況の考察をしようと思いました。大学一年時には実際に中国の南京へ大学のプログラムで行き、博物館などを見学しました。現在は当時の中国語の新聞を読む練習、下調べなどの準備をし、就活後に卒業論文を書き始め研究も再開します。この研究を通し異文化への理解などをより深め、現在の日中の関係の改善につながるようなものを得ることが出来れば良いと考えています。 続きを読む

Q.
好む履修科目について教えてください。 40文字以下

A.
英語の学習を好みます。新しい言語を知る事で新たな知識を得る機会が増える為です。 続きを読む

Q.
好まない履修科目について教えてください。 40文字以下

A.
私の好まない科目は美術です。絵を書くことが苦手であり、中々向上しないためです。 続きを読む

Q.
入社志望理由について教えてください。 250文字以上640文字以下

A.
私は貴社の製品や技術を通じて、人々の生活に貢献できると思い志望しました。私は今迄に20か国以上へ旅した経験があり、実際に様々な日本の製品が使われていているのを見ました。また、その商品を嬉しそうに教えてくれる現地の方々に会いました。その経験より、将来は日本のみならず世界で必要とされる商品を作ることに携りたいと思いました。貴社はゴミ焼却発電プラントや水処理など環境プラント事業に強みを持ち、国内だけでなく地球全体の環境問題の解決に貢献できると思いました。また、海外での滞在経験の中で東南アジアなどの国ではゴミを処理せずゴミ山みたいな形で町の一角に貯めていたり、汚水にまみれた川などを実際に目にしました。日本ではゴミがないことは当たり前ですが世界ではそれが当たり前でない事を目にしました。貴社でなら人々の生活を根幹の部分から支える事ができると思いました。また売上の30%を海外で占め、今後も海外の環境問題解決に挑戦していく貴社のグローバルなフィールドに魅力を感じました。以上から貴社でなら私自身の思いを実現できると思い志望しました。今までの海外での滞在経験の中で得た異文化に対しての理解力や物事を多角的に考える力を用いて、貴社の海外営業として人々の生活に当たり前を作る事に挑戦したいです。 続きを読む

Q.
事務系を選択された方は希望職種とその理由を記入してください。 210文字以下

A.
私は貴社で営業職を志望します。貴社の製品を広げる上で、今までの海外滞在の中で培った異文化に対しての理解力や物事を多角的に考える力が活かせると思いました。また、現地のニーズに応えた提案をすることで貴社の製品をひろげ、人々の生活に貢献に近い位置で携われると考えました。 続きを読む

Q.
趣味・特技について教えてください。 100文字以下

A.
私の趣味は海外を旅行する事です。私は新しい事を体験することが好きなため、日本では体験できない文化や風景などを体験することのできる海外を旅行することに熱中し、大学生になってから約20ヶ国を訪れました。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。 250文字以上580文字以下

A.
私の強みは、目標に対してやり切る継続力です。一年半でTOEICスコアを330点から750点到達を目標にしました。これは、語学を習得し将来海外で働く夢を実現する為です。初めの半年は日本で単語や文法などの基礎を学びました。次の半年はフィリピンでの語学留学で会話に注力しました。平日だけでなく休日も英語を話す為に、出かける時は別の国から来た留学生を誘うことで英語を使う環境を自ら意識して作りました。毎日意識して英語を使った為、毎月行なっている学内でのテストで卒業するときにはスピーキングの部門で学内2位の成績を収めることが出来ました。最後の半年はカンボジアの食品卸で働き、ビジネス目線で学習しました。仕事を時間外に残さないことでオンオフを切り替え自分の時間を作り英語の勉強を行いました。また、テストを日本で受けることが時期的に難しいと判断しタイで受け、予約などを英語で行なっていた際に自身の英語力が伸びていると体感しました。結果、スコアを790点まで伸ばす事が出来ました。これらより、目標まで継続的な努力が出来る事は私の強みです。また、現在もTOEICのスコアを伸ばす為に、海外のスピーチの動画を見るなどして、点数の更新を目標として勉強を継続して行っています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年11月11日
問題を報告する

21卒 本選考ES

技術系コース
男性 21卒 | 九州大学大学院 | 男性

Q.
入社志望理由

A.
私の志望理由は専門である土木分野の知識を活かし,大きなプロジェクトに携わり社会に貢献できるということです。その中でも特に,環境や防災といった分野に高い技術力で挑戦すしていることに強い魅力を感じております。ごみ焼却発電や,洋上風力発電といったプロジェクトはこれから日本だけでなく,世界の環境問題解決のために必要とされる技術です。また,GPS波浪計や洪水時の水門といった人々の暮らしを,直接災害から守る技術の研究開発を通じて,社会をよくする製品を作るという強い使命感を持ち,やりがいをもって仕事ができる貴社を強く志望いたします。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は,他者をよく観察し,チームをまとめ協調性を発揮できることです。私が所属するジャズ研究会の定期演奏会では,ステージマネージャーを務め,関係者間の意思疎通の意思疎通を円滑にするために工夫をしたり,会場ホールの制約がある中,出演者,音響,演出等の関係者から各々の主張を汲み取り,意見の違いを調整する等の役割を担い関係者をまとめました。その結果,1000人規模の大ホールで初の定期演奏会を成功させることができました。貴社での大きなモノづくりのプロジェクトにおいても,チームで達成する場面でこの長所を生かしてチームの力を最大限に生かせるように寄与できると考えております。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月26日
問題を報告する
男性 21卒 | 大阪府立大学大学院 | 男性

Q.
研究内容を教えてください。(300文字以下)

A.
○○は、界面に付着して○○を形成します。この時、○○は○○を産生し、界面への○○に加え、○○も発現することが報告されています。そのため、○○による○○などが問題となっており、これを解決するには、界面に付着した○○の○○が重要です。○○を○○と見なすと、その○○は○○から解明が期待できます。しかし、○○の場合、その表面構造が複雑なため、理論解析が困難です。そこで本研究では、○○を用いて、○○に働く○○の測定を行っています。 続きを読む

Q.
入社志望理由(250 ~ 640文字以下)

A.
私が貴社を志望する理由は二つあります。一つ目は「自身の専攻の化学工学を活かして、社会の人々の生活を根幹から支えられる」ことです。私は化学工学を専攻しており、その中でも特に「粉体工学」の知識を研究において重点的に扱っております。貴社の会社概要を伺い、水処理システムのろ過工程にて、自身の「粉体工学」の知識が活かせるのではないかと考えました。私は自身の得意科目である「粉体工学」の知識を活かして、水処理施設のアフターメンテナンス・設計・現場管理に取り組み、社会の人々の生活に貢献したいと考えております。二つ目は「グローバル展開に積極的である」ことです。私は大学での勉強や国際学会での発表で培った英語力を活かして、グローバルに活躍したいと考えております。貴社は海外売上比率が30%と高く、世界中の国々に製品を納入しています。私は積極的に海外での業務を経験し、貴社のさらなるグローバル化に貢献していきたいと考えております。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。(250文字以上580文字以下)

A.
私は目標に向かって粘り強く取り組むことができます。私は高校でアーチェリー部に所属しており、1年生のときは、主に筋力不足が原因で、大会で結果を残せずにいました。そこで、私は「大会で優勝すること」を目標に、持ち前の粘り強さで努力を継続しました。まず、週6回の部活動に加えて毎回自主練習を行うことで、筋力増強を図りました。具体的には、平日に弓の素引きを一時間、休日に三時間の練習を部活後に行うことで、試合後半でも疲れ果てない筋力を身に着けました。次に、日々の練習の効率化を心掛けました。具体的には、外部指導員の方や、試合で好成績を残している同期や先輩に自ら声をかけ、指導をお願いすることで、正しいフォームの定着化に努めました。さらに、中学時代の部活動の先輩から、スポーツ選手のためのメンタル講習会の情報を聞きつけ、部員全員で参加しようと提案しました。講習会を通して、心理状態を制御する手法を学び、これを練習に取り入れることで、試合で練習通りの実力を発揮できるようになりました。その結果、3年生の県大会で、個人、団体ともに優勝することができました。この経験から目標を達成する喜びの大きさを学ぶことができました。貴社に入社しても、この「粘り強さ」を活かして、困難な課題にも最後まで諦めずに挑戦し、課題解決に導きたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月6日
問題を報告する
男性 21卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
修士/卒業論文、または特に研究した学科についてお聞きします。 研究内容を教えてください。 300文字以下

