コマツ製作所の本選考ES(エントリーシート)一覧(全3件)
株式会社コマツ製作所の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
コマツ製作所の 本選考の通過エントリーシート
全3件中3件表示
22卒 本選考ES
文系総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
研究テーマ、ゼミ、科目を選んだ理由 300
-
A.
東南アジア旅行を通じて、発展が著しい新興国では地域によって発展の度合いが異なることに興味を持ったため、途上国開発論ゼミを選択した。私は2つの理由からインドネシアを選択した。1つが初の庶民出身者が大統領であることだ。今後格差問題に積極的に関わると考えているため、インドネシアを選択した。2つ目の理由は、政策の一環として大規模なインフラ開発予定であるからだ。幼少期の経験や東南アジア旅行を通じて、インフラ開発の社会貢献性の大きさを体感した。インフラ開発が人々にどのような影響を与えるのかをこの研究で確認したいと考えている。 続きを読む
-
Q.
卒業(修士)論文概要 200
-
A.
先学期は大統領の政策や前政権との比較などを行った。今後は3つのステップで研究を進めていく予定だ。1つ目が都市部と地方部での課題抽出だ。現地で直接行う予定だったが、文献を中心に調査を行う予定だ。2つ目が大統領の政策提案である。方向性を知り、同国がどのように進むのかを調べる。3つ目が日本がどのように関わるのかである。過去のかかわり方と今後のかかわり方の両面を探る予定だ。 続きを読む
-
Q.
趣味・特技 70
-
A.
趣味はサッカーの観戦と海外旅行である。深夜早朝に関わらず、5年間欠かさず観戦。特技は部活やサッカーの観戦で身につけた早起きだ。 続きを読む
-
Q.
第一希望の職種を選択した理由を記入してください。=生産管理 (改行を入れず150文字以内で入力してください)
-
A.
2つの理由がある。1つ目がモノづくりの最前線に関われるからだ。私は幼少期から、モノづくりの過程に興味がある。2つ目は工程のマネジメントに行えると考えたからだ。イベント運営のアルバイトで、人や道具の配置を考えることにやりがいを感じている。アルバイトで培ったコミュニケーション能力を生かしたい。 続きを読む
-
Q.
あなたの会社選びの基準・軸を教えてください。 (改行を入れず300文字以内で入力してください。)
-
A.
私の会社選びの軸は2つある。1つ目は、モノづくりに関わることだ。幼少期と大学での経験から以上のように考えた。幼少期に地元で駅前開発が行われており、毎日のように工事現場に通った。モノが出来上がる過程を見ることが面白いと感じていた。また、イベント運営のアルバイトで、チームで一つのことを達成することにやりがいを感じている。2つ目の軸はグローバルである。日本のモノづくりを通じて、世界への影響力を高めたい。高校世界史を学ぶ中で、日本の立ち位置に疑問を感じていた。海外旅行を通じて、日本製品が世界で活躍していることを目の当たりにした。グローバルにモノづくりを展開していることに重きを置いている。 続きを読む
-
Q.
学生時代に目標を持って取り組んだことを記入してください。 (改行を入れず30文字以内で入力してください。)
-
A.
アルバイトで、現場マネージャーとして人手不足を改善した。 続きを読む
-
Q.
その目標に取り組んだ理由・目的を記入してください。 (改行を入れず200文字以内で入力してください。)
-
A.
人手不足によって、接客の質や従業員の管理が不十分であると考え、この取り組みを始めた。私はアルバイトでイベント運営に携わり、現場マネージャーとして活動。私の担当は、サッカークラブの「ゴール裏」というトラブルが絶えないエリアである。私が就任した際、昨年在籍したメンバー10人中8人が引退したため、人手不足に陥っていた。最低3人で行わなければならないマネジメント業務を2人で行った。 続きを読む
-
Q.
目標達成の為に工夫・実践したことを記入してください。 (改行を入れず400文字以内で入力してください。)
-
A.
