就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東洋ハイテック株式会社のロゴ写真

東洋ハイテック株式会社 報酬UP

東洋ハイテックの本選考ES(エントリーシート)一覧(全2件)

東洋ハイテック株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

東洋ハイテックの 本選考の通過エントリーシート

2件中2件表示
男性 24卒 | 非公開 | 男性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.

Q.
自己PR

A.
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2023年6月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 同志社大学 | 女性

Q.
学業、ゼミ、研究室などで取り組んだ内容

A.
私は機械工学専門科目である基礎5力学、機械やシステムの原理や仕組みを理解しその開発に必要な設計・製図科目と実験系科目に取り組んできました。その中で最も興味を持ち、熱心に取り組んできたのは製図科目です。同志社大学にはCADを用いずに全て手描きで図面を仕上げるという特徴があります。最初は手描きの製図は線一本一本を描くのに時間がかかるだけでなく、大きな机やドラフターといった設備が必要になるため利点を理解することができませんでした。しかし、苦労して時間をかけて手で描いていくことで細かな製図の決まりを理解できただけでなく、疑問を持ち自分で考えて取り組むことができるようになったと思います。3回生の設計製作という講義では、ギアボックスを設計から切削加工、組み立てまでを行いました。加工も自分で行うことで、設計で決めた精度を実現する難しさを学ぶことができました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は自分の立てた目標に向かって計画的に、粘り強く取り組むことができる人間です。私は3回生の夏休みの期間、コロナウィルスの流行の影響で外出できない時間を何かに生かそうと考え、TOEICの勉強に取り組みました。留学経験はなく、大学受験以降英語を勉強する機会がほとんどなかったため、1年前に受験した時は640点という結果でした。改めてTOEICの勉強を始めた時は、大学受験の時に覚えていた文法どころか単語の意味もほとんど忘れていました。そこで一から勉強しなおす必要があると考え、TOEIC用の単語帳を最初の2週間でマスターしました。次に取り組んだのは、私の弱点であるリスニングの練習でした。分からない単語が続くと諦めてしまう癖があったので、文章全体を細部まで聞き取る練習をするために、ディクテーションをしました。そして同じ文章を何度も繰り返し聞き、最終的には1.2倍速でも聞き取ることができるよう耳を慣らしていきました。約1か月勉強をして受験したTOEICでは目標であった730点を上回る835点という結果を残すことができました。問題点を発見し、どのように改善していく必要があるかを考えて計画的に実行し、目標を達成する力は社会人になっても生かすことができると考えます。 続きを読む
質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
2件中2件表示
本選考TOPに戻る

東洋ハイテックを見た人が見ている他社の本選考ES

東洋ハイテックの 会社情報

基本データ
会社名 東洋ハイテック株式会社
フリガナ トウヨウハイテック
設立日 1964年7月
資本金 9800万円
従業員数 146人
売上高 75億6000万円
決算月 3月
代表者 三谷陽一郎
本社所在地 〒530-0028 大阪府大阪市北区万歳町3番20号
電話番号 06-6312-4171
URL https://www.toyohi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1300446

東洋ハイテックの 選考対策

最近公開されたメーカー(機械・プラント)の本選考ES

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。