A.
私は卒業研究として京都市における簡易宿所の立地の変遷について調査を進める。米への留学経験から、個人が持つ資産を利用者同士で貸し借りすることで成り立つ、新しいビジネスの仕組みに強い興味を抱いた。訪日外国人の増加に比例し、需要が高まる宿泊施設の中でも、この新しいビジネスを取り入れた宿泊施設がここ数年で爆発的に数を増やしている。古くから観光地として栄えてきた京都において、宿泊施設の立地や価格、形態にどのような変化が起こっているのか。またこの変化に対して京都行政はどのような課題に対処し、舵取りを迫られているのか。京都の行政職員や宿泊施設運営者への聞き取り調査やフィールドワークを中心に研究に取り組む。 続きを読む

Q.
好む履修科目について教えてください。40文字以下

A.
地理学に関する科目。英語を用いた討論やプレゼンテーションを中心にした科目。 続きを読む

Q.
好まない履修科目について教えてください。40文字以下

A.
宗教など、抽象的な概念を扱う科目。 続きを読む

Q.
入社志望理由について教えてください。250文字以上640文字以下

A.
「日本を発信する中で、世界に豊かさをもたらす男」という理想像を高いレベルで実現できる環境であると考え、貴社を志望する。 中学時に大きな挫折を経験し、そこから立ち直るきっかけとなったのが、アフリカで12歳にも関わらず、学校にも行けず、すでに働く少年に焦点を当てた一本の映画であった。自分が如何に恵まれた環境にあるかを知り、彼らに自由な未来を選択できる環境を与えたいと強く思った。 加えて、米への留学時、日本語・文化を現地大学生に発信する団体を一年間仲間と運営した。慢性的な参加者不足という課題解決に向けて、自身は「企画」という役割を担い、五感で日本文化を楽しんでもらえるイベントを多数形作った。この経験から、自国をグローバルに発信することに大きな喜びと誇りを感じた。そして、以上二つの経験から上記の理想像に向かうと決めた。 貴社は、ゴミ焼却プラントや橋梁、発電施設など、人々の生活に不可欠な事業をグローバルに手掛ける。世界的に、技術面・マネージメント面から高い評価を受ける貴社で働くことで、自身の理想像を実現。発展途上国の子供達が置かれる環境を根本より支えることで、彼らに選択肢を増やすことに貢献できると考える。 また、貴社の持続的な社会発展に向けた取り組みにも大きな魅力を感じる。私はバックパック経験から、壊れゆく地球環境に大きな問題意識を持つ。包括的にインフラに関わり、ソリューションプロバイダーを目指す貴社であれば、循環型社会の土台の構築に大きく寄与できると確信し、貴社を志望する。 続きを読む

Q.
課外活動(サークル、クラブ、部活等)について教えてください。100文字以下

A.
アメリカへの留学中に、野球チームと日本語教育を行うボランティア団体に参加。 特に後者では、「企画」という役職を担い、参加者が2人しかいなかった団体を25人以上が集まる人気団体へと仲間と飛躍させた。 続きを読む

Q.
趣味・特技について教えてください。100文字以下

A.
趣味:国内での登山、海外へのバックパック、洋画観賞、メジャーリーグ観戦、地図集め 特技:小学校二年生から続ける野球 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。250文字以上580文字以下

A.
自身の強みは「チームの熱源になれる・チームを内部から動かす推進力になれる」部分である。そして、この強みは「所属する環境に貢献したい」という純粋な帰属意識から来るものであると分析する。小学時、自己を犠牲にチームに貢献する男に理想像を抱き、それを野球やアルバイト等の中で具現化してきた。 特に高校時、副主将として、府大会5期連続初戦敗退のチームを変革した経験は印象的である。私はチームリーダーとしての自覚から、「勝てるチーム」を作りたいと強く感じていた。チーム最大の課題が「競争力の欠如」であると分析。選手間のライバル意識を高めることで、チーム力が向上されると考えた。 私は当初、競争力向上の為には、選手の自主性が必要と考え、監督に自主練習の増加を提言した。だが、実証性の低さから棄却された。そこで、選手間で可能な小さな変革から始め、実証性を高める必要があると考えた。 まず交換ノートとスピーチ制度を導入。選手間の相互理解を深めることで、選手間のライバル意識を高めることから始めた。すると、徐々に早朝や練習間に自主練習を行う選手が増加し、選手個人のレベルが高まっていった。その後、自主練習時間の増加にも成功。チーム力は飛躍的に向上し、府下で「公立の星」と警戒されるチームへと変わった。 社会人としても、所属意識の高さを活かし、チームを内部から動かしていきたいと考える。 続きを読む

Q.
事務系を選択された方は希望職種とその理由を記入してください。210文字以下

A.
私は、下記する自身の強みを生かせると考え、「営業」を志望する。 私は野球・アルバイト経験等の中で、常にチームを内部から動かす推進力となってきたと自負する。営業は社内の技術者や管理等、様々な方々とのチームワークが求められる。会社の窓口となり、また多様な方々を巻き込み、推進力を発揮することで、社内に貢献できよう。一方、顧客に対しても、相手のニーズに真摯に向き合うチームメイトとなることで、自身の強みを生かせると考える。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月13日
問題を報告する
男性 21卒 | 金沢大学 | 男性

Q.
志望動機(250文字以上640文字以下)

A.
社会的問題の解決に携わる事、そして日本が持っている強みを世界に発信する事が出来る仕事に就きたいと考えています。 物心つく前から海外旅行を繰り返し、日本に帰国した際はインフラ問題であったり環境汚染の深刻さ、またそれと同時に不自由のない日本の生活が当たり前ではないという事を実感しました。その経験を通じ、国を超えて人々の生活を豊かにする事が出来る仕事に就きたいと漠然ではありますが当時から考えていました。 貴社は環境プラント、インフラ防災など日本国内だけではなく地球規模で多様な環境問題に取り組んでおられる事を存じています。 途上国が都市化している事に加えて、一人当たりのゴミの排出量がこれからも増えていく現状に対して、貴社の世界トップシェアを誇るゴミ焼却プラントは持続可能な社会を作るに当たって大いに貢献されている事に大変興味を持ちました。 また当時よりは改善されているのかもしれませんが、実際に中国に在住していた時に水質の悪さで日常生活に支障をきたした経験がありました。 説明会で、今後中国において水処理プラントの営業活動に力を入れていくと伺い、入社後に是非携わりたいと考えています。 私の強みである「前向きさ」と「粘り強さ」を活かし、貴社の海外営業に際してのノウハウを吸収しながら、未来の環境や人々の生活を支える一員になりたいです。 続きを読む

Q.
自己PR(250文字以上580文字以下)

A.
私の強みは「前向きさ」と「粘り強さ」です。大学時代、そろばんで全国入賞を目指す際、練習中に何度も壁に当たりました。しかしそういう時は先生やライバルに意見を聞き取り入れたり自分で考えたりしながらとにかくPDCAを回し、また過去の「壁越え体験」を思い出し、「あの時も壁を越えることができた」と考え練習を続けました。結果的に飛躍的に実力を伸ばし、全国大会入賞を現実的にする事が出来ました。社会人になると物事が予想通りに進まないことがたくさんあると思います。例えば営業では単に論理的に説明したり相手に寄り添ったりしても、こちらの想いがうまく伝わらないことがあると思います。そんな時この強みを活かすことができると思います。 続きを読む