目標達成のために2つの取り組みを行った。1つ目が新人獲得である。新人の短期スタッフを「レギュラー」にすることで、メンバー増加を図った。彼らの仕事の多くが一人で数時間立ち続ける仕事であるため、1時間に一度見回りと体調の確認を行った。また、近況など雑談を話すことを意識した。2つ目が他現場からの応援要請である。1つ目の取り組みが3カ月たっても達成できなかったため、他現場からの要請を行った。アルバイトの組織構成は、ガンバ大阪合わせて3つの班に分かれている。基本的にマネージャーの現場間の行き来は行わないため、私は補助として他現場に参加した。2カ月間通い続けることで、現場の意思決定に関わることができた。そこでの緊急事態を解決できた能力を買われ、信頼を得ることができた。このことがきっかけで、自身の現場に応援してもらえるようになった。2つの取り組みを同時並行で取り組むことで、3人の人員確保につながった。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
第一希望の職種を選択した理由を記入してください。150文字以内
-
A.
10年間、〇部でチームの団結力を高める環境作りに尽力する中で、自分のやりがいは最前線でチームを引っ張る事よりも、既存の方法や考えを改善し、チームが目標を達成するための手助けをする事にあると知ったからである。「人の間に立って集団の調和を整える力」を活かし、人と真摯に向き合う事で円滑な運営を支えたい。 続きを読む
-
Q.
あなたの会社選びの基準・軸を教えてください。改行を入れず300文字以内
-
A.
【人々の生活を支えるモノに携われるか】社会に貢献している実感を得る事で、やりがいも生まれると考えるからです。【チームで団結して取り組める環境があるか】同じ目標に向かって努力し、成し遂げる事への大きなやりがいやチームワークの大切さを感じてきたからです。【挑戦できる環境があるか】困難な事でも諦めず試行錯誤し、挑戦する事こそが自身の成長に繋がると考えるため、そういった環境に身を置きたいと思うからです。 続きを読む
-
Q.
学生時代に目標を持って取り組んだこと。改行を入れず30文字以内
-
A.
〇〇部で○○係に参加し、新しい〇〇方法を模索 続きを読む
-
Q.
その目標に取り組んだ理由・目的を記入してください。改行を入れず200文字以内
-
A.
300近い○○を5~8に絞り込む際には、特に部員の好みを最優先していましたが、アンケートに「知らない○○ばかりで面白くない」という意見が多いと気がつきました。お客様目線を蔑ろにしていたと思い至り、お客様の嗜好を重視しようと提案しましたが、部員の好みが最優先されるべきだという対立意見が出ました。そこで【部員の希望とお客様の嗜好の間でバランスを取る】を最大の課題として、新しい○○方法を考案しました。 続きを読む
-
Q.
目標達成の為に工夫・実践したことを記入してください。改行を入れず400文字以内
-
A.
まず【A】を提案した。これまで行ってきた○○の多くは、部員にとっては達成感があるがマイナーだった。なぜなら、○○の多くは難易度が低く、部員にとって取り組みがいのないものが多いからである。しかし、これでは普段、○○に馴染みのないお客様は退屈してしまう。そこで、数に限りを設けることで、お客様目線を意識しつつ、部員の練習のモチベーションも維持できる配分を心掛けた。また、【B】を提案し、部員の意見が反映されていることを可視化することで、納得感が出るようにした。こうして作り上げた○○は、部員からもお客様からも好評だった。また、(成果について数字を用いて具体的に書いた)。 続きを読む
全3件中3件表示
コマツ製作所を見た人が見ている他社の本選考ES
-
Q.
趣味(MyCareerBox)
- A.
-
Q.
強み
-
A.
私の強みは、困難なことでも最後までやり遂げる力があることです。大学3年次から4年次にかけて経験した1年間のイギリス留学では授業だけでなく、毎日A4ノート1枚分の日記を英語で書くといった課題を自分に課し、先生に添削して頂いていました。しかし、国際社会サークルでの活動や日本語を教えるボランティア活動などで忙しく、課題をこなすことに苦戦しました。そうした中でも、自分で決めたことは必ずやり遂げるという強い気持ちを持ち最後までやり続けました。結果、授業の最終日にはクラスで最も良い評価を先生から頂き、努力し続けることの大切さを実感しました。貴社での仕事においてもこの私の強みを活かしたいと思っております。 続きを読む
コマツ製作所の 会社情報
会社名 | 株式会社コマツ製作所 |
---|---|
フリガナ | コマツセイサクショ |
設立日 | 1951年11月 |
資本金 | 2000万円 |
従業員数 | 36人 |
代表者 | 小松節朗 |
本社所在地 | 〒144-0047 東京都大田区萩中2丁目4番9号 |
電話番号 | 03-3744-1800 |
URL | http://www.komatsufilter.co.jp |
NOKIZAL ID: 1357252
コマツ製作所の 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価