Q.
内々定を取得した会社と選考中の会社について

A.
回答せず 続きを読む

Q.
事務系を志望された方は希望職種とその理由を記入してください。(210字以下)

A.
営業です。自分の仕事がどう役立っているのかが一番実感できる職種であり、日々やりがいや意義、責任をもって働くことができるから。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2020年6月2日
問題を報告する
男性 20卒 | 明治大学 | 女性

Q.
志望動機(250文字以上640文字以下)

A.
社会的問題の解決に携わる事、そして日本が持っている強みを世界に発信する事が出来る仕事に就きたいと考えています。 物心つく前から中国に滞在をし、日本に帰国した際はインフラ問題であったり環境汚染の深刻さ、またそれと同時に不自由のない日本の生活が当たり前ではないという事を実感しました。その経験を通じ、国を超えて人々の生活を豊かにする事が出来る仕事に就きたいと漠然ではありますが当時から考えていました。 貴社は環境プラント、インフラ防災など日本国内だけではなく地球規模で多様な環境問題に取り組んでおられる事を存じています。 途上国が都市化している事に加えて、一人当たりのゴミの排出量がこれからも増えていく現状に対して、貴社の世界トップシェアを誇るゴミ焼却プラントは持続可能な社会を作るに当たって大いに貢献されている事に大変興味を持ちました。 また当時よりは改善されているのかもしれませんが、実際に中国に在住していた時に水質の悪さで日常生活に支障をきたした経験がありました。 説明会で、今後中国において水処理プラントの営業活動に力を入れていくと伺い、入社後に是非携わりたいと考えています。 今まで力を入れてきた語学力と、携帯電話販売で培ってきた柔軟性を活かし、貴社の海外営業に際してのノウハウを吸収しながら、未来の環境や人々の生活を支える一員になりたいです。 続きを読む

Q.
自己PR(250文字以上580文字以下)

A.
私の強みは新しい環境の中でも柔軟に、分け隔てなく人と適応できる事だと思います。 私は幼稚園から小学校の時に父親の仕事の都合で6度転校を繰り返してきました。新しい環境の中で生活することが多くあったので、先入観を持たずその場に合わせて適応する力があると思います。 また大学1年生から携帯電話販売のアルバイトをしています。そこで働く側の適応能力を日々学んでいます。主にそれぞれお客様の異なったニーズに合わせた応対をすることです。その中でニーズにあった提案をし、契約へと成立する時や、既に携帯電話をお持ちのお客様のサポートを受けたあとに満足して頂いた時には、毎度達成感を感じています。それと同時に自分自身の強みを活かすことが出来ていると感じます。 その他、異文化理解を深める為にインドネシアに行った際、自分の強みがあったお陰で様々な方と積極的に交流する事が出来ました。 これから社会に出たら、経験をした事がない事に多く遭遇すると思います。その様な環境の中でも強みを活かしていきたいです。新しい事に対して積極的に挑戦、吸収をしていき、自分のみならず貴社の成長へと繋げていきたいです。 続きを読む

Q.
事務系を志望された方は希望職種とその理由を記入してください。(210字以下)

A.
営業を志望します。営業を通じて私の強みである、適応能力を活かし、またまだ不足している交渉力を培いたいと思ったからです。 営業としてお客様と接する際に、関係をよりよく継続していく為にも信頼される事おを入社後第一に努めたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する

20卒 本選考ES

事務系総合職
男性 20卒 | 関西学院大学 | 女性

Q.
志望動機(250~640字)

A.
貴社の時代に合わせる適応力に共感したからだ。貴社は造船事業から始まったが、その技術を応用して環境・プラント、機械、インフラの3つの事業を行っている。そして、モノづくりだけでなく地球温暖化へも対峙している。昨年、私はマレーシアに短期留学に行き、断水してシャワーが使えない、お湯にならない、田舎では雨を貯水しながら使うなど日本で当たり前だと考えられていることは当たり前ではないということを強く実感した。その経験から水道インフラを改善することで生活がより豊かになると考えるようになりヒトの生活を支える仕事に興味を持つようになった。貴社は海外売上高のうち、欧州が一番を占めているが、これからは経済の発展が著しい東南アジアやその他の地域で売上を上げつつ現地の人の生活を豊かにすることが必要だ。そこで私は世界No.1の実績を誇る ごみ焼却発電施設整備事業や、高い技術力と品質を誇る シールド掘進機事業を広めていく一人となりたい。そのために今は英語が得意ではないが、必ずツールとして使えるようになる。一方、私はアルバイトにおいて一人で店を回す時間が多くあり、接客・調理・片づけまで全てを一人で行っている。その際、仕事の優先順位、効率的な働き方、お客様をお待たせしていないかを常に考えながら行動している。その適応力と目標を達成してもさらに上を目指すことができる力を貴社で働くことを通じて発展させ、時代の変化に応じたヒトの生活を支え、Hitzの従業員としてグローバルなトップメーカーを目指す一員となりたい。 続きを読む

Q.
事務系の希望職種とその理由

A.
どのような場所でも、どのような人とでもコミュニケーションをとることが出来る強みを活かすことが出来る営業および資材調達で活かしていきたいと考えている。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月25日
問題を報告する
男性 20卒 | 徳島大学大学院 | 男性

Q.
研究内容

A.
私はリチウムイオン二次電池の高性能化を目的とした研究を行っていました。リチウムイオン二次電池は身近な様々な機器に使用されており、我々の生活において不可欠な存在となっています。リチウムイオン二次電池を使用した身近な機器の例としてスマートフォンがあります。私は、本研究を進めることによりスマートフォンに1日1回充電を行わなければならないという現状から1週間に1回、さらには1ヶ月に1回充電を行うだけで良くなるようにしたいと考えています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私は社会貢献性の高い仕事に興味を持っており、環境問題の解決という大きな課題に関して興味を持っています。貴社は、ごみから発電を行うごみ焼却発電プラントに関して、世界的に大きなシェアを持っております。ごみ焼却発電プラントはごみを処理するだけでなく、そのごみからエネルギーを発電するプラントであるということを知りました。ごみ焼却発電プラントによって邪魔者扱いされていたごみが、エネルギー資源として生まれ変わることができます。ごみ焼却発電プラントはごみ処理問題とエネルギー問題の双方を一気に解決することのできる夢のような施設であると考えています。これらのことから私は、ごみ処理問題とエネルギー問題の解決という世の中の大きな問題の解決という社会貢献性の高い貴社の事業について魅力を感じております。また、ごみ処理問題とエネルギー問題は国内だけの問題ではなく世界規模、地球規模の解決すべき問題です。地球規模の問題の解決というスケールの大きな課題と向き合うことができるということは仕事のやりがいにもつながると考えています。私は、社会貢献性が高く、地球規模の大きなスケールな仕事をすることができることに魅力を感じ、貴社に志望いたしました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は、機械系の知識と化学系の知識の両方を持っているという点です。私は学部時代に講義を通して4力や制御工学などの機械系の基礎的な知識を学びました。研究室を選択する際は、学部時代に学んだことに関する研究を選ぶことも考えましたが、これまで自分のやったことのない新たなことをしたいという理由からリチウムイオン二次電池の研究を選択しました。化学の知識は高校生の時に学んで以来勉強していなかったため、1からやり直すことは非常に困難なことでしたが、この研究を通して化学に関する知識を高校生時代より深めることができました。機械系の学科の中では、化学の講義は無いため化学系の知識を持っている人材は少ないです。違う分野の知識を持つことにより、一つの視点だけでなく、広い視野で物事を判断することができます。機械系の知識と化学系の知識の両方を持っているということは自分の大きな強みであると考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2019年7月19日
問題を報告する
男性 20卒 | 徳島大学大学院 | 男性

Q.
研究内容について

A.
私は、リチウムイオン二次電池の容量不足を改善するための研究に取り組みました。電気自動車等のバッテリーとしてリチウムイオン二次電池は利用されています。しかし、容量不足によって東京-大阪間の距離である約600 kmを一回の充電で走破することが不可能です。この容量不足を改善するために電池の容量に直接的に関わる正極材料の研究を行いました。電池の充電時に正極に含まれる酸素の酸化反応、つまり電子状態の変化が高容量の理由であると考え、酸素の電子状態を計測することでこのメカニズムの解明に取り組みました。数年後には、東京-大阪間の距離を一回の充電で走破することができる正極材料を開発したいと考えております。 続きを読む

Q.
好む科目と好まない科目

A.
好む科目は材料力学。好まない科目は計算力学。 続きを読む

Q.
最も得意な外国語についてと具体的な習得レベル

A.
英語 TOEIC 850点 続きを読む

Q.
海外留学(長期・短期含む)経験について、滞在先と期間を教えてください

A.
イギリス(2015年3~4月) 続きを読む

Q.
入社志望理由について

A.
「新興国の環境問題の解決に貢献できる」かつ「自分を成長させることができる」と考え、貴社を志望しました。学部時代に新興国に行った際、水道水を飲むことができない現状やストリートチルドレンを見る中で、これらの問題を解決するために働きたいと思いました。抜本的な問題解決のためには、上下水道の整備だけでなく、産業の発展が必要不可欠であると考え、環境プラントに興味を持ちました。貴社は、ごみ焼却施設で世界シェアNo.1を獲得したことや多段フラッシュ法を用いた海水淡水化プラントでは中東諸国に多くの納入実績を持つことから、産業の発展に大きく貢献できると考えています。また、2030年には海外売上比率を50%まで伸ばし、グローバル化の目標を掲げる貴社では、海外に挑戦できる機会が多くあり、自分を成長させることができると考えています。入社後は、国内外のごみ焼却施設の基本設計に携わりたいです。なぜならば、環境問題の解決に貢献でき、自分の強みである機械工学の専門性や貪欲に行動できる力が最も活かせる仕事だと判断したからです。案件先によってゴミの種類や法律の違いなど多くの困難な条件に直面することが考えられます。困難だからこそ、やりがいを感じ、逃げずに取り組みたいです。 続きを読む

Q.
職種希望 第一希望から第三希望まで

A.
機械系:共通or環境・プラントor機械・プロセス機器orインフラ・防災 続きを読む

Q.
アルバイトについて、課外活動(サークル・クラブ・部活動等)について

A.
大学一年生の時から、5年間百貨店のお惣菜屋で接客・調理をしています。テニススクール・テニスサークルに所属しています。 続きを読む

Q.
趣味・特技について

A.
趣味は旅行です。海外、国内の一人旅を楽しみます。海外ではヨーロッパ7カ国を2週間で回りました。知らない人に自ら話しかけることや、困難な状況に1人で対処することに自分自身の成長を感じています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の最大の強みは「自分の成長のために貪欲に行動できること」です。私は英語スキルを向上させるため、TOEICテストに挑戦した際には、早朝や講義の合間といった隙間時間を活用して勉強法を工夫し、勉強時間を確保しました。さらに、少ない時間で効率良く単語を暗記するためにオリジナルの単語帳を作成しました。また、スピーキングスキルを向上させるために、イギリスに短期留学を行いました。イギリスの語学学校では、特にグループディスカッションのプログラムに取り組みました。恥を恐れずに積極的に英語で会話をすることでスピーキングスキルを得ることができました。その結果、2年間で350から850までスコアを上げることができました。現在では900点を目標に努力を継続しています。この自らを成長させようと貪欲に行動する力は入社後も発揮できると考えています。 続きを読む

Q.
内々定を取得した会社と選考中の会社について

A.
内々定取得した会社はありません。 選考中→JFEエンジニアリング、タクマ、栗田工業、オルガノ、月島機械 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年7月19日
問題を報告する
男性 19卒 | 武蔵大学 | 男性

Q.
志望動機

A.
私は中国にルーツがあることから、中国の環境問題を解決したい思いがあります。小さい頃から中国を訪れるたび、空気の悪さはもちろんですが、ごみの多さにも目が行きました。調べてみると、中国ではごみ処理施設の数も技術レベルも足りてなく、ごみによる環境汚染や健康被害が深刻化していることを知りました。貴社は、環境事業分野のリーディングカンパニーとして、ごみ焼却発電施設では世界トップクラスの受注実績を有し、またメタン発酵システムやエコアグリ事業といった再生エネルギー、環境事業にも力を入れており、そのグローバル性と積極的に環境問題に取り組む貴社の姿勢に大変魅力を感じました。そこで、私が貴社の業務に臨むにあたり、どのような貢献ができるかを考えた時に、自身が磨いてきた語学力と、はとバスや通訳アルバイトといった未知の世界に飛び込むことのできるチャレンジ精神を活かすことで、貴社の素晴らしい技術をより多くの国に、より多くの国に提供し、社会と貴社の両方に役立ちたいと思い志望させていただきました。 続きを読む

Q.
アルバイトについて

A.
2017年3月からはとバス国際事業部にてスタッフ兼トレーナー、また2017年1月に約2週間アルペンスキー中国チーム通訳を務める 続きを読む

Q.
課外活動について

A.
高校時代はガーデニング部部長を三年間務め、休み期間も水遣りや雑草抜き等の活動を怠らず職務を全うしました。また部員2名からスタートした部を卒業時には15名まで増やすことに成功しました。 続きを読む

Q.
趣味特技

A.
従兄弟に影響され、幼稚園からパソコンゲームは大好きです。また現在はスノーボードにも熱中しております。また、小学生時代は空手に打ち込んでおり、6年次には東京大会3位に輝き、全国大会出場も果たしました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
大学三年生の時に、中国アルペンスキーチームの通訳アルバイトを2週間務めました。日中通訳に加え、英語通訳やツアー会社、大会運営側との調整、交通、食事、宿泊などの予約、確認、観光案内まで任されました。開始当初は、初めての仕事ばかりで最初は何をしたらいいか分からない状態だったため、ミスや確認の遅れが多く、注意されることが多くありました。また訛りの強い英語を喋るコーチと相部屋となり、心が折れかけました。ある日会場へと向かうリフトが工事により利用できない事を確認し損ね、迂回ルートを見つけたものの、結局ギリギリに到着させてしまい、大会結果に影響を与えてしまいました。そこからこのままではいけないと猛省し、大会に集中してもらうため、楽しんでもらうためには何が必要かを考え、ツアー会社、大会運営に自ら確認の電話、翌日のシミュレーションを徹底。またホテルの方には、おいしいレストランや名所・名産などを聞くなど率先して行動しました。結果、帰国の際にはとても感謝していただけ、留学中だったので参加できませんでしたが、昨年の大会でも通訳として声をかけていただけました。この経験から率先して行動することを心がけています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2019年2月21日
問題を報告する

19卒 本選考ES

土木系技術職
男性 19卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
研究内容を教えてください。

A.
現在橋梁点検は技術者による目視点検が主ですが,対象となるすべての橋梁を一律に点検するのは時間と予算を要し、非効率という問題があります.そこで車両上にセンサを設置し,走行しながら橋梁振動を計測・分析し,橋梁の健全性を評価する点検手法の開発を行い,予算や人員を損傷確率の高い橋梁に集中させることで,点検の効率化を目指しています.私は模型実験で検証しており,橋梁と車両の模型をそれぞれ製作し,複数回走行させることで統計的な振動データの計測・分析を行っています.現在,橋梁健全時と損傷時で橋梁振動が異なる傾向を示し,手法の有用性が確認されています。 続きを読む

Q.
入社志望理由について教えてください。

A.
私は、人々の生活に必要な生活基盤に安全を築くことで、社会に貢献したいと考えています。昨年の夏休みに、ケニアの社会インフラ不足を解決するための教育企画を現地で行いました。その際、自身の研究分野である橋梁や道路などの社会インフラの問題だけでなく、特にゴミなどの環境問題を認識しました。この経験から、橋梁や防災などの社会インフラだけでなく、この問題を解決したいという思いから環境プラントにも興味を持ちました。その中でも貴社は環境事業やインフラ事業、防災を事業ドメインとしており、特にゴミ焼却発電施設では世界トップクラスであること、若手のうちから大きな案件に挑戦できるという風土である理由から、自身の夢を実現できるフィールドがあると感じています。そこで、私は貴社で,特にゴミ焼却発電施設等の環境プラントの設計に携わりたいと考えています。プラントエンジニアリングは自分の専門の土木だけでなく、機械など様々な分野と協業するだけでなく、見積もりやクライアントとの調整などで幅広い関連者と関わることが多いため、自身の「周囲を巻き込むことで,新たな価値観を生み出す力」を発揮できると考えています。以上の点から、貴社の一員として、環境・衛生面やエネルギー面から国内外の人々の生活基盤を支え、持続可能な社会を実現することで社会に貢献していきたいです。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。

A.
主体的に動き周囲を巻き込むことで,新たな価値観を生み出すことができます。私はケニアで現地学生を対象とした土木工学に関する教育企画をチームで運営しました。その内容は土木工学の授業を行った後、橋梁模型を製作し、実験により強度を確認することで座学と実現象の関係を体験してもらうものでした。この時点で企画の具体的な内容は決まっていなかったため、まず私は自ら詳細を考案し、授業資料と橋梁模型の製作手順書を作成しました。しかし,ケニア人学生全員が理解でき,楽しく,学習効果が高い内容にするには,自分一人では限界がありました.これらを解決するには、教えられる立場の考えが必要だと考え、自ら考案した内容でメンバーに対し企画のリハーサルを行い、企画の改善点などを積極的に募りました。この際、特に学部生メンバーの意見を尊重することで、初学者の視点を取り入れることを重視しました。それだけでなく、メンバーの理解できていない箇所には適宜指導を行うことで知識の共有や、明確な目標を立て、それに対して段階的に計画を立てることで、チームの意志の統率も図りました。その結果,現地ではチーム一丸で企画を実施することが出来、特にコンテストで盛り上がり,現地学生から感謝の言葉を得ることができました。そして、現地学生の土木工学に関するテストの点数を、企画前後で2.5倍に向上させることができました. 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年9月18日
問題を報告する

19卒 本選考ES

文系総合職
男性 19卒 | 名古屋大学大学院 | 女性

Q.
志望理由

A.
入社志望理由 640 私には「日本の強みであるモノづくりを通じて、世界中の人々の豊かな暮らしを支えたい」という思いがある。留学した際にも、海外旅行に行った際にも、多くの日本製品を目にし、日本のモノづくりを誇りに思ったと共に、日本の高度な技術力が人々の暮らしを支えていると強く感じた。プラント・エンジニアリング業界を志望するのは、インフラ整備に携わり社会に直接貢献出来という事、環境問題と密接に関連しており、世界を舞台に仕事が出来るという事に魅力を感じている為である。その中でも貴社は、国や地域の実情に合わせた、顧客に寄り添ったプラントを提供している。顧客のニーズに最大限応え、社会に良い影響を与えられる事は、仕事をする上で、この上ない喜びだと考える。貴社のごみ焼却発電施設は、世界トップクラスである830件以上の受注実績を有されているが、貴社のインターシップを通して、"Please in my backyard"と言っていただく為、現地の文化やゴミの状況などを考慮し、その地域に親しまれるゴミ焼却炉発電施設を考案されている事を学んだ。マレーシアで初のごみ焼却発電プラントを受注したという記事を読んだが、貴社のごみ焼却発電プラントを納入する事で、同国のごみの野積みや不法投棄を解決する事に繋がり、また、発電施設を備えている事から同国の循環型社会の形成を推進する事に繋がっていると知った。一つの国の社会、また、現地の人々の生活を大きく変える事が出来るという、貴社の仕事の社会貢献度の大きさにとても魅力を感じた。私も貴社の一員として、より快適な今と、より豊かな未来づくりへ貢献したいと強く思い、貴社を志望している。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は物事を途中で投げ出さず、結果を出そうと努力し続ける事が出来ます。学部生の時、10ヶ月間留学したのですが、初めは英会話能力が未熟で、周りとうまくコミュニケーションがとれず、悔しい思いをしました。3ヶ月状態が変わらず、自分は語学に向いてないのかもしれないと思ったこともありました。しかし、このままの自分で帰りたくない、どうしても成長して帰国したいと思いました。ホームステイ先では自室から出て、出来るだけリビングにいるようにし、ホストマザーと交流する時間を増やしました。また、寝る前に1人でスピーキングの練習をし、それを毎日継続しました。しばらく経つと、急に少し英語が話せるように感じました。それからは一層努力し、学校で積極的に留学生に話しかけ、友人を多く作りました。授業でも積極的に発言しました。私の事を留学当初から知っている留学生に「(名前)ほど英会話能力が伸びて、性格も変わった人は他にいない」と言われた時はとても嬉しかったです。現在も、英会話能力をさらに伸ばせるように努力しています。留学での経験から、困難な事も自分なら乗り越えられると信じて、就職しても目標に向かって努力し続けたいと思います。 続きを読む

Q.
希望職種とその理由

A.
調達を志望する。事務系職種の中で最もモノづくりの現場に近く、モノづくりに貢献している実感が得られることと、様々な国籍の人々と交流してきたこと、英語能力向上に励んできたことから国外の取引先の方とも信頼関係を構築しながら仕事が出来るのではないかと考えた為である。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2018年9月19日
問題を報告する

19卒 本選考ES

事務系総合職
男性 19卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
修士/卒業論文、または特に研究した学科についてお聞きします。 研究したテーマについて教えてください。 80文字以下

A.
アメリカ社会で、資源開発をめぐる先住民のある経験が、多文化主義に与えた影響について 続きを読む

Q.
研究内容を教えてください。 300文字以下

A.
アメリカ社会において、先住民の貧困率は高い。そのため、先住民に対して、社会経済開発の1つである資源開発がアメリカ政府を主導に行われてきた。しかし、先住民はしばしばこの半ば強制的な資源開発に対して反対をしてきた。なぜなら、先住民の住む保留地は、彼らにとって神聖なものであり、人間が手を加えるべきではないと考えるからだ。けれども、このような先住民の価値観をアメリカ政府は理解してこなかった。米政府は先住民を無視して、資源開発を強制してきた。 私は今後、この政府と先住民間の資源開発をめぐる攻防の事例を1つ取り上げ、その事例がアメリカ社会における多文化主義に与えた影響について研究をする予定だ。 続きを読む

Q.
好む履修科目について教えてください。 40文字以下

A.
~論(アメリカ社会で、移民と文化がどう相互に影響を与えたかについて) 続きを読む

Q.
好まない履修科目について教えてください。 40文字以下

A.
~購読(英語の学術書を各自で日本語訳し、授業内で学生が発表する) 続きを読む

Q.
入社志望理由について教えてください。 250文字以上640文字以下

A.
貴社を志望する理由は3つだ。1つめの理由は、「人のために働く」という私の就活の軸と合致しているためだ。ボランティア団体や料亭アルバイトの経験を通して、人のために物事を成し遂げようと努力することに喜びを感じてきた。貴社は、快適な生活に不可欠なごみ焼却発電施設、当たり前の生活を守る橋梁や海水淡水化プラント、災害から人や街を守るフラップゲートと幅広い事業を展開される。このように世界中の人々の当たり前の生活を根底から守り続けられている貴社でなら、私は人々の役に立っている実感ができ、一層やりがいを感じて働くことができる。 2つ目の理由は、2012年より外国籍の方々を多く採用され始め、グルーバル展開を進められているためだ。私が培ってきた語学力や異文化協調力を活かし、貴社のさらなる発展に寄与したいと考えている。 3つ目の理由は、社員の方々がチームで団結され、お仕事に取り組まれているからだ。私はボランティア団体やアルバイトを通して、1人よりも、チームで団結した方がより良い成果が出せると学んだ。ぜひ貴社の一員となり、強みである「準備力」を活かして、まずは、相手の立場にたってコミュニケーションを粘り強くとり続けることで、様々な社員の方々と信頼関係を構築したい。その上で、「人から協力を得る力」を活かして、様々な専門性を持つ社員の方々と協力し合い、困難な仕事に挑戦したい。そして、人々の快適な生活を支え、より豊かな生活を実現する一翼を担いたい。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。 250文字以上580文字以下

A.
私は、人の協力を得て、目標達成できる。 高級料亭の接客アルバイトで、バイトの低い定着率改善に挑戦した。大学入学後にバイトを始めた料亭では、バイトが定着しないことが問題であった。お客様から接客への懸念を聞き、低い定着率がサービス低下つまりはリピーター損失に繋がりかねないと考えた。新人で不安もあったが、使命感から2年で指導のあり方を変革した。 辞めた同期全員と話した結果、先輩からの指導が一方向的で後輩の意欲や意見を活かしきれていないことが要因と考えた。そこで、指導の際には私から後輩に質問することで、双方向のコミュニケーションを促した。しかし効果は現れなかった。私は諦めず、さらなる双方向性促進のため、後輩が発言しやすくしようと考えた。先輩への送別プレゼント作り等、初の試みとして交流会を計15回設けた。当初は誰も交流会に乗り気ではなかった。「~がやるなら参加しよう」と思ってもらうため、相手の立場にたつ努力を続け、まず信頼関係を築いた。この十二分の準備が功を成し、全員に2回以上参加してもらうことができた。交流会を通して活発な会話が増え、仕事内にも波及した。 結果、定着率は50から90%と向上し接客へ懸念の声も以後なかった。この取り組みを支配人に評価され、バイトリーダーに推薦して頂けた。この経験を通して、周りを巻き込み、目標達成する力を培った。 続きを読む

Q.
事務系を選択された方は希望職種とその理由を記入してください。 210文字以下

A.
営業と調達を希望する。理由は、人々の当たり前の生活を支え、より豊かな生活を実現するものづくりに、近く携わりたいためだ。 特に営業を志望する。理由は、様々な専門性を持つ人々と協力したいためだ。これまで仲間と協力した方がよい成果が出せると学んだ。人と団結して仕事したい。より良い成果を出すため準備力という強みを活かし、まず人と信頼関係を築く準備をする。相手の立場になるよう心掛け、様々な人々と協力し合えるようにしたい。 続きを読む

Q.
国内外の現場での業務(工事管理、工事対応、海外プロジェクトのアドミ業務等)に興味はありますか。

A.
どちらかといえば興味がある 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2018年9月19日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京海洋大学大学院 | 男性

Q.
入社志望理由(250~640文字)

A.
私は多種多様な専門分野の人達が携わるプラント業を通じて国内外の社会問題に貢献したいと考えています。  私は、サンゴの白化現象をきっかけに環境問題を知り、その中でもヒートアイランド現象などといった身近な生活環境の問題に興味を持ちました。様々な種類があるプラントの中でも環境、エネルギー関係のものに関心があり、是非その建設に携わる仕事に就きたいと考えています。数ある企業の中で、植物油直焚き発電設備や風力発電などを始めとし、環境問題に積極的に取り組んでいる貴社に共感し、入社を志望します。  また、海水淡水化プラントなどの高い技術を保育し、海外展開を積極的に行っている挑戦心にも魅力を感じています。私はトルコで生まれ、インドネシで育ちました。当時見た汚れた川や壊れた道路の光景は今でも覚えており、それをきっかけにぜひ新興国庶民の環境改善に貢献したいと思いました。中でも、水は私たちの生活にとって不可欠なものですが、水問題で悩んでいる国や人々はたくさんおります。世界をリードする技術を有効活用し、その人達の生活を改善していきたいと思います。  若いうちは様々な現場を経験し、プラント建設を自身の五感を使って学んでいきたいと思います。最終的には誰からも信頼され、リスクマネジメント能力のあるプロジェクトマネージャーを目指します。そして、チーム一丸となりプロジェクトを完遂する達成感と喜びをみんなと分かち合いたいと思います。 続きを読む

Q.
アルバイトについて(60文字)

A.
大学1年生から居酒屋で働いています。現在の業務はホール、キッチン、アルバイトリーダーです。 続きを読む

Q.
課外活動(100文字)

A.
中学生からバレーボールを続けています。高校時代は部長、大学時代は副部長を務めました。日頃から部員と向き合うことを意識し、現在も積極的に練習に参加し、後輩の指導に当たっています。 続きを読む

Q.
趣味特技について(100文字)

A.
趣味は運動全般、その中でも、上記に示したようにバレーボールが得意です。また、大学三年生からタップを習い始め、二年連続で公演を成功させました。 続きを読む

Q.
自己PR(250~580文字)

A.
私は「糊のように色んな人や意見をまとめることができる」人です。 私は中学校から今に至るまでずっとバレーボールをやってきました。高校では部長としてチームを引っ張る立場を経験しました。大学3年次には副部長として部長を支える立場、部長とチームを繋ぐ架け橋のような役割を任されました。その際、私が特に意識したことはチーム全体ばかり見るのではなく、日頃から部員一人ひとりとしっかりと向き合い、直接話すことです。そうすることで、それぞれ、何を考え、どういうチームを望んでいるのかを明確にすることができました。それを元に、チームに足りない部分を補う練習を考案し、導入しました。また、自分自身めりはりをつけるべく行動しました。具体的には真面目にやる時は真剣に取り組み、逆に楽しくやる時は羽目を外しておもいっきり楽しむようにしました。そうすることで、チーム全体もメリハリがつき、練習効率が上がりました。 結果、チームが前以上に結束し、今まで成し遂げることができなかった関東バレーボールリーグで6部優勝を果たし、念願の5部に昇格することができました。 このような経験で培った、まとめる力がプロジェクト完遂までの様々な国内外の部署、企業、人などの提携の場面で発揮したいと思います。 続きを読む

Q.
研究

A.
給湯使用率の高いホテルや病院などの建築物に太陽光パネルと太陽集熱器を併用し、発電で得た電気はそのまま利用し、熱は空調熱源と給湯熱源に融通します。その際、太陽光パネルと太陽集熱器の設置割合と熱の空調及び給湯熱源への融通割合を熱源ごとにより効率的な割合に設定するための研究をしています。今まで利用していたシミュレーションツールでは熱を給湯熱源のみにしか回せず、空調熱源に回すことができない問題点があります。現在はその問題点の解決を可能とする新しいシミュレーションツールの利用方法の勉強をしています。将来的なゴールは様々なケースでのシミュレーションを行い、各ケースでの最適なシステムを構築することです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年10月13日
問題を報告する

18卒 本選考ES

事務系総合職
男性 18卒 | 岡山大学 | 女性

Q.
志望理由

A.
「仕事を通して社会基盤を整備することで多くの人々の安心・安全を守りたい」という思いが私にはあります。戦争を経験した祖母の教えと大学生活を通じて、地域社会に配慮したより豊かな社会の構築に貢献したいという思いを持ちました。また、就職活動をしていく中であらゆる企業や組織が環境への取り組みを行っていることを知り、環境に配慮した技術・製品で循環型社会の形成を支援することで人々の安心を支えたいと思うようになりました。貴社は環境プラントやインフラ、防災を事業ドメインとし、人々の生活の基盤を支える事業を展開されております。特に、貴社ではごみ焼却発電事業においてスマートソリューションを提案されています。ごみ焼却で発生した熱や電気を地域で活用してもらうなど地域に寄り添ったごみ焼却施設を展開されている点に大変関心を持ちました。なぜなら豊かな社会を持続するためには地域の方に理解してもらい、理解しあうことが大切だと考えるからです。またアジアを中心とした経済成長と人口増加に伴い、廃棄物が増大する中で貴社の製品はこれからより社会に影響を与え、貢献できると考えます。さらに、貴社では建設した後もビックデータを用いて施設の安定運営や省力化などオペレーション事業も拡大されています。貴社で、最先端の技術を用いて、地球上の人々の暮らしの安心・安全はもちろん、開発地域の発展にも貢献し、社会全体の豊かな未来に貢献できるプラント事業に取り組んでいきたいと考えています。 続きを読む

Q.
事務系の方は希望職種とその理由も記入してください。

A.
私は営業職を希望いたします。私は顧客とのコミュニケーション、信頼関係が重要となる仕事に興味があります。飲食店のアルバイトの経験によって顧客の言葉にしっかりと耳を傾け、真のニーズを探ることだと考えております。顧客のニーズと技術をつなぐことができる営業を目指します。 続きを読む

Q.
自己PRをしてください。

A.
私は「自ら目標を掲げ、目標に向かって愚直に努力すること」ができます。それは幼稚園から17年間続けている書道を通じて身につけました。特に私は高校時代、それまでは県内の大会でしか賞を獲得できていなかったので自分自身に挑戦しようという思いとこれまで支えてもらった人たちに感謝したいという思いがありました。そこで私は全国展で入賞するという目標を掲げました。限られた練習時間の中、1枚書けばどこが課題かを自分で考えました。そして次の1枚を書くときに反省を生かすということを繰り返し1日30枚以上書き上げました。練習用ノートを作成し、課題を書き一つずつクリアしていくようにしていきました。作品に正解はないので自分らしい作品が書けなくなり、結果が伴わずに苦しい思いもしました。しかし、諦めず自分の力を信じて1枚書くたびに反省と改善を繰り返しました。その結果、約600点応募がある全国展で準大賞を獲得することができました。 この経験から私は小さな目標を立てクリアしていくことが目標達成につながるということを学びました。また、高い目標であっても常に向上心を持ち、自分自身を成長させることができるということを学びました。私は仕事においても、現状に甘んじることなく、より上の結果を目指していきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する

18卒 本選考ES

総合職技術系
男性 18卒 | 筑波大学大学院 | 男性

Q.
好きな履修科目

A.
次世代パワー半導体特論です。電力制御の第一人者の話を聞けたからです。 続きを読む

Q.
嫌いな履修科目

A.
量子力学です。計算をするのみで、ものに繋がるイメージがつかなかったためです。 続きを読む

Q.
入社志望理由

A.
私が貴社を志望した理由は、環境プラントのリーディングカンパニーであり、貴社で働くことが社会の問題解決に大きく関わることに繋がると考えたためです。私は、「様々な人とチームで一つのものを作り上げること」「国際的に活躍できること」「社会的に影響の大きな仕事が出来ること」の3つをやりたい仕事の軸と考えています。大学時代は、サークルを通じた学内イベントの運営から、人と関わり合って一つのものを作り上げる楽しさや、達成感を味わいました。この経験から、仕事でも一人では手の届かない大きなことをチームで遂行し、大きな達成感を味わいたいと考え、プラントエンジニアリング業界を志望するようになりました。その中でも、貴社は生活に密接したプラントを手がけており、自分のやった仕事を強く実感することが出来ると感じました。また、アジア諸国では、ゴミの処理については現在直面している問題であり、ゴミ焼却プラントを作ることは国の問題解決に大きく貢献することになると考えています。このようにして、社会に良い影響を与えられることは、ものづくりをするにあたってこの上ない喜びだと考えています。これらから、貴社で働くことは私のやりたい仕事と合致していると感じました。これに加えて、プラントにおいて電気は血液と聞き、これまで学んできた電気の知識を活かすことも出来ると感じました。以上の点から、貴社の一員として社会の問題解決に貢献したいと考え、入社を志望させて頂くに至りました。 続きを読む

Q.
趣味・特技

A.
趣味はジョギングです。健康のために始めましたが、体力がついてきたことを感じ、楽しんで続けています。11月のフルマラソンに挑戦することを決め、少しずつ距離を伸ばしながら週3日は走るようにしています。 続きを読む

Q.
課外活動

A.
軽音楽サークルに所属し、バンド活動をしています。学部3年では、幹部の一員としてチームでイベントやサークルを作り上げる経験をし、苦労はありましたが大きな達成感を得ました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、失敗を糧に、様々なことに粘り強く挑戦する性格です。この性格が最も現れたのは研究です。学部4年で研究室に配属されテーマを頂いた時、「どうせなら世界で一番良いものを作る」という高い目標に挑戦しようと考えました。しかし、最初の1年は良い結果が出ませんでした。これまでの知見では説明の付かない現象が多数生じていたからです。そこで、失敗した原因にこそ現象の本質があると考え、原因の洗い出し・考察・モデル構築・実証実験というサイクルを昼夜・土日問わず毎日粘り強く繰り返しました。また、週に1度のグループミーティングで情報を共有して議論することで、自分の考察を深めるとともにグループ内の他テーマの知見も取り入れてきました。その結果、新しいモデルの提案につながり、学会発表、論文執筆も行うことが出来ました。更に継続して取り組むことで、修士1年時にはこれまでのものを大きく凌駕する結果に結実しました。また、研究を通した国際学会での口頭発表や、英語論文執筆に加え、電気主任技術者資格の取得等、自分の成長につながる機会があれば積極的に挑戦してきました。貴社に入社後も自分の性格を活かして様々なことに粘り強く挑戦し続け、自分自身が成長するとともに、社会問題を解決するエンジニアの一人として社会に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2017年9月14日
問題を報告する
男性 18卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
留年または一浪した人は、それを決意した理由

A.
校風、人間関係などから私が志望校に強く憧れていたこと、高校の担任の先生に一年浪人すれば志望校に受かると後押しされたことから、一浪することを決意しました。 続きを読む

Q.
ゼミや専攻科目について

A.
国際私法は国際結婚や貿易など、複数の国が関わる争いをどの国の法律を用いて解決するべきかを考えます。中でも国際裁判管轄地と準拠法をテーマに議論しました。 続きを読む

Q.
好きな科目

A.
憲法、刑法、国際私法 続きを読む

Q.
嫌いな科目

A.
民法、商法 続きを読む

Q.
アルバイト経験

A.
私は2年間スポーツ用品売り場でレジ打ち等を行う店員としてアルバイトをしていました。 続きを読む

Q.
あなたが所属しいた部・サークル等があればそこで打ち込んだこと

A.
私は部長として日々のコミュニケーションを大事にし、意見しやすい雰囲気を作り、一体感によって組織をまとめてきました。 続きを読む

Q.
自分の強み

A.
私は「粘り強い」人間です。私は2年間スポーツ用品売り場でアルバイトをしており、アルバイトは当初初めてで不安でした。しかしレジの打ち方以外は何も教えてもらえず、ミスをすれば社員と比較され叱責されました。苦しい環境でしたが、持ち前の粘り強さで社員に負けない仕事をしようと決意しました。お客様に笑顔で接し、細かい商品知識や気配りで気持ちよくお買い物をして頂けるよう心がけました。また繁忙期には売れ筋ランキングを作り、お買い物をしやすい工夫を提案しました。この結果、販売には高度な商品知識と接客が求められるオーダーメイド商品の販売において、商品説明、発注、梱包、発送の全てを任せてもらえるようになりました。通常、社員だけの業務なので達成感がありました。社会でもこのように「粘り強く」努力する姿勢を活かしていきます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月14日
問題を報告する

18卒 本選考ES

技術系総合職
男性 18卒 | 三重大学大学院 | 男性

Q.
研究内容

A.
設備交換コスト削減等のため変圧器に用いる絶縁体の長寿命化を最終目的とし、AlN等の高熱伝導粒子を用いて、絶縁破壊の原因である電気トリーを抑制する基礎研究です。一般的にエポキシ樹脂等の固体絶縁体は高電圧により放電が発生し、トリーと呼ばれる放電路が進展し絶縁破壊に至ります。トリーの熱により樹脂が劣化していくため、熱伝導率の高い粒子を混ぜることで、トリーが粒子にあたった際にトリー先端の熱を拡散することを期待し、長寿命化に繋げようとしています。粒子の高い熱伝導率による熱分散効果のトリー伸展と寿命への効果が得られています。現在エポキシ単独試料と比較して粒子充填試料の絶縁寿命が1ケタ程度向上しています。 続きを読む

Q.
志望動機

A.
私はごみ問題及びエネルギー問題の解決により社会に貢献したいと考えています。多岐に渡る仕事を通じて、多くの人や人生で関わってきた人が豊かに暮らすお手伝いをしたい。これが私の就職活動の軸です。 貴社インターンシップにおいて海外向けのごみ焼却発電プラントの新規展開に関するワークを行いました。そこで、ごみ問題やエネルギー問題に悩む国について考え、社会インフラを整えることで、その地域に住む人々が笑顔で暮らせる世界を想像しました。「私が手がけた事業によって人々の生活が格段により良い快適な生活に変わること」これこそが一生携わりたい仕事であるとともに、社会を豊かにできる事業だと強く感じました。現在は貴社で活躍する技術者になるために、工場見学や企業説明会の場でプラントエンジニアリング及び発電に関する技術・製品・部材について積極的に知識を取り入れています。入社後は若手のうちから様々な部署や協力会社の方々と案件に携わり、仕事の経験を積むことでつぶしの利く社会人になりたいと考えています。人手が足りない、わからないことがある等でそれまでにお世話になった方々や共に案件を手掛けた方々から信頼され、応援を要請してもらえて自信を持ち対応に向かえる技術者が理想です。最終的には広範囲に渡る事業の社会的基盤となり、国内外の地域貢献を目指したごみ焼却発電の一翼を貴社で担いたいです。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は積極的に取り組む姿勢を大切にしています。何事にもチャレンジすることで自らの成長に繋がると経験から学びました。 高等専門学校では周囲への働きかけが認められ陸上競技部の主将を務めました。私達の部は顧問が専門外であったため、トレーニング方法が確立されておらず各自にゆだねられていました。そのため、練習メニューのばらつきを無くしたいと考え、私は以下のような改善を行いました。 1,主将として部門ごとのトレーニング方法を確立することで、部全体の成長を目指しました。 2,私は自らの専門種目が中・長距離であったため、専門外種目である短距離について基礎の固め方から試合の運び方までを一貫して検討しました。 3,副主将や部員達と議論を重ね、器具の導入や曜日ごとのトレーニング方法を確立しました。 その結果、部全体の士気が上がり、大会での入賞人数や個人の最高記録更新数の増加など前年度以上の成績を上げることができました。主将を務めたことで自らが主体となり、周りを巻き込みながら今あるチームをより良いものに成長させていく取り組みにやりがい感じました。企業でも課題意識を持ち、臆せず挑戦し、多岐にわたる事業及び案件に参画します。最終的には貴社で活躍し信頼を得られる技術者に成長したいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 徳島大学大学院 | 男性

Q.
入社志望理由

A.
私は、仕事を通して人の暮らしを支えたいという想いが強く、貴社に強い関心を持ちました。人の暮らしを支える仕事として、環境プラント事業に強い興味があります。なぜならば、世界に多く存在する環境およびエネルギー面での問題を解決する仕事の一つであると考えるからです。環境およびエネルギー面での問題は文化や生活水準といった観点から、地域ごとに異なった問題点があると考えます。そのため、環境プラント事業を手掛けている会社の中でも、貴社の持つ総合的な技術力に関心を持ちました。なかでも、数多くの納入実績を持つ製品を作る技術、135年の歴史で培われた製品を活かすノウハウおよび問題解決のための新たな技術の開発に大変関心を持ちました。また、環境およびグリーンエネルギーを含む各事業での収益力No.1および海外での売り上げ比率の向上を目標として掲げている貴社であれば、地球規模でより多くの人の暮らしを支える仕事ができるのではないかと考えます。以上のことから、私は、貴社を強く志望します。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の長所は、物事を的確に分析し、解決法を見出すまで粘り強く取り組むところです。大学では、医療機器用超小径薄肉パイプの引抜き成形の研究をしています。小径かつ薄肉の医療機器用針は、穿刺時の低痛化のメリットがありますが、成形時に破断が起こり成形が困難です。従来、パイプの引抜きではダイスとプラグの角度差が2~3°が常識とされていましたが、この条件を見直すことで、新たな知見が得られるのではないかと考えました。そこで、ダイスとプラグの傾斜角度を見直し、種々の条件で解析を行いました。工具との接触状態、面圧、被加工材の応力・ひずみ状態といった複数の結果から、成形限界および最適な加工条件について見出しました。それにより、引抜き荷重を約20%低減することに成功しました。今後も、常識にとらわれず複数の観点から、より一層深く考察を行うことによって問題点の解決に取り組みたいと考えています。 続きを読む

Q.
特記事項

A.
私は、中学から大学までバレーボールをしていました。そのため、体力面には自信があります。また、バレーを通して、努力を続けることで結果に結びつくことも数多く体験してきました。現在は、貴社に入社し、海外で数多くの仕事を行うために、英語を習得するために努力を続けています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性

Q.
入社志望理由

A.
私は、できるだけお客様に近い立場で、技術を軸に人々を支える仕事をしたいと考えています。貴社は幅広い分野で世界に事業を拡大し、日本のみならず世界の暮らしを支えています。また貴社の技術職は、設計であっても現場に行ったり、受注先にプレゼンを行う機会を与えられたりするなど、どの立場でもお客様の意を汲んだものづくりができると感じました。私は、そのような環境に身を置くことで様々な意見を吸収し、お客様や社会のニーズに沿ったものづくりができるエンジニアになりたいと考えています。 また、貴社は若手に大きな仕事を積極的に挑戦させると伺いました。私は学生時代に大会委員長を経験する中で、難しいとわかっていても新しいことに挑戦し大会を成功に導きました。このような経験があるため、貴社の雰囲気に魅力を感じ今回応募した次第です。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、常に新しいことに挑戦しやり遂げることができます。私は、全国国公立大学卓球大会の委員長を務めました。この大会は1400名近い参加者を抱える大会にも関わらず、実務的な運営マニュアルが存在せず、各大学の持ち回りで行われていたこともあり、毎年場当たり的な運営が行われる結果、試合進行が遅くなるトラブルが例年続いていました。そこで私は初めて実務マニュアルの作成に取り組みました。マニュアルの内容は多岐に渡り、一年かかっても私一人で成し遂げられるものではありませんでした。そこで私は、運営チーム・そして部員を巻き込みそれぞれが主体的に動けるような雰囲気づくりをすることで、詳細な実務マニュアルを完成させました。その結果、延べ5日間約1400名の大会は一切のトラブルを起こすことなく終えることができました。また、そのマニュアルは受け継がれ、私が担当した大会以降は、大きな運営トラブルが発生していません。この経験を糧に、現在は研究活動で新たな翼モデルの設計に挑戦しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2015年12月21日
問題を報告する
36件中36件表示
本選考TOPに戻る

カナデビアの 会社情報

基本データ
会社名 カナデビア株式会社
フリガナ カナデビア
設立日 1881年4月
資本金 454億4200万円
従業員数 12,373人
売上高 5558億4400万円
決算月 3月
代表者 桑原道
本社所在地 〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北1丁目7番89号
平均年齢 43.6歳
平均給与 699万円
電話番号 06-6569-0001
URL https://www.kanadevia.com/
NOKIZAL ID: 1137766

カナデビアの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。